若草日記

若草日記

PR

プロフィール

O-chike

O-chike

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

カテゴリ

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022年02月17日
XML
カテゴリ: 日常の出来事

今日は仕事がなかったので、久しぶりに図書館に行ってきました。

平日の上にコロナのためか人は少なく、静かでした。

まあ、もともと図書館は静かですが。


私はよく図書分類番号の100番の棚に行きます。

自己啓発とか心理学とか哲学、スピリチュアル系の本が並んでいます。


仕事を転々として、
こんなんでいいんだろうか、
私は何をしたいんだろう。


そんな悩みを持っていた時、いつもは行ったことのないところをぶらぶらしていると、行きついたところです。

気になるタイトルがいっぱいあって、小説や歴史の本しか見てなかったけど、こういう世界もあるのか、とそれ以降100番台の沼にハマりました。

時間の使い方や生き方、お金を稼ぐということ、いろいろな啓示を与えてくれる空間です。

今日も以前から気になっていた
『引き寄せの法則』
の本を借りました。

かなりスピリチュアル的内容ですね。

けれど今まで読んできた精神心理学の本と共通する部分がたくさんあって面白いです。

本なんかで人生変わるのか、と思うかもしれませんが、
私に限って言えば、
かなり変わりました。


ネガティブ思考も少なくなったし、
明るい将来を期待する気持ちの余裕ができました。

もっとはやく100番の棚を知っていればひょっとしたら
うつなんかにならなかったかも、
と思ったりします。
けれど、それがあってこその今の私で、
それを経ないと、もしかしたら100番に分類される書籍のタイトルを見ても魅力を感じなかったかもしれません。

今は本から元気をもらってます(*^^*)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年02月17日 18時06分50秒
コメント(0) | コメントを書く
[日常の出来事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: