PR
Keyword Search
Calendar
Freepage List
Comments
気温0-7℃。乾燥注意報。風が強いので体感的にさらに寒い。一時的に風速10mぐらいになったそうだ。
昨日の焚き火の燠火がまだあったかかったので少し枯れ草を足して火を起こす。今日は芋はなし。いくら好きだといっても毎日だと飽きるし。
麦踏みマシーン(人力) あいかわらずの作業の合間に麦踏みの道具を作ることにした。
こんなの。ローラーを手で引っ張って麦を踏んでいくというためだけのマシン?
去年作っておいたローラー。もとは何故か家にあった塩ビの太いパイプの切れ端。この真ん中に細い塩ビパイプを中心において、まわりに畑から出た石を入れてセメントを流し込んだ。去年まではこのローラーに支柱を差し込んで紐で引っ張っていたのだけどかなり使いにくかった。そこで建築廃材の角材を利用して柄を作ってみた。
ローラーの回転軸になるZボルトだけは買ってきた。134円。サイズ合ってないし。
あとは角材にドリルで穴をあけて軸受を作ってローラーをはめ込んでもち手と補強を釘打ちして終わり。
所要時間15分。
このローラー、幅が30cm弱なので一条しか踏めない。何往復しないといけないんだろう。足で踏んでいくのと同じだけ往復しないといけない。果たしてこの機械モドキは効率的なのだろうか?
まあいいや。くだらないモノを作るのが楽しいんだし。
エンドウ。風で揺れないように麦わらを厚めに敷いておいた。本当は生垣のようにしようと思っていたのだけど面倒になってきたのでひとまずこれでしのいでもらおうかなと。
自作籾摺り機 June 22, 2010
鋏をなくしたついでの話 March 13, 2010
麦踏みマシーン・改 January 16, 2010