うーやん★テレビドラマ

うーやん★テレビドラマ

PR

Calendar

Profile

うーやん56

うーやん56

Favorite Blog

りんごミュージック アップルロールさん

Comments

背番号のないエースG @ Re:うーやん★エースをねらえ 奇跡(09/23) あだち充「ラフ」に、上記の内容について…
***@ はぁ? やっぱダメだな。頭が良い悪いなんて関係…
奈良高雄@ Re:うーやん★警視庁捜査一課9係 9話(06/14) お前馬鹿か。女同士が叩くわけねえだろう…
バトルロワイヤル@ Re:うーやん★刑事一代  前後編(06/21) 大学のミス研で「渡辺謙以外で誰が印象に…
zakk fetfield@ Re:うーやん★東芝炊飯器の故障 F01 修理する(06/06) ありがとうございました。 こちらも無事に…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2010.07.07
XML
カテゴリ: パソコン

ファンの埃をとり、ボタン電池を交換する

自作パソコンGIGAのGMAX MA8CUが
最近、突然電源が落ちます

その度に再起動して使えるのですが・・

2002年に初めて自分で組み立てたパソコンです
7年間それなりに動いてくれました
マザーボードのボタン電池の寿命くらいなら直せる
しかしコンデンサーや部品の寿命なら仕方ない

パソコンを調べた
マザーボードを見るとコンデンサーの液漏れはないようです
CPUのFanとクーラーの間が  埃で びっしり詰まっていた、汗
091113パソコン1.jpg
これをピンセットで取り除く
結構たくさん取れました、笑
それにしても時々見ないといけません
以前はケースを開けていた
しかし、電磁波の影響か、ドライアイがひどく閉めた
091113パソコン2.jpg
今回は熱暴走が原因かもしれない

■次の日掃除機で掃除した  クーラーが見える
091113パソコン3.jpg
そして起動すると  メッセージが出る
BIOSを立ち上げる画面になる
日付や時刻の設定が2002年に戻っている

その後は起動して突然落ちることはない
091113パソコン4.jpg
CPUの温度をモニターすると昨日は40度近いが、今日は33度ほどである 
Fanも3000が2600RPMほどになっている
掃除の効果はあるようです

調べると マザーボードのボタン電池の寿命らしい
近くの電器店でCR3032を100円で購入する

091113パソコン5.jpg
ボタン電池の交換は簡単だが注意点がある
1、静電気は逃すこと
2、金属でマザーボードを痛めないこと
3、爪があるものは爪楊枝を使うと便利


■今日やってみました
電源が落ちた状態で、爪楊枝で爪を押さえる
しかし難しい折れてしまった、笑
目視して押さえを確認して指でボタン電池をはずす
入れるのは簡単で上から押さえるだけだった

起動してBIOS画面に入って日付と時刻を設定して
F10を押すと立ち上がりました
その後は 安定して立ち上がります
しばらくは安定して使えそうかもしれない


ちょっと次の機種選定に入っていた
安いAMDで組み立てようか!?
今度こそシースルーか剥き出しのケースにしようか
3女の旦那さんにもアドバイスを貰おう
丁度、window7が発売になったので
いよいよバージョンアップかと興奮したのだが・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.07.07 15:34:02
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: