全12件 (12件中 1-12件目)
1

今日からGWがスタートしました人によれば、7連休の方、11連休の方がおられますね。ちなみに私は暦通り。それでも明後日から5連休。年に1回のお祭りですねそんなヴァケーションの過ごし方の一つとしてあるのが旅行。まとまって休みが取れるなら海外旅行。そうそう、今年の関空からの海外渡航者数が、例年に比べて増加しているらしいです。皆さん、タイムシェアって言葉聞いた事あります私は初耳でした。先月に行った沖縄のDFSで初めて聞かされて、JCBの商品券1万円分プレゼントに釣られてこの前、ヒルトン大阪で行われる説明会を聞きに行ってきました、同伴で。そう、オアフ島のワイキキにあるヒルトンハワイアンヴィレッジで、別荘を持とうってものです。 仕組みは、1年間を52週として、そのうちの1週間を買うというもの。部屋のイメージは、一般的なコンドミニアムをホテルのスウィート調にいた感じ。私も写真と映像でみただけですけどねマンションと同じように、管理組合(所有者による)があって、管理費を払ってメンテをしてもらうから、別荘と1棟買いと違って、価格的にもメリットが出るというもの。1週間を買うといっても、1室を所有するのには違いがないので、アメリカのタイムシェア法にのっとって、不動産登記がなされ、相続、売却も出来るという代物。1週間を買うと、例えば10000ポイントが毎年与えられ、そのポイントを使えば、世界中のどのヒルトンでも、そしてヒルトン所有のコンドミニアムの全てに宿泊出来る仕組みですわ。約2時間話を聞いたけど、イマイチ理解しきれなかったので、それから、相当自分なりに調べました。アメリカでは一般的に普及している仕組みのようで、休暇の捉え方が今後日本でも変わっていくとすれば、この仕組み、市場が開けるかもしれません。毎年、1週間程度の休暇が取れて、必ずハワイなり、海外旅行するご家族なら、10年タームで考えると、損しない投資ですわ。ああ~~~いい夢見てきました~~
2010年04月29日
コメント(8)

休み前の夕方、久しぶりにテーラーさんを訪問。メールで、新生地届いたよ~と売り込みがあったので行ってきました。今回は、クールビズに向けたシャツをオーダー。シャツ一枚作るのにも、打ち合わせをしながらなんで、1時間はかかる。でも私には楽しいひと時です。この時間、大好きなんです。ネタがないから、そんな一コマを協力してもらって襟は?袖は?ポケットは?サイズは?などなど、細かい点をプロに相談しながら詰めていく。出来上がりが楽しみです。市販のシャツも当然いいのですが、たまにはオーダーしたものを着ると、何となく、ココロが弾みます
2010年04月28日
コメント(4)

今週は、今日だけで、あとはなんでしょうかね。折角やから自転車乗ってみたい気もするしなあ。シーサー君、何とか天気にしてよ腹が減ってるけん、そばでも食わせてくれたら考えてやらんこともないダニ。これで何とかお願いしますダ。かやくご飯も付けますきぃ。晴れたら黄砂来るかもしれんぞなもし・・・・ ただ、写真載せたいだけでした明日、一日頑張ると、大型連休突入ですね。皆さん、どっか行かれます
2010年04月27日
コメント(4)

今日は最高のお天気でしたねもう少し暖かければもっと良かったんですが。そんな日に、小包が届きました、いや大包でしたシボレーと書かれてあるちゅうことは、車かシボレーの折りたたみ自転車でしたホンマに乗るんかいなと思いながら、買っちゃいました。自転車を買うのは、じつに20年以上振り。学生時代は、ツーリングもしてたんで、凝ってましたが。おっちゃんになったんで、これぐらいの可愛いのでいいかなと。まだ、空気も入ってないので、木曜日に自転車屋に行ってきまーす
2010年04月25日
コメント(6)

日常をバタバタと過ごして、ふと振り返って見ると、もう結婚してから8年が過ぎてました。ということで、たまには嫁とに行ってきました。ハイ、そうです、今日も食べ物ネタです店の雰囲気はまあまあです。おとうしお造り盛り合わせホタルイカのナントカ鯛の揚げ出しナントカのかき揚げ鴨のナントカ料理もまあまあかな。色んなアベックの形はあるやろうけど、アベックで行くにはいい店ですわ。でも、リピートはしないかも。だって・・・・料理が途中で明らかに途切れたんですよ。こっちも忘れられてるのかどうか、分からんかったので、暫くは待ってみた。団体さんもおられたから都合もあるなと思って。が、オーダーの確認をしたら、一気に3品出てきた、何の説明もなく。確信に変わりました。忘れてたんやなと。忘れるんはたまにはあるやろうから、問題ないんですけど、一言言うべきやわな。という訳で、もう行きません。ココロの狭いガッツでした。
2010年04月25日
コメント(6)

今日は、打ち上げでした。何のかって先週、コンペがあってその幹事をやってたんですよ。だから、幹事3人でのお疲れさん会でした。一応、個人成績も報告しときますかぁ優勝しましたぁチョ~~キモチイイ~~でも、幹事でしたのでバタバタで・・・・ということは、練習も出来ないぐらいの方が成績がいい今後のスタンスを考えなくてはで、今日の胃袋への招待メニューナリなどなど。。結構脂っぽい明日は、控えようっと
2010年04月23日
コメント(6)

今日も食べ物特集で行きますよ~でも、まだ沖縄なんって感じっすけど。そんなの関係ねぇハイ ハイ ハイ ハイ ハイ 沖縄探検隊怒涛の食べ物写真ですイカスミパスタ?ご存知、ジーマミー豆腐お刺身~石垣牛豚さんその他、まだあったけど、写真撮ってないんです。この店は、那覇に行ったときは、必ず行ってるお店。見栄橋のそばにあって、ウマイです。その日のメニュー このままいくと、明日もまだ・・・・・沖縄が・・・・そして食べ物が
2010年04月22日
コメント(4)

またまた、お菓子ネタローディさんの案を受け入れ、食べ物ブログに変身させようか。。さて、コレ何の工場紅芋タルトでした沖縄のお土産として圧倒的な販売量を誇り、認知度も高い。ここでは試食をしまくって、結構お腹が膨らんだ。紅芋アイスただのソフトクリームやったしぃ
2010年04月21日
コメント(10)

ようやく沖縄の更新先月に行ってるから、もう遠い昔の話です全般的に天気も良く、気温も最高は28度もあった。完全に夏快晴でしょ。海は綺麗し。ジンベイ君も気持ち良さそう動くとお腹も減る。ヘルシーランチデザートは、シークァーサーとなんかを混ぜたゼリー。美ら海水族館に行く途中の山の中でお店。お店というか、チャイムを鳴らして家に入ったら、靴を脱ぐ・・・玄関で。まさしく人家です。変な感じ。飯は安くて旨かった。別に飯特集やってるつもりはないんやけどさあ、ローディさん。夜飯の部も、見てなこの橋、有名なんです。もう、メチャメチャ海が綺麗なんです。私はというと、橋の上から釣りをしてる(エギング)の方が気になってたんですが
2010年04月11日
コメント(5)

今日は最高の外出日和でしたね。気温もぐんぐん上昇お陰で、ずっとTシャツで過ごしました。ようやく生命の躍動感が感じられる季節の到来です。当然、生命体の一つとして、人間も活動の場が広がる。そんな私の行動パターン。今週のコース~~~よく行く気心知れたお店でディナー。でも、今日は久しぶりに訪ねました。シェフ夫妻ともお久しぶり。またまた美味しい料理にありつけたつきだしみたいなもん~~前菜~お口直しの人参スープ。素材の力を活かした一品嫁のメイン。確か子羊のナントカさあて、私のメイン。鴨ロースのハチミツなんとかデザートは、アスパラナントカと桜風味シャーベットと、ナントカいつ食べても旨いふぅ今日も何とかネタが出来た
2010年04月10日
コメント(6)

夜桜もいいもんです会社のそばの公園での撮影ですやっぱり、私のシャメじゃ綺麗に取れんわ。なんたって、FOMA 900シリーズですからでも、ココロのシャッター押したからもう大丈夫そうや、沖縄全然更新してないわ。気が向いたらしますきぃー
2010年04月08日
コメント(10)

またまたのオヒサですぅどうも最近、週に1回ペースの更新ですな。では、先週末のオサライ。嫁の実家と、久しぶりにイタメシを食べに行ってきました。結構なボリュームで、腹マンチクリンこれじゃあ、なかなか腹回りは絞れない
2010年04月07日
コメント(8)
全12件 (12件中 1-12件目)
1


