うーやん★テレビドラマ

うーやん★テレビドラマ

PR

Calendar

Profile

うーやん56

うーやん56

Favorite Blog

りんごミュージック アップルロールさん

Comments

背番号のないエースG @ Re:うーやん★エースをねらえ 奇跡(09/23) あだち充「ラフ」に、上記の内容について…
***@ はぁ? やっぱダメだな。頭が良い悪いなんて関係…
奈良高雄@ Re:うーやん★警視庁捜査一課9係 9話(06/14) お前馬鹿か。女同士が叩くわけねえだろう…
バトルロワイヤル@ Re:うーやん★刑事一代  前後編(06/21) 大学のミス研で「渡辺謙以外で誰が印象に…
zakk fetfield@ Re:うーやん★東芝炊飯器の故障 F01 修理する(06/06) ありがとうございました。 こちらも無事に…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2012.06.16
XML
カテゴリ: パソコン

うーやん★HDMIで音が出ない 解決する


初めて日本語をATOKでなくIMEのままにした

Power DVD8、Power director8、MediaCoder
GomPlayer、MediaplayerClassicHome
MediaMonkey、foobar2000
AVG2012、HDtune、openHardwareMiniter
インストールしました

ONKYO SE-200PCI LTDサウンドボードを差し込み
ドライバーもインストールした

NTT SCR3310のUSBに差し込み
ドライバーをインストールした

後はPT2関連だ

■ここで問題が起きた
サウンドボードでアンプ→スピーカーや
ヘッドフォンDACからイヤフォンは音声が出る

しかしHDMIで繋いだRegzaTVから音声が出ない


デバイスマネジャーでサウンドドライバーを見ると
Envy24、SFPDFIはあるが HDMIがない
B75MのDVDで何度もドライバーをインストールするが
いつまでも反映されない

■「 ASRock HDMI ドライバーをインストールできない 」 でネット検索したら

神様の価格comにありました
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000229880/SortID=12884562/

UEFI(BIOS)設定の North Bridge Configuration の
Onboard HDMI HD Audio の
項目は enable になっていますか?

早速UEFI画面を確認した
advance を調べた   disableはない
3つほどの Audio関連の Autoを enableにした


そして再起動すると 見事に音が出ました

foobar2000ではONKYO ボードからアンプ→スピーカーで聴ける
mediaMonkeyではヘッドフォンアンプ Audinst HUD-MX1→ヘッドフォンで聴ける


後は PT2の設定だ

これ以外と面倒なのだが・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.06.18 00:22:42
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: