アジアを旅しよう!2号館 from ミャンマー

アジアを旅しよう!2号館 from ミャンマー

2011/08/21
XML
 今夏の旅行で撮影した枚数は約6,900枚弱になった。ただし,特に東ティモールで同じような家々をあちこちで多数撮っているので,ブログにUPしてもおもしろくない画像が多くある。従って,実際にブログで使える画像は限定されてくる。

 まあ,渡部陽一氏のように,両肩(私の場合,右にVTR,左に一眼になるが)に提げて歩けば良かったのかも知れないが,プロのカメラマンではないし,ただの完璧な昔の日本人旅行者になってしまう。さらに,なで肩なので,すぐにずれて落ちる…

 ※ 参考までに,画像は,いつものサイズがコンデジ,ちょっと横長がコンパクト一眼,さらに横長がVTR静止画像になる。

 今日は,インドネシアのバリ島のデンパサールの空港(グラライ国際空港)~東ティモールのディリの空港(プレジデンテ・ニコラウ・ロバト国際空港)だ。つまり,行きしの様子だ。

メルパチチェックインカウンター.jpg
 グラライ国際空港。メルパチ航空のチェックインカウンター。人は少ないな。まあ,東ティモールに行く人なんて,ほんまに少ない。
メルパチ航空ディリ行きチケット.jpg
 チケット。一部が手書きだ。名前なんて,大文字小文字が混ざっていた。今後に,メルパチの国内線編でも書くが,そもそも私の名前が間違っていたときもあった。ほんまアバウトだ!
グラライ空港.jpg
 空港内に店は結構ある。しかし,この空港,搭乗待合室に入るまでにイスがあまりにも少ない。ゲートは9番。このずっと奥になる。
グラライ空港9番.jpg
 搭乗待合室の入り口には荷物チェックがある。しかし,搭乗ギリギリまで扉が閉められたままだった。しかも,この辺りにはイスはほとんど無い。立って待っているか,地べたに座っているしかない…同じゲートから出るシンガポール航空の時は,結構早くから開いてたのに…
グラライ空港9番2.jpg

グラライ空港9番3.jpg
 この先の出口から飛行機に向かう。まあ一旦外に出て,バスで向かうのだが。
メルパチ航空B737.jpg
 タラップから乗り込む。
メルパチ航空B737j.jpg
 いろいろな人種がいた。日本人は,おそらく私1人。西洋人や韓国人女性,東ティモールの人,アフリカ人もいた。国連関係者もいた。
メルパチ航空B737i.jpg
 B737のようだ。
メルパチ航空B737b.jpg
 機内。シートは布張りではなく合皮張りだ。
メルパチ航空B737c.jpg
 シートピッチは,まあまあだ。大きな西洋人でも,比較的ちゃんと座れていた。また帰りの便のUPの時に書くが,真ん中の非常口より前のシートピッチは非常に狭くタイトだった…
メルパチ航空B737d.jpg
 TVがあるのに,救命胴衣の説明はCAがしていた。よく見ると,TVはかなり古そうで,壊れている感じだった。そう言えば,トイレも青い水が流れる旧式のものだった。結構年季が入った機体だった。
メルパチ航空B737e.jpg
 食事が出た。10:15発なので,昼食になる。
メルパチ航空B737f.jpg
 鶏肉の照り焼き風,ポテト,にんじん,インゲンなどが出た。おやつのチョコもあるが…
 私は,いつも機内でアルコールを飲むときは,白ワインに決めているのだが,今回は初めてビールを飲んだ。
メルパチ航空B737g.jpg
 横のおじさんが,機内販売の免税品で,ボールペンを買った。それを見ていた周囲の客が,釣らされるように免税品の冊子を見始め,次々と注文を始めた。「なんやこれ??」着陸態勢に入る直前まで多くの注文が続いた!機内の免税品が,こんなに続々と売れるのは,あまり見たことがない。

 後でわかったが,買った客の多くは,国連関係者だった。

 次は,東ティモール到着編だ。

↓ はげみになります。 本当によいと思われた方,クリックをお願いします!!

↓2つのブログランキングに参加しています。クリックするだけでOKです。よろしくです。 ぜひぜひお願いします!
人気ブログランキングへ人気blogランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村 > アジア旅行と海外旅行にエントリーしています。



クリックで,本サイトへ!
本サイト





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011/08/21 10:57:52 PM
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

うめきん

うめきん

コメント新着

MoMo太郎009 @ Re:もうすぐ雨季が終わりかな(10/21) 久々の投稿ですね。 お元気そうでよかっ…
うめきん @ Re[1]:プリンタの修理(06/27) MoMo太郎009さんへ  いつも,ありが…
うめきん @ Re[1]:プリンタの修理(06/27) maki5417さんへ  報道規制はないですが,…
MoMo太郎009 @ Re:プリンタの修理(06/27) プリンター修理出来てよかったですね。 …
maki5417 @ Re:プリンタの修理(06/27) 軍事独裁政権のせいか、報道規制なのかわ…
うめきん @ Re[1]:ミャンマー大地震の支援!(05/29) MoMo太郎009さんへ  日本もいろいろ…
うめきん @ Re[1]:ミャンマー大地震の支援!(05/29) ヨンミョン1029さんへ  かなり日が経ちま…
MoMo太郎009 @ Re:ミャンマー大地震の支援!(05/29) これは大きな被害ですね。 日々のニュー…
ヨンミョン1029 @ Re:ミャンマー大地震の支援!(05/29) お久しぶりです。震災から2カ月、復旧・復…
うめきん @ Re[1]:ミャンマーの地震後(04/03) MoMo太郎009さんへ  ヤンゴンは問題…

お気に入りブログ

山手線100周年 高輪… New! MoMo太郎009さん

名古屋市電 1969年 New! GKenさん

エンジンオイルギア… New! 山ちゃん5963さん

「野口英世」の生家… ヨンミョン1029さん

再妄想: 第11首⑦ サ… Hiro Maryamさん

動画の存在 ガボちゃん♪さん

どんぶり屋 yupoyuponさん
海外旅行(フィリピ… アヤーウさん
あやしいふるほんや… はるる!さん
多忙なパパのかんた… 新城 優さん

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

QLOOKアクセス解析

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: