もっとラクにもっと楽しく生きることを楽しみましょう。

もっとラクにもっと楽しく生きることを楽しみましょう。

August 29, 2022
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
こんにちは。
魚路 理恵子です


ブログ記事をUPしました❗
 アラフォー・アラフィフ女子にもっと楽しく、
 もっと心豊かに、もっと自分らしく生きる
 方法をお伝えしているブログです✨💖✨



アラフォー世代あたりから、なんとなく出てくる体の不調。
私は若い時から、体の不調で病院に行くのが大の苦手です💦
なので、これまで普段の生活の中でできる体にいいことを、本や雑誌を参考にしながらどんどん試してきました🙂💖✨
試していいと感じたことは日常生活の中に採り入れ、習慣とさせていく・・・。
そんなことをしていますと、心と体がどんどん元気になってきて風邪も引きにくくなってきました💪😃✨
その積み重ねが「今の私」を支えているんだと思います。
でも・・・。
「更年期」と言われる時期に差し掛かりますと、今までいいと感じてやっていたことがそうじゃなくなるものが出てきています。
今までの心と体のメンテナンスのやり方は「女性ホルモン」に体が守られている時の状態でのやり方。
​​ 日常化している肩や首のこり、疲れやすく回復しにくい眼精疲労、筋肉が固まりやすくなったことをしっかり感じるようになったり、持久力がなくなったことを感じたりするようになったのは、この「女性ホルモン」のサポートが少なくなってきているのだと感じています😭💦 ​​
そんな状態から影響を受けるのが「自律神経」だと思います。
自律神経は血流、血圧、心拍、発汗、体温をつかさどっている「生きる」にあたって大切な神経です。
​​ 自律神経には交感神経と副交感神経がありますが、ここの切り替えがうまくいかなくなって生活に支障が出てくる人も多いのではないでしょうか。 ​​
私の場合は、交感神経の方が勝つことが多くて、不調が出やすいです😰💦
何かに集中したあと、緩みたいのになかなか緩みにくかったりします😔💦
お風呂に入ってリラックスしようとしてもなかなか緩まなくて、ベッドに入ってもなかなか寝付けない😱💦💦
そこで私は、「交感神経との付き合い方」について、いろいろ試してみて日常生活の中に取り入れています🙂💖✨
全部で7つピックアップしましたので、おもしろそうなものがあればぜひ試してみて下さい😃🖐
続きは、こちらからどうぞ🐱😄
​​
​​​​​​⇒ ​​​​​​​​​​​​​​​​​ アラフィフ女子は「自律神経を整える」と人生が潤う ​​​​​

✨😃コメント・フォロー大歓迎です😃✨​
 
  twitterはこちら ​​ https://twitter.com/miyabimiyabi123
 #アラフィフ #アラフォー #アラカン #更年期 #自律神経 #不定愁訴#不眠#運動#筋活#ストレッチ#自分らしく生きる#感じてはいけない感情#繊細さん#HSP#ストレス解消#ポジティブな感情#ネガティブな感情#心豊か#やりたいこと#風の時代#楽しく稼ぐ#心の平穏#小さな幸せ#心を大切にする#感情を大切にする#副交感神経#心のブロック#理想のライフスタイル#note#マスク生活#後人生が潤う#交感神経





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 29, 2022 03:45:33 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

rieko Uoji

rieko Uoji

Archives

November , 2025

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: