全2件 (2件中 1-2件目)
1

ルーのお鼻のすぐ下の毛。お口の中に入るのが前から気になっていたので この機会にと思い、はさみを入れてみたら 加トちゃん、ペ♪ 的なちょび髭になってしまった。しかも、ほんのり笑ってる。ルー、ごめんな~(≧~≦) と言いながら顔を見るたびに吹き出してしまう飼い主を許しておくれ ( ̄m ̄*)ププッ! ちなみに、その飼い主も前髪を一直線に切ってしまいビッケのようになったのだけど・・・(ビッケ、知ってる?) さてさて、昨日30日はルーの 『わんこドッグ』 の日。約1年前、ルーが体調を崩したのをきっかけに始めたこの検査。2回目の今回も、最近体調で気になる点があったので検査結果が出るまでドキドキ。 気になっていたことというのは、昨年夏頃からだったかよくゲップをするようになったこと。食べた後とか飲んだ後にするのはわかるんやけど特にお水を飲んだ後はしばらく経っても何回もやるようになって、秋頃には口元まで上がってきてムニャムニャ飲み込むしぐさとかさらには歩きながらゲップが出てその拍子に口から出たりとか・・・通常吐くときのように 『ぐふっ、ぐふっ』 っとこみあげてくるあの苦しそうな様子は全くなくて、ゲップして上がってきたものがつい口から出ちゃって、出ると言ってもほぼ水で、本人も 『あ、出てしもた』 的な感じでケロッとしてる。 ただ最近、散歩中にゲップで上がってきたものが少し気管かどこかに入ったのか、呼吸困難みたいな感じ?よく言う 『逆くしゃみ』 に似た感じになってこちらがパニックになったことがあったのでこれを繰り返すようなら危険かもと思い、このことも先生にお伝えして一緒に調べていただくことに。 で、検査の結果はおしっこ、血液、エコー、レントゲンすべて異常なし。歯も綺麗にしてるとたいそう褒めていただいた^^ 気になってたゲップは、考えられる食道や胃の病気もレントゲンでは異常がないとのこと。色々詳しく話を聞き、こちらも納得。なので今の段階で考えられるのは一時的なものか、人間と同じく加齢による機能の低下かも、と。気になるときに飲めばいいからと、胃薬をいただいた。 それともうひとつ、先生が驚いたことが。『フード、変えました?』 と聞かれ内心、『ヤバいっ! 療養食やめたからおしっこ系で異常が出たのかも!?』 と思い、こわごわ、夏ごろから別のフードに替えた事を伝えると『結果から言うとね、良い傾向なんです、全体的に』 ですってぇ~♪♪ \(≧▽≦)/もともと良かった血液検査は、数値がさらにいい感じで何より驚いたのは前回見つかった胆泥(←前回の内容はクリックで) が跡形もなく無くなっていたこと!! 胆泥は高カロリー、高脂肪の食事は良くないと聞いていた。ルーは泌尿器系の持病があるのでもう7年ほど準療養食を続けていたけれど年齢的に他にも気を配るべきかもと思い、昨年夏にフードを変えてみた。一般的なドライフードは保存が効くぶん、やはり油分の酸化はかなりあると思う。 その点も踏まえて選んだのが今のフード。ただ、これまで食べてたのが悪いというわけじゃないし、胆泥がなくなったのもルーの場合はまだ軽度のものだったのと、フードで改善されたという確証もないのでこれは可能性という点でのお話し。ルーには合ったということ^^ あとは、片一方の腎臓に石があるのは前回から言われていてこれは悪化せず前回と変わらずで、現状問題なしとのこと。 とにかく、去年夏からルーの体調の変化で気をもむことが色々あったけどまずはこの結果にホッ。 11歳を迎える今年、ルーにとってのこの貴重な1年をまた一緒に一歩ずつ大切に過ごしていけたらいいな。そうしみじみ思い、隣にいる彼女のキョトンとした顔見ると、愛おしさで涙が・・・ い、いやちょび髭の加トちゃんペ♪ はやっぱりウケるぅ~ (T▽T)
2013/01/31
コメント(10)

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 今月末に約1年ぶりにルーの健康診断を予定してます。近いうちにあるじにも人間ドッグを受けてもらわねば。そして、びーなすは春までに検査入院をすることが決定・・・トホホ。 やっぱり今年も願うことはひとつ。 「 健康 」 健康でいれたら笑顔も増えるよね。 笑顔いっぱいの1年になるといいな♪
2013/01/09
コメント(8)
全2件 (2件中 1-2件目)
1


