ヤサイエンジン

ヤサイエンジン

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

野菜猿人

野菜猿人

Calendar

Category

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Comments

KINO ONLINE@ Бесплатное Адалт Видео Съемка в HD &lt;a href= <small> <a href="https://po…
和田るみ@ Re:明日は今年最後のチャレンジショップ(11/27) こんにちは!お久しぶりでーす。 とんがり…
straydog@ カナブンってたべるんですねぇ 自宅に植えたヒマワリの花弁がなくなって…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
野菜猿人 @ Re:お疲れ様です(08/21) 橋蔵さん いつもお世話になってます。先…
December 18, 2009
XML
カテゴリ: 道具

気温0-7℃。乾燥注意報。風が強いので体感的にさらに寒い。一時的に風速10mぐらいになったそうだ。

昨日の焚き火の燠火がまだあったかかったので少し枯れ草を足して火を起こす。今日は芋はなし。いくら好きだといっても毎日だと飽きるし。

麦踏みマシーン(人力) あいかわらずの作業の合間に麦踏みの道具を作ることにした。

P1010075.JPGこんなの。ローラーを手で引っ張って麦を踏んでいくというためだけのマシン?

去年作っておいたローラー。もとは何故か家にあった塩ビの太いパイプの切れ端。この真ん中に細い塩ビパイプを中心において、まわりに畑から出た石を入れてセメントを流し込んだ。去年まではこのローラーに支柱を差し込んで紐で引っ張っていたのだけどかなり使いにくかった。そこで建築廃材の角材を利用して柄を作ってみた。

ローラーの回転軸になるZボルトだけは買ってきた。134円。サイズ合ってないし。
あとは角材にドリルで穴をあけて軸受を作ってローラーをはめ込んでもち手と補強を釘打ちして終わり。
所要時間15分。

このローラー、幅が30cm弱なので一条しか踏めない。何往復しないといけないんだろう。足で踏んでいくのと同じだけ往復しないといけない。果たしてこの機械モドキは効率的なのだろうか?

まあいいや。くだらないモノを作るのが楽しいんだし。


P1010074.JPGエンドウ。風で揺れないように麦わらを厚めに敷いておいた。本当は生垣のようにしようと思っていたのだけど面倒になってきたのでひとまずこれでしのいでもらおうかなと。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 18, 2009 09:00:41 PM
コメント(0) | コメントを書く
[道具] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: