うーやん★テレビドラマ

うーやん★テレビドラマ

PR

Calendar

Profile

うーやん56

うーやん56

Favorite Blog

りんごミュージック アップルロールさん

Comments

背番号のないエースG @ Re:うーやん★エースをねらえ 奇跡(09/23) あだち充「ラフ」に、上記の内容について…
***@ はぁ? やっぱダメだな。頭が良い悪いなんて関係…
奈良高雄@ Re:うーやん★警視庁捜査一課9係 9話(06/14) お前馬鹿か。女同士が叩くわけねえだろう…
バトルロワイヤル@ Re:うーやん★刑事一代  前後編(06/21) 大学のミス研で「渡辺謙以外で誰が印象に…
zakk fetfield@ Re:うーやん★東芝炊飯器の故障 F01 修理する(06/06) ありがとうございました。 こちらも無事に…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2008.10.07
XML
カテゴリ: 単発・特別ドラマ

ありがとう、オカン★★☆ 

関西テレビ放送開局50周年記念ドラマ 

公式HPから
----------------------------- 大阪・西成のとある高校の卒業式。
屋上でサボっている高村幸也(渋谷すばる)とは反対に、
卒業生代表で答辞を読む葉山虎太郎(村上信五)。
そんな虎太郎に声援を送っているのが西田華子(大竹しのぶ)だ。
華子は夫の死後、従業員の庄内(六平直政)らと西田製作所を営みながら、
事情があって親と暮らせない子供たちを引き取り里親をしている≪名物オカン≫。
現在は実子の紀世子(戸田恵梨香)と里子である幸也と虎太郎、
他に幼い2人の里子たちと暮らしていたが、
幸也と虎太郎は卒業・就職を機に、1人暮らしを始める。
そんな西田家に児童相談所職員の長谷川照雄(大杉漣)と永坂万梨子(石田ゆり子)が、
父親のトラブルが原因で身寄りのない入江敦史(加藤清史郎)を連れてやってきた。
知らない大人に囲まれ不安な敦史は、冷蔵庫の食べ物を食い散らかしたり、
わざと食器を割ったりと反抗するが...。
 一方、飲食店で働いていた幸也は先輩のいじめに耐えかね店を飛び出してしまう。
連絡を受けた華子は虎太郎と共に、繁華街でギターの弾き語りをする幸也を見つける。
以前、ミュージシャンを目指そうとする幸也に就職を勧めた華子。
幸也は、足を止めて聴いてくれている岩井のぞみ(中村ゆり)に
華子に応援してほしかったとこぼす。
 それから2年が経過。西田製作所では金庫からお金が抜き取られる事件が続いていた。
そんな折、付き合っているのぞみの妊娠を知った幸也は西田家へ向かうが、
工場でお金を取る従業員の駒沢(吉沢悠)と遭遇。
お金を金庫に戻そうとする幸也だが、やってきた華子と紀世子と対面。
犯人と疑われ悔しさと情けなさで飛び出していく。
 そんな状況に紀世子は、こんな裏切りや金銭的な都合で大学を
選べなかったつらさを思う自分が嫌だと、涙ながらに華子に訴える。
その矢先、工場の大きな得意先が契約打ち切りを申し出てきた。
自信を失った華子は、工場をたたみ里親もやめると宣言する。
 養子縁組とは違い、本当の親子ではない。
ただ一時期、一緒に暮らすだけ...。バラバラになってしまった里親と里子たち。
「親子の絆」の行方は...?
-----------------------------

NHK朝ドラ「瞳」でお馴染みになった里親制度を題材にした
だから何となく、18歳で出て行く
本当の親が出てきたら、離れてしまうこともある
そんなことは大体分かっていた 予備知識はOKだ
国も推進しているようですネ

里親制度で新米の永坂役の石田ゆり子さんがナビゲーターだ
ナレーションもしていたような 先輩の経験豊富な長谷川役の大杉漣さん
里親がうまくいくか 分からない と悟っている

ここらが、このドラマの全体を表している気がした

実際の里親を描く
最初は虎太郎と幸也の卒業式で 元気ではじけた
大阪のオバチャン・キャラで華子役の大竹しのぶ登場だ

まあ、予想通りです

新しい子供の敦史が連れてこられる
早速、 里親を試すように困らせる行動を取る
「瞳」でもありました 納得してました
でも、華子はとにかく 許し信じる態度で接する
敦史も受け容れるのだ

出て行った幸也は壁にあたる
これまで華子に反発してきた幸也だが・・・虎太郎は、優しく良い子だった
ここらの、型通りの対照的なキャラの配置です
この二人とも関ジャニだったのか 全然知りませんでした
まあ、最後でのオチも何となく予想通りでした
そんな奇抜な展開は必要ないドラマですから~~笑い

中盤から里親の苦しみが描かれる

最後は 華子の町工場自体が行き詰まる
日本の会社はコスト削減が至上命令だ

日本の技術よりもコストの安い中国製品に変えたのだ

潔く工場を閉鎖する そこらが里親制度よりリアルに感じました
日本の抱えている悲しい現実を知らされた

里親もやめる 小さな子供3人の電車での別れはプチ泣きでした

でも華子は町の市場の売り子で、本来の明るさで活き活き活躍だ
最後に工場が売れた
それで華子が呼ばれた

そこで子供達が全員揃うのは 予想的中です

幸也に赤ちゃんが生まれた この子が、本当に可愛いのです
ジジイとバアバの家では、赤ちゃんが出ると嬉しい
最後は大泣きでした
こんな他愛ないドラマでも泣けて良かったです
親は大変かもしれない でも子供から貰うものも多い
親は苦しみや悲しみもあるが、楽しく喜びも一杯あるのだ

まあ、 大竹しのぶさん 全開でした
アップにすると 年とりましたね~~~
演技力は いつもながら見事です!!
凄い演技力は ちょっと 時に嫌みに思えるくらいです

岩井のぞみ役の  中村ゆり さん
出産シーンも頑張りました 印象に残りました

戸田恵梨香さんは いかにも 戸田さんって役でした
ジジイは 戸田さんには 余り 萌えない
何だろう エロ がない気がする

渋谷すばる君 えらい年よりに見えるけど・・・
調べたら 27歳 だ アイドルって年じゃないね

吉沢 悠  六平直政  大杉 漣
ベテランは安心して楽しめます
おっと 写真だけですが 小日向さん も!

-----------------------------

高村幸也 ... 渋谷すばる(関ジャニ∞)
葉山虎太郎 ... 村上信五(関ジャニ∞)
西田紀世子 ... 戸田恵梨香
岩井のぞみ ... 中村ゆり
     ●
駒沢弘明 ... 吉沢 悠(特別出演)
庄内喜一 ... 六平直政
     ●
永坂万梨子 ... 石田ゆり子
長谷川照雄 ... 大杉 漣
     ●
西田華子 ... 大竹しのぶ

■脚本   金子ありさ
■演出   三宅喜重(関西テレビ)■プロデューサー  安藤和久(関西テレビ)、重松圭一(関西テレビ)
■制作    関西テレビ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.10.08 01:01:52
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: