アジアを旅しよう!2号館 from ミャンマー

アジアを旅しよう!2号館 from ミャンマー

2011/02/03
XML
カテゴリ: タイ・ミャンマー
 私は,夏と春の旅の時には,必ず日本へ25~40枚ほどの絵ハガキを出す。もう10数年続けている。ふつうは,エアメールで5日~7日ほどで日本に着く。
1/9の日記(クリックでジャンプ) で,タイのバンコクのスワンナプーム空港からミャンマー(ビルマ)の絵はがきを出したと書いた。1/5の帰国の時に空港内の郵便局から出したのだ。
 ところが,10日経っても着かないことを 1/15の日記(クリックでジャンプ) で書いた。空港の案内に,問い合わせのメールを送ったところまでを書いた。

ミャンマーの絵はがき.jpg

 返事は来なかった。怒ってる17日後に,再度送った。今度は,ブログのURLも付けて送った。やはり,返事は来なかった…1日何万人もの人々が往来する空港に,どこの誰かわからん一介の日本人が送ったメールなんて相手にされないんやろな…
 せっかく書いたハガキが,今回は着かずに終わるんやろな…とあきらめていた。「もうすぐ着くで!」と,みんなに言ってたんやけど(-_-;)

 しかし,1/31に突然届いた!!26日間もかかったことになる。着いた翌日にみんなが一斉に言ってきた。ビックリした。ただし聞いてみると,着いたのは22/25枚。なぜか3枚は届いていない。なんでやねん!!?


 消印を見せてもらったら,1/5になっている。どういう訳やろ??
 考えられるのは,以下の理由だ。

1 切手を貼って渡したのは,裏の小包取り扱いの部屋だった。船便の小包と一緒にされて送られた可能性がある。船便は,約1ヶ月で着くのだ。しかし,エアメールとシーメールは,切手の値段が違うはずだが…そうやったら,切手代を損したことになる。
 ハガキを見ると,いつも押されている「AIR MAIL」の判がなかった。

2 間違って,違う国を回って来た。
 過去('00年)にカンボジアからの絵ハガキが,1ヶ月後,2ヶ月後,3ヶ月後に分かれて着いたことがあった。どっかの国を回って来たようで,汚れや傷が付きまくっていた上に,なぜかキティちゃんのシールが貼られていたハガキもあった。

3 局員がどっかに置いたままで忘れていて,気がついたときに出した。

4 私のメールで,空港のメール受信担当者が郵便局に問い合わせて気がつき,知らぬ顔をして?出した。アジア各国は,謙虚な日本人と違って,基本的に非があっても謝ることはしない人が多い。ブログのアクセス記録に,メール送信後にタイからのアクセス跡があったのだ。

5 日本に到着後に,誰かがいい加減な処理をして,遅れた。

 あきらめていたところを一安心はしたが,3枚だけが未到着というのが,よくわからん…真相は不明のままだ。



 「TAKE ON ME」 by a-ha '84年
 当時,夜中に友人とよく行っていたボーリング場のジュークボックスで必ず鳴らしていた。そう言えば,ジュークボックスって,今も残っているんかな??

↓ はげみになります。 本当によいと思われた方,クリックをお願いします!!

↓2つのブログランキングに参加しています。クリックするだけでOKです。よろしくです。 ぜひぜひお願いします!
人気ブログランキングへ人気blogランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村 > アジア旅行と海外旅行にエントリーしています。



クリックで,本サイトへ!
本サイト





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011/02/03 11:24:09 PM
コメント(10) | コメントを書く
[タイ・ミャンマー] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:タイからのハガキが来ない!!その後…(02/03)  
こんばんは~

例の葉書がようやく届いたのですね。遅れた理由は1番が可能性大のような気がします。

届いていない3枚が気になります~

私は旅先から葉書を出すことはほとんどしないのですが、スイスからの葉書はしっかり届きました。
(2011/02/04 12:44:29 AM)

おはようございます  
bali★toshi  さん
違う国を歩いていたんですよ~きっと~
 僕が以前マレーシアに送った荷物 友達に届くのに3ヶ月・・南アフリカのスタンプまで押して合ったらしいです・・。
(2011/02/04 06:40:59 AM)

Re:タイからのハガキが来ない!!その後…(02/03)  
こんにちわ
お友達の所から来ました。
香港フリークの私としては 大変興味あるサイトです。 
ランキングに参加しています。 fc2ですが 入口は
楽天記事 最下段にあります。

応援して戻ります。またおじゃましますね。 (2011/02/04 09:37:12 AM)

Re:タイからのハガキが来ない!!その後…(02/03)  
酒蔵天領誉  さん
真相は闇の中ですね。
原因が凄く気になります~【悶々】

それではクリック! (2011/02/04 12:44:45 PM)

Re:タイからのハガキが来ない!!その後…(02/03)  
itchann  さん
あちらは郵便もアバウトなのか?
日本を基準に考えちゃダメというのは、
暮らしを見なおす機会にもなりそうですね。
恵まれた社会制度に慣れきっていてはダメなのでしょう。
素晴らしい提言かもしれませんね。
(2011/02/04 08:46:46 PM)

Re:おはようございます(02/03)  
うめきん  さん
>bali★toshiさん
 届いてないのは,どこへ行ったのかが大いに気になります。
 私に届いてない分は仕方ないとしても,やはり人に出した分は届いてほしかったです。
 欧州からだと,やはり確実に届くでしょうね。 (2011/02/05 05:13:11 PM)

Re:おはようございます(02/03)  
うめきん  さん
>bali★toshiさん
 そんなこともあると思いますが,残りの3枚は今どこを歩いているんでしょうね~(^_^;)
 私もインドネシアからの荷物が,どこかで間違えられて,何ヶ月かかかったことがありました。 (2011/02/05 05:15:51 PM)

Re[1]:タイからのハガキが来ない!!その後…(02/03)  
うめきん  さん
>ジェニファー234さん
 訪問&コメント,ランクリ,ありがとうございます!!
 これからも,よろしくお願いします!  (2011/02/05 05:16:55 PM)

Re[1]:タイからのハガキが来ない!!その後…(02/03)  
うめきん  さん
>酒蔵天領誉さん
 実際はどうだったのかは,確かめようもありません…
 でも,本当に気になります!  (2011/02/05 05:17:52 PM)

Re[1]:タイからのハガキが来ない!!その後…(02/03)  
うめきん  さん
>itchannさん
 かなりキッチリとしているはずなんですが…
 でも,日本基準が世界基準かというと,全くそうではないですね!
 日本は,あまりにも恵まれ過ぎていると思います。 (2011/02/05 05:20:40 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

うめきん

うめきん

コメント新着

MoMo太郎009 @ Re:もうすぐ雨季が終わりかな(10/21) 久々の投稿ですね。 お元気そうでよかっ…
うめきん @ Re[1]:プリンタの修理(06/27) MoMo太郎009さんへ  いつも,ありが…
うめきん @ Re[1]:プリンタの修理(06/27) maki5417さんへ  報道規制はないですが,…
MoMo太郎009 @ Re:プリンタの修理(06/27) プリンター修理出来てよかったですね。 …
maki5417 @ Re:プリンタの修理(06/27) 軍事独裁政権のせいか、報道規制なのかわ…
うめきん @ Re[1]:ミャンマー大地震の支援!(05/29) MoMo太郎009さんへ  日本もいろいろ…
うめきん @ Re[1]:ミャンマー大地震の支援!(05/29) ヨンミョン1029さんへ  かなり日が経ちま…
MoMo太郎009 @ Re:ミャンマー大地震の支援!(05/29) これは大きな被害ですね。 日々のニュー…
ヨンミョン1029 @ Re:ミャンマー大地震の支援!(05/29) お久しぶりです。震災から2カ月、復旧・復…
うめきん @ Re[1]:ミャンマーの地震後(04/03) MoMo太郎009さんへ  ヤンゴンは問題…

お気に入りブログ

エンジンオイルギア… New! 山ちゃん5963さん

山手線100周年 高輪… New! MoMo太郎009さん

C57牽引列車の車窓か… GKenさん

「野口英世」の生家… ヨンミョン1029さん

再妄想: 第11首⑦ サ… Hiro Maryamさん

動画の存在 ガボちゃん♪さん

どんぶり屋 yupoyuponさん
海外旅行(フィリピ… アヤーウさん
あやしいふるほんや… はるる!さん
多忙なパパのかんた… 新城 優さん

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

QLOOKアクセス解析

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: