PEACE OF MIND

PEACE OF MIND

PR

Profile

うーちー777

うーちー777

Keyword Search

▼キーワード検索

2004.10.04
XML
カテゴリ: 子供の成長
幼稚園に迎えに行くと、はやちーが先生に抱かれて泣いていました。。

「どうしたの?」とかけよって先生に聞いてみると、帰るとき、ちょっとお友達に
「ここに座っちゃだめ」って言われたそう。

先生「どこに座ってもいいんだよ。はやちーくんは悪くないからね。お友達もごめんねって言ったから許してあげてね」

と言いましたが、しゃくりあげて「おえー」なんて言いながら泣いてる。。

私も抱っこして
「お友達に言われて悲しかったんだね。大丈夫だよ」と背中をさすってあげました。

私も状況はわからないけど、意地悪で言われたのか、そのお友達が「ここは座っちゃだめなんだ」っていうこだわりがあって(子供ってそういうのありますよね)言っただけかはわからないけど、涙をぽろぽろこぼして泣いているのをみると、ちょっと切なくなりました。

家ではあんまり泣かないはやちー。初対面やお友達、先生には、弱いんだよね。。



はがゆいっていうより、なんだか悲しくなりました。親って自分が悲しい目にあうより、子供が悲しい目や辛い目にあったときのほうが辛いよねえ。

帰る自転車でも思い出しては泣いていたはやちー。でも家に帰ってお弁当を食べるとすっかり元気になりました^^

でも。。母は気になる。。だれに言われたのかなあ。。。なんて。。(-▽-;)
別にね。聞いてその子をせめるとかじゃないんです。ただなんとなく、聞きたいじゃないですか!(同意を求めるうーちー)

聞くと思い出して泣いちゃうかもしれないので、聞きませんでした。。

。。。夜までは笑 

夜にかるーく聞いて見ました。もうそのときにはすっかり悲しかったことは忘れてるみたいで、
「今日泣いてたねえ。だれかに言われたのかなああああああ」なんてさりげなく(←ぜんぜんさりげなくない笑)聞いてみました。

○○くん?○○ちゃん?と聞いていくとある子のところでうなずきました。

そうかあ。。このうなずきもほんとにあってるのかもわからないし、とりあえず確認だけ(-▽-;)

でも次の日はすっかり元気に幼稚園に行ってくれたので、ほっとしました。



早行きだし、家では大丈夫だから。。と思っていたけど、幼稚園にいくとまた違う性格がでてくるんだね。

みんなと交わって生活していって、泣いたり、笑ったり、ケンカしたり、仲直りしたり、していくことが成長だもんね。

心配だけど見届ける親の立場ってうれしいけど、切ないなあって思いました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.10.06 09:54:23
コメント(4) | コメントを書く
[子供の成長] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

うーちー777 @ Re[1]:英検3級一次試験合格(07/01) *KANON*さん >お久しぶり。 ひさし…
*KANON* @ Re:英検3級一次試験合格(07/01) お久しぶり。 知らない間に、4級、3級に…
うーちー777 @ Re[1]:あけましておめでとうございます(01/03) *KANON*さん >あけまして、おめでとう…
*KANON* @ Re:あけましておめでとうございます(01/03) あけまして、おめでとうございます。 年…
うーちー777 @ Re[1]:鼻骨骨折徒手整復手術(08/01) ユミcatさん >お久しぶりです。^^ いや…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: