2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全18件 (18件中 1-18件目)
1

ハロウィン猫に なったニャァ~~~!! ハロウィンなので かぼちゃの小物入れ?キャンディー入れ?を出したら・・・・・チェック好きのたまちゃんが さっそく来ましたこれ何ニャァ~~~~??中に入りたいけど 小さすぎて入れないニャァ~~!!何にでも すぐ入るたまちゃんですが・・・・・このかぼちゃは ちょっと小さかったご様子・・・・・・ で・・・・・・・・この写真の かぼちゃの淵を消してみたのが 上の写真だよ入っているように 見える?? 無理??
2008年10月31日
コメント(10)

チェック好きのたまちゃんが・・・・・・ 玄関で チェックしていますそして・・・・・スリスリ・・・・ごろ~~ん!!今日は あたちがOKを出さないと 出入り出来ないニャァ~ きょうのおまけ今日は娘がお休みの日!!一緒に くろすけとリンを連れて久しぶりにドッグカフェに行こうっと思っていたら・・・・・・・娘が居たら 2Fの娘の部屋に行ってしまうくろすけが朝から ず~っと1Fに居ますよもしかして??っと 娘の部屋を見に行ったら居やがりません!!夜のうちに 遊びに行ってしまった様ですよお姉ちゃんが居無いので ドッグランはお預けでしゅよ~車に乗って お出かけしたかったワン!!
2008年10月29日
コメント(8)

リンが2Fに居るようなので 見に行ってみると ↓ ↓ ↓ ↓ プププ~~~!!コーギーだから 出来る技ですね!!
2008年10月28日
コメント(10)

昨日から 急に寒くなった福岡です ボアのスリッパを出しましたよ~今22度です寒ければ着ればいいし 暑くなったら脱げばいい・・・・・・この位の気温が 好きですよ 昨日の日曜日は ダンナも娘も仕事で ワンニャンとお留守番でしたもうすぐ11月になるので・・・・・・・・【わんわんベストとセーターのお店】の看板を作りましたすると チェック魔のたまちゃんが 見に来ましたよ たまちゃん 真ん中に座ると邪魔ですよ今年の看板は いい感じに出来てるニャァ~~~!! 今日の ポチッ去年頼んで なかなか良かったので 今年もまた ポチッっとしましたよ2~3人用のおせちと 色々な海鮮が付いています 今年は おせちを頼むと・・・・あわび5個が 200円で買えましたどんな あわびが 付いてくるかな??値段から あまり期待しないほうが いいよね~
2008年10月27日
コメント(10)

たまちゃんが 炊飯器の上もTVの上も食卓のテーブルの上に座っていても自由にさせていますが・・・・1箇所だけ 近づいて欲しくない場所がありますよ~~それは パソコンです 前のパソコンの時 パソコンの上からべぇ~された事がありますそれに 毛も入り込むしね娘のパソコンを修理に出したら猫の毛が山ほど出てきたらしいですよ なのに パソコンの前に座って毛づくろい しやがっていますよ たまちゃん!! そこには座らないで!!え?? ここはダメニャァ~~??で・・・ たまちゃんには他の場所へ行ってもらいました!! パソコンの後ろの台にも座るので スプレーを置いて 座らないようにしていますよ~~あれ??あ~~~~~!!今度は パソコンの横のカバーが掛かったプリンターに座ってるよそこも ダメ~~~~!!だんだん 肌寒くなって来たのでパソコンの側は暖かい??でも プリンターは電源が入っていませんよダメ!って言われると したくなるニャン心だにゃぁ~!!
2008年10月24日
コメント(8)

日帰り招待バス旅行で行った湯布院で2時間遊んた後1時間のバス移動で 杖立温泉【ひぜんや】に12時に着きました 綺麗な川沿いの大きな温泉旅館でした 昔からある旅館らしいです 大広間に お昼のお膳が並べてあってすぐに昼食ですご飯のおかわりが出来たので おかわりしましたぁ~~ あはははここでは2時間ゆっくり出来ました大きなお風呂があって温泉目当ての方は お風呂に入っていましたが私達は 外にある足湯に行ってみました天気も良く 風が涼しくて 外の足湯が気持ち良かったですよ~ ブルーのとんぼが飛んでいたので・・・・・・指を立ててみたら・・・・・・・ と・とまったよ~~むくさんが携帯で写してくれたけど・・・・・・・何故か10月20日なのに19日になってるよ~~~ お土産コーナーを見たり・・・・・・綺麗なロビーで コーヒーを飲んだりしていたら出発の時間に なりましたよ 次は佐賀県鳥栖商工団地の【おしゃれ工房】に行きました毛皮のコートや ムートンの絨毯のおろしやで普段は一般の人は 入れないし買えないけど ツアーの私達は半額で売ってくれるっと言われたけど定価がO十万~O百万!!170万円の毛皮のコートを試着させてもらいましたこんなコートを着せてもらえる事って無いからね~~今の 毛皮のコートは軽いですよが・・・しかし・・とても半額でも 買える様な金額ではありませんよ~目の保養をして来ました そして博多駅に6時前に帰って来ました夕飯に 駅弁を買って帰りました朝早くから たっぷり1日遊んで来ました楽しい1日でしたよ 今日のおまけ【ひぜんや】の玄関前にあった 大きな木の根っこのオブジェ!!触ると 【幸せが 根ずく】そうなのでベタベタいっぱい触って来ましたよ~~~~
2008年10月23日
コメント(8)

ご招待日帰りバス旅行で 9時に湯布院に着きましたバスが停まったのは 大きなお土産屋さんの駐車場です中に入ると 到着に合わせてお茶と試食用のお菓子が用意されていて お店の店員さんから一斉にすすめられました団体旅行って こう言う所がおもしろいですね~ここで今 湯布院で人気の【ぷりんどら】を予約しました帰る時間に合わせて 用意して置いてくれるそうです どら焼きの間に プリンが入っています 4個入り¥672 最初に【山下清 原画展】に行ってみました原画が見れるなんて 凄いですよ~普通は入場料¥600ですが ツアーの私達は無料でしたよ そして 色々なお店を見てまわりました 時間が早いので まだ人は少ないけど帰る頃には たくさんの人が歩いていましたよ猫グッズのお店! 中に入ると ず~っと【ニャン・ニャン・ニャン・・・・・・・・】わんこグッズのお店!!お土産屋!! 醤油・ゆずゴショウ・やせうま・お漬物が名物らしい・・・・ととろのお店!!げ・げ・げの鬼太郎のお店!(大宰府の参道にも ありますよ)金賞コロッケ屋!! 私は 1番人気のコロッケ! (普通だったけどね)むくさんは【醤油ソフト】ちょこっと貰ったけど お醤油とソフトクリームが混ざるとキャラメルぽくなって美味しかったよ 2時間の自由時間は結構見てまわれて ちょうど疲れて来る時間ですよ~~~ あははははたっぷり湯布院を 満喫出来ました柚子みそ・うにちりめん・ごぼうのお漬物を買って来ましたよ何処のお店も試食が置いてあって 食べてみて美味しい物を買えますごぼうのお漬物は 美味しかったよ 11時に 次の場所の【杖立温泉 ひぜんや】に向かって湯布院を出発しましたよ~~~ つづく・・・・・・・ 今日のおまけお店が並んでいる間にある【とこやさん】も・・・・・湯布院の雰囲気に 溶け込んでいましたよ~~~
2008年10月22日
コメント(12)

かなり前に 近くのスーパー【西鉄ストアー】で買い物をしたら日帰り旅行のご招待の応募用紙をくれたので 応募していましたすると・・・ 当たりのハガキが来ましたよ~この企画は時々やっていて 今までに3度程当たっていましたが同伴者は1万円の参加費がかかるので一緒に行く人も居なく 行った事がありませんでしたよ~ ところが 今回はお友達のむくさんも同じ旅行の招待が当たっていたので初めて 一緒に行って来ました2人とも 招待で無料ですよ~~ 6時起きで 7時10分に博多駅に集合でした7時20分に貸切バスで出発です 後ろから2番目の席で ちょっと窮屈な感じですが・・・・酔わないことを願いつつ出発です高速の九州道から 大分道を走って・・・・・・・9時に湯布院に着きました 由布岳1584mです天気も良く 湯布院で2時間の自由行動です楽しめそうな予感ですよ~~~~ つづく
2008年10月21日
コメント(8)

たまちゃんがソファーでのんびり寝ていたら・・・・くろすけがトコトコやって来てまたまた たまちゃんの上にドカっと座ってしまったよ え?? 何?? ぼくが何かした??たまちゃん! 逃げるひまもありませんよ~~~たまちゃんのお手手が・・・「あれ~~~!!」に なっていましたよ 今日のおまけ100均のダイソーで これ買って来ました ダッコスポンジ!! もちろん100円水道に くっ付きますよ乾くし 便利そうなので良い物を見つけた!っと買って来ましたが・・・ これ・・・・結構・・・・・邪魔!!で・・・・ 結局 可愛いスポンジとして普通に使っているのでした!
2008年10月16日
コメント(12)

リンが 青い物体に好き好きしています この青い物体は?? ドラえもん!!のっぺらぼうのドラえもんですよ~~~!!しかも ずず黒い!! 【ずず黒い】とは 福岡の方言で 全体が黒く汚れている状態だよのっぺらぼうにしたのは くろすけでしゅよ~~!!えへへへ・・・・・ ぼくが カミカミしたんだワン!! 今日のおまけ昨日 カットしてパーマをかけて来ました仕事から帰って来た娘に・・・・・・「UFOみたいな頭に なっとう~」って 言われたよ~~
2008年10月15日
コメント(8)

先日 ネットで頼んでいた【アブラ蟹】が届きました 活きアブラ蟹 メス1kgx3尾 1尾¥1390 3尾で送料も無料!冷蔵便で届きましたが 上下に保冷剤が入っていた為かかろうじて活きているような蟹でしたよ~~~ あはははは【タラバ蟹】や【アブラ蟹】のミソは 加熱しても固まらず入ったまま茹でるとミソが蟹の身に廻って美味しく無いそうで【ふんどし】の部分に切れ目を入れて・・・・・すべてを出して 茹でるそうです前にスーパーで買った【タラバ蟹】を ミソを出して茹でる事を知らずにそのまま茹でて 臭くて食べれなかった事がありましたよ~ ↑ミソ ↑内子が出てきましたこの内子は 加熱すると・・・・・・真っ赤になって 美味しい卵でしたよ始め この内子が何だか分からなくて 捨てかけたけどね~なるほど・・・・・この内子が美味しいから活き蟹なのね~~ 日曜の朝 届いたのでさっそく茹でて・・・・お昼に 1尾をダンナと半分づつ食べました美味しかったです 蟹だけでお腹いっぱい!!そして夕飯は 蟹鍋に2尾入れて家族3人で食べました蟹鍋だけで お腹いっぱいに・・・・でも 蟹半尾ぐらい残りましたで・・・・・次の日のお昼に蟹ぞうすいにしましたよ値段も手頃で 美味しくて蟹を満喫でした 福岡は 蟹はなかなか売れないらしく 安いと思って買った蟹が腐りかけだった蟹で 嫌な思い出がありますその点 ネットは安くても間違いがなくて いいかも・・・・・蟹三昧の休日でしたぁ~~~!! 今日のアクセス数が000000に なったよお友達のブログに行ってみても・・000000に・・・・・うちだけ?????
2008年10月14日
コメント(8)

窓を開けると 何処からか金木犀の香りが・・・・ お向かいの家の金木犀が満開でしたよ~~~ そして 我家のスズランの実も・・・・・・オレンジになって まだくっ付いています去年から実をつける様になったスズランですが・・・・去年は緑のまま 消えてしまいましたが・・ 今年はまだ頑張ってます ソファーで寝ているリン!!何か変!っと思ったら アンヨが立ってるよ~ ママがまた ポチッてしていたよ~~!! 先月 新米をポチっとしたら・・・・・ピカピカの美味しいお米でしたぁ~ そろそろ残りが少なくなったので またまた新米をポチっとしましたよ送料込みで 3680円の安いお米をみつけましたピカピカで美味しいかな?? 新米の美味しさを楽しめるのは この時期だよね!!こっちと迷ったけどね!! 取りあえず安い方にしてみましたよ~~~ あはははは が・・・・・・今 ミルキークイーンもポチっとしてきましたスーパーで新米と書いてあっても信用出来ないし産直の新米は高いので こっちもポチっちゃいましたよ~しばらく 美味しい新米が食べれそうですよ~~ あはははは
2008年10月10日
コメント(14)

昨日 ソフトバンクホークスの監督に秋山さんが就任しました 西武時代から 秋山さんの大ファンですよ~~~秋山さんが選手の時は 年に10回以上ドームに応援に行っていましたが現役を引退してからは すっかりドームに行かなくなりましたドームは何処も人・人・人で疲れますよ~ 特にトイレは長蛇の列!最近はソフトバンクのライブで のんびり楽しんでいます全試合 見れるしね!! だたCMはすべてソフトバンクだけどね 秋山さんが監督になって嬉しいような・・・・心配のような・・・・・でも優勝してバトンタッチされるより 最下位でバトンタッチで良かったように思いますよ今まで【王ホークス】で盛り上がっていた福岡ですが今度はまた【秋山ホークス】で盛り上がるでしょうね~~~~ボチボチ優勝に向かって 頑張ってね~~~ 最近 お昼間は1人で2階に居る事が多いリンですちょっと 覗きに行って見ましたよ 2階のリンたんby ekko クリックしてね~~我家の階段は 鉄骨の出っ張りがあるので 飾り棚にしています写真は 娘が七・五・三の時の写真! 後 まねき猫が居ますよ
2008年10月09日
コメント(4)

今朝 パソコンを開けたら100000HIT越えていましたよカウプレを企画しようかな~っと 考えていたのに・・・・・・もう 過ぎてしまいました ぼちぼちブログですが・・・・・・・・ これからもぼちぼち続けようと思っていますので よろしくね~~~!! 話は変りますが・・・・・・・昨日 メールが1通来ましたよ 【 じゃ~ん! 今日近所の畑の中でイノシシ発見!! おとなしかったので写メールしましたぁ~ 】だって~~~で・・・・一緒に送られて来た写真ですこのお友達は 筑紫野市に住んでいる方なのよ~野生?? びっくりですねでも 可愛いね~ 見たかったわぁ~~~!! 今日のポチッ去年 散々蟹をお取寄せして 少々飽きていましたが・・・・涼しくなったら 又蟹が食べたくなって ポチッ!! 1kgのメスのあぶら蟹!! ¥1390あぶら蟹って タラバ蟹と変らないお味で安いって聞いた事があります3尾で送料無料だったので 3尾頼んでみましたよ しかし・・・・【活】だって~~~活きてる蟹が 来るのかなぁ~??ちょっと ドキドキですよ~~!!
2008年10月08日
コメント(12)

毛糸が入った袋を横に置いて 編み物をしていましたよ~す・ すると袋が大好きなたまちゃんが・・・・・ ビニール袋の中に座っていました・・・・・っと ここまではいつものお決まりの行動ですが・・・・・ 今回 笑ってしまったのは・・・・ ↓ ↓ ↓ビニール袋の持ち手の部分にお顔を つ込んでいましたよ~ 今日のおまけ友達が 可愛いケーキをみつけたっと写真を送って来てくれましたチュ~クリーム だって~~~!!1個300円! ユーモアたっぷりのネーミングだね~ この チュ~クリームは福岡ドームの横のホテル【JALリゾート シーホークホテル】の中の【コート ド フルール】と言うパン屋さんで 売っているらしいよ~ JALリゾート シーホークホテル
2008年10月07日
コメント(8)

先週の秋晴れの日 筑紫野市のお友達が「三連水車の側に 美味しいバイキングのお店が出来たので行ってみませんか?」と 誘ってくれたので行って来ました 三連水車!!田植えが始まると 田んぼに水を入れる為に動き始めます三連水車by ekko クリックしてね~ 動いている三連水車です稲刈りが終わる10月上旬まで 動いていますよ そして 三連水車の周りは広場になっていて立派な【三連水車の里 あさくら】が出来ていましたよ~産直のお店・だんご屋・パン屋・ そしてバイキングレストランが入っていましたバイキングレストラン【水車の詩】 ¥1200地元の物を使った たくさんのお料理・・・ワクワクしますよいつものように いっぱい食べましたよ~どのお料理も 美味しかったですよ~~~ でも 一番気に入ったのは 薬味で置いてあった【柚子こしょう】!!塩っぱく無く ピリピリ辛くて ちょ~気にいったので隣の産直のお店で 調べてもらって同じ【柚子こしょう】を買ってきました花田ミサコさんが作った【柚子こしょう】 ¥200この【柚子こしょう】は お勧めです! マジ辛いです!!2個買って来ましたよ でもすぐ食べてしまいそうですよ~しゃぶしゃぶも焼肉も【柚子こしょう】で食べるのが好きです他にも 野菜や椎茸・果物などいっぱい買って来ました産直のお店は いつ行っても新鮮で安くていいですよね この後 【ハトマメ屋】に行ってみましたよ昔からあるお店ですが 初めて入ってみました店内には 人がいっぱいです←試食用のお団子とお茶!!試食用のお菓子とお茶が どんどん出てきて誰でも食べていいみたいで皆 食べていましたよが・・・・・・私は パス!!ちょっと勿体無い気もしましたが・・・・・好きじゃないからね~~~【ハトマメ屋】は おみくじが入った豆のお菓子が有名ですが・・・・・【もちパイ りんご】を 買ってみましたよ 帰りに 【ぱすとり~の】に寄って・・・・・・・←お友達のお店 【ぱすとり~の】コーヒーを飲みながら た~っぷりおしゃべりをしました楽しい1日でしたよ~~~
2008年10月06日
コメント(12)

昨日は秋晴れで ダンナが休みだったので くろすけとリンを連れて車で5分位で行ける柏原公園に行きました くろすけとリンが車に乗ったら たまちゃんが階段の窓から見ていたよ あたちだけ お留守番だニャァ~~!! そう言えば くろすけとリンを連れてお出かけするのは 久しぶり~近くの公園なので くろすけを後ろに繋がないで自由に・・・・・もう大喜びで 思いっきり前に来ているよ100_6473by ekkoそして くろすけの下にリンだよ いつも こんな感じの車の中です時々揺れて くろすけがリンを踏むと・・・・下からカウッ!! 公園のバスケットコートが 穴場ですよ~~~くろすけ・・・・ちょ~~~~嬉しそう ダンナがリンのリードを外したら・・・・・・・・・凄い勢いで 走ったよ海以外で こんなに走るリンを見たのは 初めて!! でも リンは何処に行ってしまうか分からないのでリードを繋いだら・・・・・・・いつものノロノロリンに 戻ったよ 公園by ekkoそうしたら 地面をホリホリして ごろ~~~ん!!30分位 遊んで来ましたよ家に帰った くろすけとリンは爆睡でした いっぱい走ったからね~~
2008年10月04日
コメント(14)

だんだん涼しくなってきた福岡です 今朝はちょっと寒いくらいでしたやっと あの毎日暑かった夏から開放されましたよ 11月にOPENする【わんわんベストとセーターのお店】の準備を始めましたで・・・・出来上がったセーターをたまちゃんに着てもらいましたよ また 面倒くさいモデルの時期になったニャァ~~~あたちは 洋服は嫌いニャァ~~!!このセーターはM・ダックスちゃんやトイプーさん用なのでたまちゃんには ちょっと大きいようですね 今年は どんなワンちゃんのお客さんが来てくれるか考えるただけで ワクワクですよ~~~!! 今日のおまけチンして作るポテトチップスを また作ってみましたよ7分チン! して 2回分をお皿に乗せて塩を振って・・・・・・更に チン!! チン!! チン!!何度もチン!!したら・・・・・・・色もいい感じになって パリパリポテチが出来ました しかし・・・・作るのには結構時間がかかったけど・・・食べるのは あ!っと言う間だったよ~でも 美味しく出来たよ~~~~!!
2008年10月01日
コメント(12)
全18件 (18件中 1-18件目)
1