全3件 (3件中 1-3件目)
1

今日はサーモンが特価だったので朝からスーパーにGo!るーちんのスープキューブを作るのですわ♪ ルーは毎食、ドライフードをふやかして食べてまして朝は ドライフード + かぼちゃスープ夜は ドライフード + 野菜とサーモンのスープ + アマニ油と決まっております。かぼちゃは湯がいたものを潰して、ジップロックに入れて2、3ミリの厚みに平たく伸ばし3センチ角の格子目を付けてから冷凍庫に。固まったら板チョコを割るみたいに格子目でパキパキッとすると板かぼちゃがいっぱ~い完成♪これをお湯で溶かして即席スープにしております。ちなみにコレ、私もインスタントのカップスープに入れてるの。濃厚で甘みが出て美味しゅうございますよ^^晩ごはんのスープは 大根と人参を2、3ミリの角切りにして一度ゆでこぼしブロッコリーは小房にして湯がいてから細かく切りまいたけは火を通さず、みじん切りにしておく。たっぷりの水にこれら↑を入れて大根と人参が軟らかくなるまで煮る。サーモンをレンジでチンして身をほぐし、スープに加えて更に数分煮て完成。 冷めたら製氷皿に入れて冷凍庫へ。スープキューブの出来上がり~♪1ヶ月分ストックしてます。 栄養的なものはよくわからへんけど香りで食欲は出てるみたいなのでいいよね。今日は朝からスープの匂いで落ち着かないるーちんなのだ(笑) 雨降りそうで降らなかった・・・カッパ、着なくてよくなったねぇ^^この後、元気にお散歩に行ったとさ^^
2016/05/25
コメント(6)

5月4日、4回目の検査を受けた。昨年8月に病気が発覚し、その後3ヶ月ごとに受けている検査。エコー、X線、血液検査、尿検査。結果、心臓の方は変化、進行はほぼなし。とりあえずホッ。腎臓の方は尿比重値も低く腎機能が落ちてきているのでとりあえずサプリを飲んで3ヶ月様子を見てきたのだけれど大きな改善は見られなかった。クレアチニン 1.7 (正常値0.4~1.6) 前回と同様尿素窒素 31 (正常値6~31) やや改善尿比重 1.020 (正常値1.030?) やや改善悪化もなかったのでこのままサプリで様子をみることに。ちなみにサプリは 『カリナール2』。ただ、今回新たに 血液検査のカルシウム値が正常値を超えていた・・・カルシウム 12.3 (正常値8.9~11.4)血液検査は外部機関に出していたので、結果は今日ハガキで届き、そこに書かれていた先生のコメントには『今回は様子見でいきます』 と。カルシウム? なに? どこが悪いの?ネットで検索したら心臓にも腎臓にも関係してるっぽい。やっぱり腎臓が悪化してるのかも・・・先生に詳しく聞きに行きたいけど、急を要する状態じゃないから様子見としたんだろうし次、お薬をもらいに行ったときにでも聞いてみようかな。でも、心配・・・3ヶ月に1回の検査を 『次回は4か月後にしましょうか』 って言ってもらえて喜んでたのに、不安になってきた。元気いっぱいで、先生もびっくりするくらいやのに体の中で起こってることはわからないものだな・・・。 今日はルーの服の入れ替えをした。お世話になった冬物を洗濯して仕舞い、春物をいくつかチョイス。お洋服って沢山あっても着るのって決まってくるよね?似合ってるものと、着せやすいものが3、4枚あれば十分だったりする。懐かしい1枚が出てきたので、久しぶりにそれを着てお散歩に出かけたのだけどスカートが付いてるので、ウンチを取るときに邪魔になって見えなくて生温かいものがてのひらに転がってきた(T▽T)幸運が転がり込んでくる・・・ ってことでしょ^^; んな訳ないやん・・・ byるーちん ☆・・・ちょっとお知らせ・・・☆今日、一目惚れで生地を1枚買っちゃった。はい、わん服のんです。夏までにおすそ分け販売できるかもって思ってます・・・1枚だけやけど^^;
2016/05/12
コメント(4)

午後からまた雨が。作る作ると言いながら2年近く経ったかな・・・ようやく出来たのだ♪るーちんの雨の日グッズ。 しっかりめの防水生地。タグを付けたらますます見栄え良くなって、ちょっと既製品みたいや~ん♪自信満々であるじに 『作ってん、 どぉ?』 って聞いたら『ええやん』 と、ろくに見もせずひと言。そこに気持ちはなかったさ。もう自画自賛するしかない。うぅ~ん、 最高の出来栄えで大満足~っ♪ ハーネスも防水生地で作ったからこれで雨の日も安心。梅雨にはまだ早いけど準備は整った^^あとはお揃いで自分用のパーカーを作る予定なんやけど・・・いつになるやら^^;あ・・・この前作ったコートの生地が余ってたのでこんなの作ってみたよ。 ひざ丈のボックススカート。ファスナーの付いた服は初めてでね・・・ややこしかった~穿くかどうかは、ビミョ~(笑)
2016/05/10
コメント(4)
全3件 (3件中 1-3件目)
1