2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全15件 (15件中 1-15件目)
1
昨日からTOPでも案内しています「施工例写真展」“私のおうち自慢”を開きました。オープニングに今までのお客さんを呼ぼうとお声掛けをして昨日は4組のお客様がお昼に来ていただきました。お昼に御持て成しをしようとランチを・・・ピザ(デリバリー)サラダ(プランナーH作)ローストポーク+キャベツのコンソメスープ+カップケーキをハーマンの“Do”をお借りしてダッジオーブンで作りました。シェフg-が担当です。食事中のお話もホストとしてしっかりこなし、きっと満足いただけたかと思います。写真展も好評で、お帰り際に記念撮影を・・・・そんな、昨日でしたが今日は・・・・・昨日より豪華にお料理をしたのですがご予約いただいたお客様が来られず・・・スタッフ皆で頂きました。今は、おなかパンパンです。4時から来客が在るそうで、今から焼きりんごを作ります。では、では、
2007年04月29日
ガラスの入れ替え ・・・といっても防犯ガラスに交換お昼に職人さんに任せて夕方・・・・といってもほとんど夜に完工の処理をしにお伺いしました。ご飯時だ~って気が付いてももう時すでに遅し・・・・インターホン鳴らしちゃってる (><)「ご飯中?」顔見るなりお客さんに・・・「ううんもう食べ終わったよ。」 ほっ!勝手知ったる他人のおうち・・・中に入っていつもの席に・・座るなり今日は、「コーヒーにする?ラーメンにする?」うれしいでしょこの言葉・・・・「ラーメン食べたら仕事したくなくなりそうやから、コーヒー下さい」「まだ、仕事すんの?」「ハイこれからが・・・」小さなケーキと共にサイフォンコーヒーがブラックで・・・・・私の飲み方もよくご存知で完工の書類を取り交わして後は、世間話・・・・そうそう、今日は、2件のお客さんにうちの職人さんの事でお褒めの言葉を頂きました。 感謝感謝!!そのうちにここのお父さんがスルメを・・・・・「歯が丈夫になるで」とコーヒーにスルメ ミスマッチ感があるものの問題なくいただけました。・・・・・きっとブラックだったから。
2007年04月27日
今日は、プランナーのHさんとこうべHDCに新しく出来たヤマハのショールームに行ってきました。といってもプレオープンです。そこで所長さんからこのショールームのオープンに際しての「思い」を聞くことが出来ました。頷く事も多く今日の成果でした。私のヤマハに対してのイメージは、「高級・貴賓」という感じです。なによりもピアノのイメージが強く本格的なシステムキッチンの生産をいち早く手がけ住宅機器では、ドアと共に高級イメージがあります。一時、エピュートという簡易システムキッチンを発売した時は、「ヤマハもプライドを捨てたのか・・・」と残念でした。それから私は、少々ヤマハ離れをしていたのですが昨今の企業としての腰の入れ方など頷く事も多く今は、特別な感情もなくアイテムの一つとして扱っています。ショールームは空間をイメージさせ、特徴ある商品がしっかり展示してあり落ちついて話が出来る素敵なショールームでした。システムバスは全ての展示にヤマハサウンドシステムを装備して音楽と暮らしの融合が自然にそこにありました。HDC3階です。この週末から一般公開です。皆さんもどうぞ!!
2007年04月24日
トップでも紹介している通り今週末、ゴールデンウィークと同時に常駐でリフォームの施工例写真展示館をオープンします。その名も「私のおうち自慢」展示作品は、毎月変わっていくと思います。 たぶん・・・・気軽に立ち寄っていただけるようにショールームの入り口とは、別に入り口が設けてありますので素通りが出来ますよ。でも気になる写真などあったら気軽にお声掛けしてください。皆様のご来館お待ちしております。
2007年04月23日
今週はじめから、ニュースでも報道された洗浄便座の発火事故によるリコールがありました。少し前にも、食洗機のリコールなどがあっていま少しリコールばやりかも今回のリコールは、TOTO洗浄便座一体型便器 「Z」の1999年から2001年の間に出荷されたものでリモデルタイプもあり結構売れた商品だと思います。ただ、わたしはシートタイプのアプリコットとの組み合わせで販売する事が多くこの商品は、比較的売っていなかったように思います。気になる方はここでご確認を
2007年04月19日
今日は、お昼から完工の書類だけを頂にある社長さんに会いに行ってきました。事務所が近づくとその前に人影・・・・なんと社長さんが外で待っていてくれたみたい・・・いっしょに事務所の建物に・・・1Fが喫茶店になっているのでそちらへ書類にサインを頂いてお話の途中に呼び出しの電話が・・「ゆっくりお茶飲んでいってくださいね」と足早に打ち合わせ先に車を走らせて行かれ私は、ひとり喫茶店に一人・・・・この社長実は、とっても急いでいたようなんですがそんな素振りも見せずに私と合わせて下さったんです。いつも笑顔で、とっても素敵な方です。しばらくして出て来たのは、コーヒーとシフォンケーキおいしく頂きました。ここのシフォンケーキは、手作りなんです。隠れ家のような喫茶店・・・常連さんは隠れ家的に・・・何処だか教えてやんない・・
2007年04月16日
今日は、高速を使わないで西明石まで行ってきました。日曜の朝という事もあり空いていましたが、1時間10分の所要時間でした。気になるところがあるということでちょうど一年前に工事したお客さんの所へ行ってきたのです。床鳴りと建具のこすれなんですが、今日は、症状なし・・・多分部屋の湿度と関係在るようでしたのでご説明して来ましたが、なんしか結露が結構でるようで・・・・納戸の部屋を洋漆喰でしたんですが、これがクロスだったら・・・きっとカビだらけになっていたことでしょう・・提案が機能してくれえてほっとしています。色々と世間話をしながらコーヒーとおいしいチーズケーキをいただきました。その後、須磨のお客さんちへちょうど時間がお昼だったので、そのまま、いっしょにランチを頂き・・・・電話でお話してた防犯ガラスの説明などをして・・・次回ちゃんと金額を出して御契約です。 御馳走様・・帰りにこの近くの「鬼平コロッケ」に寄ってコロッケと豚くしを一つずつ・・・120円なり運転しながら食べました。三宮は、何やらお祭りみたいでした「生田祭り」?? 人が多かったです。今日は、大切なお客様のところに伺ってご馳走様でした。
2007年04月15日
朝から山を越えて有馬温泉に行って来ました。え~え朝風呂入りに・・・・ だったらいいのですが・・某大手製鉄会社の保養所へ見積もりに・・・土曜日という事もあって温泉街は、結構にぎわっていました。その後、山道を越えて西宮へ・・・山道は、こぶし、蘇芳、山桜、八重桜など花があちこちに咲き緑の新緑も目に鮮やかでした。空気もおいしく感じますね。たまに、のんびり山越えもいいかも・・・
2007年04月14日
先週に来店いただいたお客さんから本日、ご契約を頂きました。キッチンの工事をさせていただきます。先週にご来店いただき、その日のうちに訪問・現調今週の月曜日にショールームへ行って商品を決めにそして本日、お見積もりを提出して御契約を頂きました。今回の工事は、資金もプランも奥様がオーナーご主人は、一切不問お伺いして色々とお話をさせていただき私は、奥さんの人柄にとっても好感を持ち「私が工事をしたい」という気持ちに・・・・・今日は、その念願かなって バンザーイです。いま、もう一案件片思いがありまして・・・・今日もそこへは、足を運んだのですが見本帳のお届けをしただけで・・片思いは、辛いですね・・・・
2007年04月12日
昨日は、花見と選挙の日曜日でしたね・・・世間は・・・・新神戸の生田川べりの公園は、歩道まで溢れるくらい大勢の人でにぎわっていました。今日は、朝からお客様とお馴染み神戸駅前のHDCにお客様とキッチンを決めに行ってきました。「素敵な商品を見ると目移りしちゃう」といいながら一つ一つ納得いくものを探されて・・・と、ショールームで打ち合わせをしていると・・・見たような顔が・・・・徹4223さんが新人の社員さんを連れて・・・何やら、ショールームの商品をあれこれ説明されていました。研修かな??私のほうは、奥さんの納得のいくプランが出来て退散本当は、他の商品も見るつもりでしたが、「目移りするし」と奥さん・・・ご自宅までお送りして、気になる箇所を確認・・・思った以上に狭かったけど・・なるようにって私の基本プランを進める事になりました。木曜日に合否判定です。 合格しますように!!きのうなかなか伺えなかったお客さんの所へいった帰り(このお客さんのすぐ南)に相楽園が無料開放していたので、ちょっとだけ覗いてきました。中で昨日はフリーマーケットなんかもあって・・・・初めて中に入りました。神戸にいながら神戸の観光スポットってなかなか行ってないなぁ~明日は、絶対に私がリフォームしたいご夫婦の所へ行ってきます。皆さんの応援心で受け付けております。宜しく!!
2007年04月09日
春の展示会シーズンも後半になってきました。昨日今日と大阪の「マイドーム大阪」で大松さんの春の展示会がありまして、本日行ってきました。結構沢山のお客さんでした。各メーカーのブースを回りながら、時折知ったメーカーの営業さんの顔が・・・色んな情報を掴むのにはいい機会です。今回の展示会で特に目立っていたのは、National新型便器「アラウーノ」何がって!! コンパニオンのおねぇーちゃんがおじさんたちの目を釘付けになかなか、いい狙いです。!!面白かったのが、日立ハウステックの今度発売する。好きな写真を壁パネルいっぱいに出来るシステムバス・・・きっとリフォーム店より、秋葉原でプロモーションをかければ爆発的に売れるかも「入浴タイムもかわいいあの娘といっしょ!!」日立から貴方へ「萌えバス」新登場!!って言うのは、どうでしょう。あ~あこんなことばっかり言ってるから・・・・・
2007年04月07日
今日は、朝から見積もりをしていました。図面や資料を見ながら見積もりを打つんですが打ち上げて集計してから、再び修正して・・・・の繰り返し自分が納得するまで・・・・その間は、頭の中で何回も工事が完工しています。そんなことを繰り返すうちにそれまで気付かなかった事に気付いたりシュミレーションすることで工事中の問題点や気をつけるべきことも見えてくるように思います。無駄なようで必要な時間なんでしょうね・・・あ!そうそう、某メーカーのショールームアドバイザーのおね~さん!私は今、神戸店にいますのでFAXを西宮に送らないでね!えっ!私があっちこっち在籍場所が変わるから・・・・迷惑な話ですね。ごめんなさい m(__)m早くプランして頂いたのに・・・・ 感謝これでも見てホッとして
2007年04月06日
休みだったんですが、日頃お世話になっている会社「ワークステーション」さんの新しい取り扱い商品の展示会(NewStyle展)にお邪魔しました。以前にもご紹介したカーテンのメーカー「HunterDouglas」を取り扱っておられて今回から家具の「ROCKSTONE」の取り扱いもされるようになり、ショールーム「InStudio」(谷町9丁目駅2番出口すぐ)の展示もいっそうされていました。私が気に入ったのがハンターダグラスのインポートモデルで数々今まで国内にないような商品ばかりでどんな風に使おうかと思うだけで楽しくなっちゃいます。また、色々な展示会にお邪魔しなくっちゃ!!
2007年04月05日
先日までの温かさで桜が満開です。そして今日の冷え込みで少し長持ちするのでしょうか・・・今度の週末も天気が悪いようで・・・散っちゃうのかな・・・・今日は、午後から一昨年に雪のクリスマスにキッチン工事をさせていただいたお客さん(奥さん)のご実家へ伺いました。ベランダの水仕舞+手摺工事+ガス→IH についてのお見積もりのご依頼を頂きました。 感謝感謝!!その後、今朝お電話を頂いたお客様の所へ・・・内容は、盛りだくさん(^^)/ 水廻り全般とLDKの改装です。ご主人さんは、土木関係のお仕事をされてて明石海峡大橋の基礎工事にも携わったとのことでE-Bookで読んだ話の実体験者の方に会うのは、初めてでした。歴史に名が残る工事に携わって自分の名前もそこに刻まれているなんていいなぁ~がんばっていいプランで工事させてもらわなくっちゃ!がんばるぞー!!ということで明日は、お休みです。
2007年04月03日
今日は、エープリールフールでしたね。って誰も言わなくなりましたね・・・・そんな事は、さておき、北区の現場の最後の工事が終わりその足で今までお世話になったそこの近くのお客様の所にお伺いしました。1件目では、ランチ(カレーうどん+サラダ)とコーヒーを頂き2件目では、お茶とりんごとお菓子を頂き3件目では、コーヒーを頂き4件目でもコーヒーを頂きました。どのお宅も、「g-です。」(本当は、ちゃんと名乗ってます。)だけで、用件も伝えることなく、快く迎えて頂いて御持て成し頂いて、世間話をして・・・・小一時間ありがたい話です。それも突然・休日の昼間に・・・私は、こんな素敵なお客様がいる事を心から感謝しいつまでも応えていける自分であり続けたいと思います。↑うそついてませんよ・・・・
2007年04月01日
全15件 (15件中 1-15件目)
1
![]()
