全37件 (37件中 1-37件目)
1
雪がうっすら積もってます!
December 31, 2008
コメント(0)
お風呂に入っている間に、日付が変わりました。つまり、2008年最後の日を迎えたということです。本日より田舎へ帰省するので、今のうちに・・・。1年を振り返って、思うことは、私、とっても元気だったなぁ~ってことです。ちょこちょこと風邪をひいたり、寝不足になってしんどいなぁと思った日はありましたが、寝込むほどの病気をすることもなく、毎日、元気に過ごすことができました。体だけでなく、心も健康で、充実感を感じる1年でした。40歳になったら、ガクッと体力落ちるよ~なんて30代の頃はおどされたこともありましたが、それを実感することなく、(あ、美容の観点から言うとガクッときてますが^^;)、こうして健康でいられるのは、子どもたちからいっぱいの元気をもらっているからだろうなぁと思っています。子どもたちだけでなく、お父さんやお母さん方と向かい合う時間も、私にとっては、元気の源となっています。普段のお教室やアートクラス、そして、イベント。準備が大変なときもありますが、教室のみなさんと一緒に楽しい時間を過ごしていたら、疲れも吹っ飛んでいってしまいました。心が元気だと、体も元気になるんでだなぁ・・・と思える1年でした。また、こうして毎日、ブログを書き続けることも、いい意味でのプレッシャーになっているのかもって思っています。私の思い違いがなければ、2008年は365日、皆勤賞だったのではないかしら?以前のように、毎日、新しい遊びを紹介するというのはできませんでしたが・・・。(さすがに、それはネタ切れです^^)ウェイク教室のみなさん、アートクラスのみなさん、そして、ブログにご訪問くださったみなさん、1年間、大変お世話になりました。そして、2009年も、どうぞよろしくお願いいたします。
December 30, 2008
コメント(2)
グランドピアノも置いてある広いお店です。 大掃除を終えて、ちょっと一息。
December 30, 2008
コメント(2)
◇窓にお絵描き♪◇今頃、みなさん、大掃除の真っ最中では?☆用意するもの 窓にも書けるクレヨン・ぞうきん☆遊び方1.窓にお絵描きをしましょう♪2.最後は、濡れ雑巾でお掃除!!大掃除をしている間、小さいお子さんがいると邪魔されてなかなか進まないことってありますよね。そんなとき、窓にも描けるクレヨンでお絵描きタイム。普段は、描かせてもらえない場所だから、子どもたちもとても喜んでくれるはず。お母さんの大掃除が終わったら、最後、親子で描いた絵を消しながら、ついでに窓の大掃除。楽しく遊べて、大掃除のお手伝いもできる・・・一石二鳥!窓にも描けるクレヨンは、こちら。窓にも描けて、水で消せるペンは、こちら。海外のHPですが・・・こちらにもありましたよ。
December 30, 2008
コメント(0)
◇なんちゃって黒豆◇子どもと簡単に作れるレシピです♪☆用意するもの 黒豆・オリゴ糖☆作り方1・黒豆を洗います。2.炊飯器で黒豆を炊きます。3.お好みの量のオリゴ糖をかけて混ぜ合わせたらできあがり♪とっても簡単でしょ。250グラムの黒豆で3カップのお水くらいでしょうか。炊きあがった時にまだ水が残っているようだったら、もう一度スイッチオン。オリゴ糖の代わりにハチミツやメープルシロップを使うとお菓子っぽくなりますよ。栗の甘露煮を小さく砕いたものを一緒に混ぜ合わせてもおいしいし、重箱に入れた時にもきれいですよね。家でおせち料理を作る家庭も、少ないのかな・・・。ちょっと一品、親子で挑戦してみてくださいね♪
December 29, 2008
コメント(0)
見つけました!
December 29, 2008
コメント(0)
初老の紳士がお一人で切り盛りされているENGLISH TEAのお店を見つけました。静かなお店です。1人でほっこりしたいときに訪れたい…そんなお店。今日は夫婦で。・・・家に帰ってから、ネットで調べてみました。お店の名前は、ENGLISH TEA ROOM Miss Daisy このお店です♪
December 28, 2008
コメント(0)
娘がサッカークラブの監督に、 「お前は、いつも迎えに来てもらって過保護やなぁ。Aは中1の時から、1人で来て、1人で帰ってるぞ。」 と言われたと帰って来ました。 確かに1人でどこへでも行く子もいるし、そんな中でたくましくなっていく部分もあると思います。 そして、サッカーの中で見られる今ひとつがむしゃらさが全面に見られないという面が、1人っ子で大事に育てられてきたことが影響しているのだろうと素人の私にだってわかりますが…。 何言ってるねん! と言うが私の本心です。 中学生が1人で夜の9時や10時に電車乗ってるのがおかしいわ。 それがサッカーだろうと、塾だろうと、同じ。 ましてや駅からの暗くて、人通りの少ない道を中学生の女の子1人で歩かせますか!? いくら自分がしっかりしていても、どんな犯罪に巻き込まれるかわからない今のご時世。 誰しも、まさか自分が、我が子が…と思うのです。 少し無理してでも、夜のお迎えは続けるし、続けられないのなら、サッカーは続けさせられない。 過保護で結構。 一番大切なものは、サッカーではないし、1人で何もかもできるようになることでもない。 何より大切なものは、命でしょう。 たかがお迎え、されどお迎え。 と私は思うんですけどね…。 少なくとも、未成年のうちは、未成年だけで9時も過ぎた夜の街をうろうろするのは、私はイヤだな。 街には、たくさんいるけれど。 遊んでいる子、塾やら、習い事やら、ちゃんとした理由のある子。 それが当たり前に感じる世の中が、どうなんだろうと思うのです。 大人も、子どもも、マヒしてるんじゃないかな…。 色々考えはあるのでしょうが。
December 27, 2008
コメント(2)
宇治のふきよせ
December 26, 2008
コメント(0)
家族の予定が合わず、1日遅れの今日、家族でクリスマス。 私は、1日お仕事だったので、なんと夫がご馳走のを準備してくれました!
December 25, 2008
コメント(0)
新春☆お餅つき大会&竹馬作ろう♪withとんかちさん前回、大盛況だったお餅つき大会。2009年も実施することになりました!みんなで、ぺったんぺったんついたお餅をこねこねまるめて...いただきま~す♪お雑煮、あんこもち、黄粉餅、海苔にお醤油、大根おろしもおいしいね!とんかちさんには、竹馬作りを教えていただきますよ。本格的な竹馬作りに親子でチャレンジしましょう♪竹ぽっくりも作れますよ~。カナダ人の先生も参加してくださる予定です!子どもたち、お父さん、お母さん、とんかち先生(おじいちゃん)そして、カナダ人の先生。みんなで、お餅つきして、竹馬作って、いっぱい遊びましょう!!日時 2009年1月18日(日) 10時スタート場所 八幡市福祉センター参加費 2000円持ち物 お椀・箸・エプロン・三角巾・軍手☆参加費を添えてお申し込しこみください。 尚締め切りを過ぎてからのキャンセルは、返金できませんので、ご了承くださいね。☆教室の生徒さんの参加申し込みは1月5日になっていますが、インターネットでのお申込みは、年内で締め切らせていただきます。参加されるお子さんの名前と学年 大人の人数を明記し、メールにて、お申し込みくださいね♪
December 24, 2008
コメント(2)
ジャズドリーム長嶋といアウトレットモールにはじめて行ってきました。おじいちゃん、おばあちゃんのクリスマスプレゼントを買いました。すっごくお買い得。普通ではバーゲンにならないダックスのセーターが7割引だったり。迷子になるほど広くて、全部、見て回れませんでした。娘がサッカーから帰るまでに家に戻らなければならなかったので、後ろ髪を引かれながら帰路につきました。写真は、帰りの『伊勢湾岸道路』にて。まだ、5時過ぎなんですよ。とってもきれいな夕暮れの空でした。そうそうこの道ができて、三重県までがとっても近くなりました。家からジャズドリーム長嶋まで、ジャスト1時間半。もしかしたら、大阪市内まで混んだ道で行くより早く行けるかも?!今度は、娘も一緒に、時間を気にせず、お出かけしたいです。そして、自分のものも買いたいな~。
December 23, 2008
コメント(2)
クリスマス定番の工作です!マンツーマンクラスの子どもたちと作りました。真ん中に小さな穴が空いているスポンジにモールを通し、輪にして、丸めた紙粘土を乗せて台を作りましたよ。小さな穴にモールを通すのも、紙粘土を丸めるのも、小さなビーズを1つずつつまんで貼り付けるのも・・・手指をいっぱい使います。それでいて、かわいいツリーができあがるので、とっても楽しい取り組みでした。
December 22, 2008
コメント(0)
この2人、何を作っているのかと言うと…キャラメルポップコーンです。 ずっと前にポップコーン作りは経験済みなのですが、キャラメル味ははじめての挑戦です。 もう一度作りたいとリクエストされたので、せっかくだから、ひと手間加えました。 キャラメルソースは、ちょっと手抜きで、牛乳と市販のキャラメルを合わせてなべでトロトロにしただけ。 それを作りたてのポップコーンにからめました。 男子2人ですが、全て自分たちで作りました。 USJのキャラメルポップコーンには少し負けたかな? でも、おいしかったですよ~!
December 21, 2008
コメント(0)
◇カラー☆ろうそく作ろう♪◇クリスマス前の工作。カラー☆ろうそくを作ったクラスもありました。☆用意するもの ろうそく・クレヨン・紙コップ・先割れ幼児・鍋☆作り方1.ろうそくから、糸を取り出します。2.紙コップに糸を垂らします。↑糸がコップに落ちないように、先割れの楊枝を使って、ひっかけました。3.鍋にろうそくとクレヨンを入れて、溶かします。4.溶けたろうそくを紙コップに入れます。5.ろうが乾いたら、紙コップから取り外します。ロウを鍋に入れたら、どんどん溶けて透明になるのを見て、子どもたちは大騒ぎ。ちょこっと勉強気分も取り入れて、固体、液体、気体の話もしてあげました。最近、ちょっと難しめのことを教えてあげるととてもうれしいそうにしている2,3年生の子どもたちなんなので・・・。クレヨンが同じように溶けていくのも面白かったようですよ。においはあまりよくありませんが、カラフルなろうそくができあがりますよ~。ぜひ、作ってみてくださいね。
December 20, 2008
コメント(0)
クリスマス前ということで、小学生クラスでは、キャンドル作りをしました。クラスによって2種類のキャンドルを作りました。まず、紹介するのは・・・。ろうの色板を使ったキャンドルです。こんな風に、好きな形に切って、手で温めながら市販のろうそくに貼り付けるだけ♪とっても簡単です。それでも、1年生クラスの子どもたちには細かい作業で時間がかかります。仕上げはおうちでね・・・とおみやげに持って帰りました。さすがに2年生になると手際よく、切ったり、貼ったりするので、あっという間に作り上げていましたよ。「わ~い!できた♪これは、おじいちゃん、おばあちゃんにプレゼントしよっと。」なんて言っている子も。1年生の子どもたちは、もう完成したかな?
December 20, 2008
コメント(0)
娘が部屋の掃除をはじめました。ゴミ袋に、いらなくなったプリント類やら、何やらを捨てています。ふと見ると、その中に、「Go Go 土曜塾 」というパンフレットが入っているのをみつけました。見てみると、京都で実施される子供向けのイベントやワークショップの案内がびっしりと書かれています。なんで見せずに、捨てちゃうのよ~?娘は、これは親に見せないといけないプリント類、これは自分が見るだけでいいプリント類と、自分で判断し、厳選(?)したプリントしか私の手元には届きません。土曜塾のパンフレットは、私には関係ないと判断されたようです。もう~今度から、見せてよ!!ほとんどが11月の催しの紹介だったのですが、12月までまたいで開催されている展覧会などもありました。その中で、私が、「これ、行きたい~!!」と思ったのが、↓これです。なんと12月21日(日)で終わってしまいます。今日も、明日も、お仕事なので、チャンスは最終日のみ。国際平和ミュージアムには、まだ行ったことがないので、この機会に行ってみたいです。詳細は、こちらをご覧くださいね。
December 19, 2008
コメント(2)
ワークショップの講師として、また、クリスマスコンサートの会場飾り付けを担当してくださったりとウェイク教室でも大変お世話になっている林加奈さんより今朝届いたメールを紹介します!こんにちは、林加奈です。お元気ですか?今日から大阪で展覧会をします。もしお近くにいらっしゃいましたらぜひ遊びに来てください!2008年12月18日~12月28日(24日はお休み)11:00~19:00(最終日は17:00まで)「グランマ・ホタテとホホホ美人は、行方不明になった妹を探しに、シベリア鉄道で旅に出た」林加奈+坪井湯湯 展覧会 @ギャラリーはたなか(弁天町駅徒歩15分、港区役所斜め向かい)大阪市港区磯路2-11-506-6572-5987DMはこちらhttp://kananagainformation.seesaa.net/archives/20081218-1.html2007年秋、旅先で共同制作したドローイング、ドキュメンタリ映像、パフォーマンスなどの展覧会です。12月27日18:00~旅先で制作・上演した紙芝居パフォーマンスを上演します。作家在廊確定日林:18、23、25、27、28日坪井:18、20、23、27、28日スケジュールは変更になる場合があります。作家ブログなどで直前にご確認お願い致します。林加奈http://blog.goo.ne.jp/kananagano坪井湯湯http://yuyutsuboi.exblog.jp/最後までお読みいただいてありがとうございました。最初にウェイクに来ていただいたのは、もう、今から6年も前のこと。感じて楽しむ親子ワークショップ「色」編ということで、お部屋の中に落ち葉を持ち込んで遊ぶという発想に、すごい!と思いました。本当に楽しくて、その後も、ウェイク教室では何度か、この遊びをやりました。このときは、美術家・林加奈さんとしてお越しくださいましたが、ウェイク初のクラシックコンサートの時は、大学講師として女子大生を連れて会場の飾り付けに来てくださいました。また、音楽家としても活躍されていて、それはそれは楽しい演奏とパフォーマンスを聞かせてくださいます。そんな林加奈さんの展覧会。ぜひ、みなさんも足を運んでみてくださいね♪
December 18, 2008
コメント(0)
美術家で絵本作家でもある市居みかさんより、こんなメールが届きました!今年も残すところ、あと半月となりました。早いです。寒くなったり暖かくなったりの日々ですが、お元気でお過ごしでしょうか?先日出版いたしました新刊のお知らせを送らせてください。小さな火がテーマのあったかいお話です。私の原点とも言える、たくさんの方に見ていただきたい絵本です。よろしかったら、お名前とサインを入れて送らせていただきます。クリスマスプレゼントにもどうぞ。よろしくおねがいいたします。・・・・・・・・・・・・・・・・「ろうそくいっぽん」市居みか 作 絵定価1,365円 (本体1,300円+税)32ページ小峰書店ろうそくいっぽんひをつけて・・・いっぽんのろうそくからはじまる、あったかーいおはなし、できました。小さな火のついたろうそくを持った男の子が、夜の森を歩いていていきます。男の子を「おーい、ちょっと。火をかしておくれ」と呼びとめる声。その小さな火はいろんな人に出逢って、大きな焚き火になったり、いろんな形に変わります。そうして、そうして、最後には・・??私の心の奥にずっとあったイメージがようやく絵本になりました。この絵本のために私が作った歌の楽譜もついています。みなさんの心にも小さな火をともす絵本になれたらうれしいです。*小峰書店のHPに著者メッセージがのっています。どうぞご覧ください。http://www.komineshoten.co.jp/search/info.php?isbn=9784338180290****出版記念サービスします!*****ご希望の方に、お名前とサインを入れて、送料込み 1450円 にてお送りします!メールにて(本のタイトル<ろうそくいっぽん>・冊数・サインの宛名・お名前・ご住所・電話番号)を教えてください。()の中をメールにコピーして記入していただくと簡単です。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・最後まで読んでくださってありがとうございます。またお目にかかれるのを楽しみにしております。絵本を希望される方がありましたら、メールくださいね。市居さんの方へ、連絡させていただきますよ~。私もまだ見ていないので、早く見たいです!!
December 17, 2008
コメント(2)
ウェイクのクリスマス会で、サンタさんから配られたプレゼント。子どもでも簡単に使える編み機と毛糸だったんです。うれしいことに、作りましたよ~。できました!!というご報告を次々といただいています。↑こちらの作品は、ママたれさんちのお譲ちゃん5歳の力作です。おじいちゃん、おばあちゃんが感心されるほど、集中して編んでいたそうです。ポンポンは、よく似た毛糸でお母さんが作ってくださったとのことです。ポンポンをつけるだけで、うんとおしゃれでかわいらしくなりますね♪今回、最高学年として参加した6年生の女の子からは、「卒業してバラバラになるお友達とお揃いで作りたいので、毛糸の売っているお店を教えてください!!」なんてメールも届きました。プレゼントが、みんなに気にいってもらえて、本当にうれしいです。
December 16, 2008
コメント(2)
今まで英語に対するコンプレックスがあり、外国の方を見たら、曖昧な笑顔でごまかすか、目が合わないように目を反らすかと卑屈になっていた私。小学生のときから、英会話教室に通わせてもらっていたし、中学の時は外国帰りのおじいちゃん先生に英語を習っていて、学校代表に選ばれ、市の暗唱大会で入賞したこともあるのに・・です。高校生になってからは、外国人の先生の個人レッスンを受けたこともあるのですが、これが逆効果で、すっかり自信喪失してしまったんですよね。マンツーマンで、日本語がほとんどしゃべれないイギリス人のジェントルマンが先生でした。部屋で2人きりで、先生は、一生懸命コミュニケーションを取ろうとしてくださったのですが、緊張して、全くダメでした。英語が得意と思っていただけに、英会話のハードルの高さに打ちのめされました。高校時代は、それでも英語は得意な教科だったのですが、大学受験のとき、共通一次の英語ですってコロリンこけてからは、英会話のみならず、英語自体が大嫌いになってしまいました。そんな訳で、大学入学後は、英語は赤点を取らない程度に試験勉強をしただけで、すっかり疎遠になってしまい、卒業旅行ではじめて海外へ行った頃には、英会話コンプレックスの塊になっていました。あれから、ウン十年。コンプレックスを解消しようとこっそりイギリス人の先生に習いにいったこともあったりしますが、続かず。ほとんど諦めていたのですが・・・。先月子どもたちをつなごう!インプロでここと体のキャッチボールというワークショップに参加して、ちょっと吹っ切れました!英語で会話しなくっちゃ・・・と思うから、しゃべれなくなってしまっていたんだわ。伝えようという気持ちがあれば、日本語でも、英語でも、ジェスチャーでも、筆記でも、なんでもいいんだよね。もっと気楽に考えたらいいんだ。そんな風に思えたんです。そう思ったら、即実行です。学校に来られているAETさんに声をかけてみました。下手くそな英語と流暢な日本語のごちゃまぜ会話でしたが、なんとなく通じて、とってもうれしかったです。名刺交換までしちゃったりして、そのあと、メル友になりました。一度は、学校帰り、2人で会い、英会話と日本語の勉強をして、昨日は、下手くそ英語でお食事に誘い、娘と3人でしゃぶしゃぶを食べに行きました。AETさんは、来日4ヶ月目なので、日本語がまだ上手に話せません。日本が離せないカナダ人と英語が少ししかわからない日本人。それでも、楽しくお食事をし、会話を楽しむことができました。当然、伝わらない言葉もたくさんあるので、もどかしくなったりもするのですが、辞書を調べたり、紙に書いたり、伝わった時はとってもうれしくて、心がつながった気までしました。伝えたいという気持ちさえあれば、英語ができなくったって大丈夫。そのことに気づかせてくれたワークショップ。その子ども版をぜひ、ウェイク教室でやりたいなぁと思う今日この頃です。
December 15, 2008
コメント(2)
December 15, 2008
コメント(0)
昨日、夫が東京のおみやげに、こんな絵本を持って帰ってくれました。サンタクロースの秘密 著者: ロッド・グリーン /ジョン・ルーカス 出版社: 今人舎 この出版社の方にもお会いしたそうで、そのときにいただいたのだそうです。子どもだけでなく、大人も、ワクワクしながら読み進められる1冊です!
December 14, 2008
コメント(0)
あわてんぼうのクリスマス2008から1週間。(早いな~、師走って感じです。)もう町中、クリスマスでいっぱいですね。あわてんぼう・・・じゃなくて、早くしないと、クリスマスに遅れてしまいそうです。みなさんは、どんなクリスマスを過ごされるのかしら?クリスマスイブのそのまた前日。京都コンサートホールでは、こんなコンサートが開かれるようですよ。京都コンサートホール クリスマスコンサート“オルガンの翼に乗せて” 桑山彩子 2008年12月23日(火・祝) 15:00大ホール [オルガン]桑山彩子[打楽器]廣川祐史[合唱]京都市少年合唱団 [曲目]チャイコフスキー(シュメークナー編曲):バレエ組曲「くるみ割り人形」よりヘンデル:ハレルヤ・コーラスクリスマス・キャロル ほか [料金]9月27日(土)10:00 発売開始一般:2,000円 3歳以上高校生以下:1,000円(全席自由) 主催: 京都市、京都コンサートホール(財団法人京都市音楽芸術文化振興財団) 協賛: オムロン株式会社 後援: 京都市教育委員会(予定) くるみ割り人形と言えば、ウェイクでも3年前のクリスマス会のとき、一番素敵なクリスマスプレゼントと題して、音楽のおもちゃ箱のみなさんに来ていただいたとき、演奏していただきました。教室5周年の記念に・・・とはじめて大きなホールを借りて開いたクリスマス会で、思い出がいっぱい詰まったクリスマスコンサートです。このコンサートのチラシは、先週クリスマス会を開いた、生涯学習センターで見つけました。持ち帰られた方もいらっしゃるかしら?もうすぐ、クリスマス。楽しみですね。
December 13, 2008
コメント(0)
久しぶりにのんびりした朝です。 少しお散歩して、近くのお店で、遅めのモーニング。 帰ったら、気持ちを切り替え、たまっていた事務仕事に取りかかろう。
December 12, 2008
コメント(2)
子どもって、はじめてのことに挑戦するのが好きですよね。(失敗体験の多い子などは、そうではありませんが。)そして、そのはじめてのことが、少し危険なことだったりすると、とってもワクワクドキドキするようです。昨日は一年生クラスで、コンパスでお絵描きをしましたが、それはそれは、うれしそうでしたよ。最初、手渡す前に、こんな言葉かけをしたのも、ワクワクドキドキ度を倍増させたと思います。どんなことを言ったかというと…。今から、コンパスを使います。小学校では、コンパスは3年生にならないと使いません。でも、みんなはいい子なので、特別に貸してあげます。そして、おもむろにコンパスを取り出し、とがっている針のところを見せました。すると子どもたちは、「わ~、危ない!」そう、コンパスの針は危ないやろ。だから、小学校では3年生にならないとやらないんだよ。(ほんまか!←と心の中でつっこみ)でも、みんなは、先生の話を聞いて、ちゃんと安全に使えるやろ?だから、1年生だけれど使えます。・・・なんて話をしたら、口々に、危ないから、先のところは人に向けたらあかんわ!とか、人に渡すときには、こうやって渡さなあかんなぁとか、気をつけてほしいことを教えてくれました。そのあと、実際に手渡し、コンパスの使い方をレクチャーして、お絵描き開始。実は、1年生の子どもたちにとって、コンパスで丸を描くということは、とっても難しいことなのです。だから、なかなかうまくお絵描きになんてならないのですが、みんな弱音は吐きません。だって、コンパスは、本当は3年生にならないと使わせてもらえないと思っているからです。かわいいな~、1年生。
December 11, 2008
コメント(2)
◇本物そっくりの木を描こう♪◇ステキでしょ!新聞紙を使って、こんな絵画遊びをしてみませんか?☆用意するもの 新聞紙・絵の具セット・画用紙☆遊び方1.お外に行って、木を見ます。2.木の葉の色と同じ色を絵具から見つけます。3.新聞紙に、選んだ絵の具で、自由に色を塗ります。4.乾かします。5.その間に、画用紙に木の根、幹、枝を描きます。6.乾いた新聞紙を葉っぱの形にちぎります。7.ちぎった新聞紙を木の絵に貼ったら、本物そっくりの木のできあがり♪本当は、あと1、2週間早い時期に紹介した方がよかったかな~と思いますが、ばたばたしていて遅くなってしまいました。まず、実際の木を見て、どんな色が隠れているかを探すところから始めるのがミソなんですよ。秋から冬にかけての木々には、本当にいろいろな色がかくれんぼしています。新聞紙に色を塗っていく作業もとても楽しいです。あとでちぎっていくので、葉っぱの形に描く必要はなく、自由に筆を動かすだけ。それでも、新聞紙の色合いがちょうどよく、本当の枯れ葉のように見えてきます。ぜひ、やってみてくださいね。
December 10, 2008
コメント(0)
クリスマス会の裏話を1つ。毎年、クリスマス会で子どもたちに何をプレゼントしようかな~と悩みに悩む私です。大げさにいうと、1年間、何にしよう・・・と考え続けていると言ってもいいほど。悩んだ挙句、今年のプレゼントは、簡単に編み物ができる編み機と毛糸に決めました。参加する子どもの年齢幅が広いので、高学年の子も、未就園の子も、喜んでもらえるもの・・・といろいろ考えました。去年の冬、小学生クラスで、手作りの編み機を作って編み物をしたところ、みんなとても楽しんでくれたので、そうだ!編み機にしよう!!と思ったのですが・・・そのとき、何人かのお母さんも、家に持ち帰ってから、子どもたちと一緒に作ってくださったのも思い出しました。自分ではできない小さいお子さんでも、お母さんと一緒に楽しんでもらえるな~そんな風に思いました。で、裏話はここからなんですが。このプレゼントを決めたときには、まだ、劇の台本が出来上がる前だったんですね。それで、劇の中で、何か、毛糸とか、編み物とかが、出てきたらいいな~と劇団衛星さんにお願いしてみたんです。そして、私のお願いを聞きいれてくださって、あの劇が出来上がりました。いたずら魔女がほしかったクリスマスプレゼントの真っ赤なマフラー。ふくろうおばあさんが編んでくれてましたよね。仲直りのマフラーです。会場でのあいさつの中では、「オリジナルの台本で・・・。」としか言わなかったのですが、実は実は、そんな裏話が隠されていたんです。サンタさんからのプレゼントという設定なので、子どもたちには内緒の話。願いを聞き入れてくださった劇団衛星さんに感謝しています。どうも、ありがとうございましたm(__)m
December 9, 2008
コメント(8)
あわてんぼうのクリスマス2008のご報告です!午後1時開場今年は、ウェイクの5,6年生の子どもたちが受付を引き受けてくれました。前日には、レジメを見ながら、打ち合わせもしたので、ばっちりです。ロビーでは、今年も、ふじわら先生が絵本の読み聞かせをしてくださいましたよ。午後1時半、いよいよ開演です。夢見る森のクリスマスはじまり、はじまり・・・。真っ暗な舞台に、真白な妖精さんの登場。クリスマスの歌を歌ってくださいました。澄んだ歌声は、マイクを使わなくても、会場の隅々までしっとりと届きました。そして、魔女や森の動物たちが登場。はらはらどきどき、そして、温かくなる物語に子どもたちの目はキラキラ。いよいよサンタさんの登場です!よい子のみんなに、プレゼントを届けてくださいました。そして、劇はクライマックスを迎え、フィナーレサンタクロースや妖精さん、森の仲間たちと一緒に記念撮影休憩を挟み、第2部は、クリスマスゲーム大会&ビンゴ大会。このときばかりは、大人も子どもも、必死です。みんな、何かしらプレゼントがもらえてよかったね。あっという間に楽しい時間は過ぎてしまいます。午後3時半、終演。
December 8, 2008
コメント(2)
あわてんぼうのクリスマス2008 本日、無事終了しました。ちょっと早いけれど、とっても素敵なクリスマスの1日でした。感謝の気持ちを込めて~クリスマス会によせて~あわてんぼうのクリスマス会も、おかげさまで今年で8回目を迎えました。思えば、ウェイク教室最初のクリスマス会は、手作りのお料理やプレゼント交換用の贈り物を持ち寄り、みんなで飾り付けをするような、本当にささやかなものでした。今のような晴れやかさはありませんでしたが、アットホームで温かい素敵なクリスマス会でした。私たち講師とお父さん、お母さんが子どもたちのために一緒に作るクリスマス会だったからだと思います。けれども、私は、生徒数が増え、ゲストをお迎えし、こうして大がかりなクリスマス会を開けるようになった今でも、ウェイク教室の原点は、そこにあると思っています。子どもたちの健やかなる成長と幸せを願いつつ、みんなで楽しい時間を共有することが、私たち大人から子どもたちへの何よりのクリスマスプレゼントになります。そして、劇団衛星さんやお歌のお姉さんがそのプレゼントに『感動』という素敵な魔法を加えてくださっているのです。でもその真ん中に入っているものは、他の何にも変えられない、お父さん、お母さんの愛情です。師走の忙しい時期に、こうしてご家族で『子どもの時間』を一緒に過ごしてくださるということは、簡単なようで案外難しいことです。大人には、大人の付き合いもありますし、せっかくの休日ですから、家でのんびり過ごしたいと思われることもあるでしょう。けれども、こうして子どもたちと一緒に会場まで足を運び、楽しい時間を共有してくださるウェイク教室のお父さん、お母さんは、子どもたちへの愛情たっぷりの素晴らしいお父さん、お母さんです。今年も、こうして、お父さん、お母さん方と共に、素敵なクリスマスの会を開けたことを大変うれしく思います。最後になりましたが、お忙しいスケジュールの中、ウェイクの子どもたちのためにオリジナル台本を持って駆けつけてくださった劇団衛星の皆様、そして、毎年美しい歌声を聞かせてくださいます渡辺あずささん、開演前、ロビーで絵本の読み聞かせをしてくださいました藤原先生、いつもお世話になっている生涯学習センターの職員の皆様、そして、誰よりウェイク教室を支え、一緒に育てて来てくださった保護者の皆様がに、心より感謝の気持ちをお伝えしたいと思います。本当にどうもありがとうございました。そして、これからも、どうぞよろしくお願いいたします。能力開発教室Wake(ウェイク) 代表 糸井雅美
December 7, 2008
コメント(4)
いよいよ明日は、待ちに待った『あわてんぼうのクリスマス2008』です。1時開場、1時30分開演となります。駐車場が混雑することが予想されます。センターの駐車場が満車の場合は、八幡市教育研究所と八幡第2小学校の駐車場をお借りできることになっていますので、そちらの方にお願いします。今年は、立て看板を出さない予定ですので、場所がわからない人は、本日中にお問い合わせくださいね。ただし、そちらの駐車場も、少年野球の方たちも使われる駐車場となりますので、できる限り、自家用車ではなく、バスでお越しくださいますようお願いいたします。では、会場でみなさんとお会いできることを楽しみにしています。
December 6, 2008
コメント(0)
『あわてんぼうのクリスマス2008』終了後のお食事会のお知らせをしましたが、本日、締め切らせていただきますね。夕方には、お店に人数報告をすることになっています。このお食事会には、カナダ人のお友達も何人か来てくれることになっているんですよ。残念ながら、クリスマス会には予定があり参加できないということですが・・・。これから予定しているイベントにも、お誘いしたいなぁと思っています。さて、いよいよクリスマス会まであと2日。準備はまだまだ不十分なので、ラストスパートがんばります!
December 5, 2008
コメント(0)
無事、オーストラリアより帰国しました。 二週間ぶりの娘は… いつも通りでした。 今から私はお仕事なので、おみやげ話は夜になってからのお楽しみ。 夕食は、お好み焼きが食べたいそうです。
December 4, 2008
コメント(4)
先日、京都河原町近辺をゆるゆるお散歩したときに見つけたお店を紹介しますね。紅茶専門店 京都セレクトショップというお店がとっても素敵だったんです。もともとはネットだけのお店だったそうです。HPはこちらです。私がたまたま見つけたのは、2店舗目の京都四条店。錦通りがあまりに人が多かったので、の一本北の通りを歩いているときに見つけました。小さなお店ですが、それはそれはたくさんの種類の紅茶が並べられていて、つい足が止まりました。入ってみると、すぐにお店の方が試飲をすすめてくださいました。お人形さんみたいに可愛い店員さんで、とっても丁寧に紅茶の説明もしてくださいます。私が試飲したかったのは、紅茶ではありませんが、ルイボスティー。カフェインに弱いので、ノンカフェインのルイボスティーは魅力的。体にもいいですし。でも、癖があるお茶なので、飲んでから、決めたいじゃないですか。買ってしまって飲みにくかったら、たくさん入っているのにもったいないですものね。はい、こちらのルイボスティーはとても飲みやすかったです。その他、2種類の紅茶も入れてくださいましたよ。(こちらからお願いしたわけではなりのですが)白いきれいなカップに、普通に入れてくださるんですよ。もう、大満足。アッサムティーがとてもおいしかったので、そちらも買って帰りました。渋みがなくて、適当に入れる私でも、おいしい紅茶が入れられてちょっと感動。朝は、アッサムティー。夜は、ルイボスティー。毎日、おいしくいただいています。ちょっとお薦めの紅茶セレクトショップです。
December 3, 2008
コメント(4)
12月7日(日)の『あわてんぼうのクリスマス2008』終了後、樟葉駅近くのお店で、お食事会をもつ予定です。劇団衛星さんと歌のお姉さんを囲み、ウェイク教室先生ファミリーと小学校のF先生、他人にも数名にもお声かけをしています。お店があまり広くありませんので、大勢はお誘いできないのですが・・・。お食事会に参加したいなぁと言う方は、こっそり、メールでご連絡ください。場所等詳細は、連絡をいただいた方に連絡させていただきますね。
December 3, 2008
コメント(0)
今週は、散歩づいている私。毎日、忙しいというのに、前々から約束をしていたお友達と嵐山方面へ行ってきました。嵐山へは、京都駅からJR嵯峨野線で。もうシーズンも終わりかと思いきやラッシュ時の満員電車のようでした。到着して最初に向かった先は、大覚寺。すぐお隣の大沢池周辺も散策しましたが、心が静かに落ち着く風景にうっとり。そこから歩いて5分ほどのところにある創作会席 嵯峨旅籠屋というお店で、お楽しみのランチタイム。二条にあるアームドゥギャルソンの本店で、先日、福井からお友達が来たときに連れて来てあげたかったけれど、予約が取れなかったんですよね。値段は同じですが・・・アームドゥギャルソンの方が少し勝ちかな~。でも、なんてったって嵐山。おじいちゃんやおばあちゃんを誘ってのお食事会にもよいかも。お腹がいっぱいになった後は、またまた、ゆるゆるお散歩。渡月橋へ向かう途中、天竜寺へ立ち寄りました。なんて美しい紅葉なんでしょう。またまた、うっとり。そして、渡月橋を渡り、少し散策したあと、前に『あそびや!』でも紹介した時雨殿へ行ってみました。大人四人なのに、結構、楽しく遊んじゃいましたよ。DSを使ってカルタ取りをしたり、京都の街を空中散歩したり。ゲームには無縁の私でも楽しかったのだから、ゲーム世代の子どもたちには、百人一首に親しむにはナイスアイディアだなぁと思いました。最後は、 旧豪邸を改装してつくられたeX cafe 京都嵐山本店でほっこり。私は、豆乳抹茶ラテをいただきました。今日のコースは、3世代で楽しめるお散歩コースでしたよ。もう紅葉の季節は終わりなので、また、春、桜のころに、ぜひ、おじいちゃんおばあちゃんを誘ってご家族で行ってみてくださいね。
December 2, 2008
コメント(0)
あわてんぼうのクリスマス2008 ご参加のみなさんへいよいよ次の日曜日は、あわてんぼうのクリスマス2008ですね。みなさんが心配されておりました駐車場についてのお知らせです。昨年同様、八幡市教育研究所と八幡第2小学校の駐車場をお借りできることになりました。今年は、立て看板を出さない予定ですので、場所がわからない人は、当日までにお問い合わせくださいね。と言っても、少年野球の方たちも使われる駐車場となりますので、できる限り、自家用車ではなく、バスでお越しくださいますようお願いいたします。
December 1, 2008
コメント(0)
全37件 (37件中 1-37件目)
1