若草日記

若草日記

PR

プロフィール

O-chike

O-chike

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

カテゴリ

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021年12月01日
XML
カテゴリ: 日常の出来事
朝4時起きを始めて4か月がたちました。

朝活でドイツ語を勉強しているのですが、最近、勉強がひと段落するとちょっと布団に潜り込んで寝てしまうことがあります。

そして30分ほどして目が覚めて、
これじゃ4時起き意味ないじゃん!
って自分を叱咤します。

でも一応起きてすぐから1時間半ぐらいはちゃんと勉強しているんです。
それでOKでいいんじゃない?
と思う自分。

あと、仕事にも間に合ってますから問題ないのだけれど……


理想通りではないからと言って自分を責めるのはよくないと分かっていますが、二度寝の誘惑に負けちゃう自分が怠け者のように思ってしまいます。

毎日4時に起きてドイツ語の勉強。
これ以上自分に何を望むのでしょう。
自分に厳しすぎるのかな?
「~は…でなくてはならない」
というしゃくし定規なものの考え方、基準がまだ払拭できないでいます。

「~したいから、する」
という思考に切り替えていこうとしていますが、ともすればもとの考え方に戻ってしまって、

私は私のやりたいことをすればいいんだ。
できている部分を認めて、一歩でも進んだところを評価しよう。

と、思い直します。


やりたいことをやる、というのも難しいですね。
やりたくないことはやらない、というのもわがままのようで気が引けるし……

でもすべては自分との戦い、というか、対話ですね。

それはやりたいの? やりたくないの? どうしたいの?
と自分に意思確認をしながら一歩一歩、自然のままの自分を取り戻そうとしています。


あー、またやっちゃった。
と思いながらも、
寝たいから寝た、でいいのかな……?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年12月01日 19時30分18秒
コメントを書く
[日常の出来事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: