ワインを飲むと眠くなる

ワインを飲むと眠くなる

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

yonemu

yonemu

カレンダー

コメント新着

聖書預言@ Re:メイネ・フォンネ(07/21) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
yonemu @ Re[1]:1月のワイン(01/31) Echezeaux14さんへ ありがとうございます!
Echezeaux14 @ Re:1月のワイン(01/31) 楽天で画像をアップロードすると、何故か…
yonemu @ Re:ヴォークパン(05/06) busuka-sanさま コメントありがとうござ…
busuka-san @ Re:ヴォークパン(05/06) シャブリはコスパに優れたものが多いです…

フリーページ

2012年01月01日
XML
カテゴリ: ワインの話
11-1231-1



リセット感があるので。

大晦日は、覚えていないほど久しぶりに、熱が38℃近くまで上がりました。

「おっ、寝込むのかな?」

と思いきや、市販の総合感冒薬を1回飲んだら、ほどなく平熱に。それからも、上がる気配もありません。

知恵熱? たぶん1年の終わりに、ホッして熱が出たのだと思います。12月は、なんとなくプレッシャーを感じていた気がするので……。


さて元旦、1年の計を立てる方も多いと思います。私も好きなのですが、年々「まず間違いなく、その通りにならない」というのもわかってきました。

まあ、政権公約のようなものですからねえ。でも、ないと締まらないし……。


なので、いちおう。



昨年は、173本のワインを買い、145本のワインを消費しました。これは外で飲んだ分は含んでいません。家で飲んだものも、集まりに持っていったり、差し上げたものもありますが、 でもまあ多い! です。特にこのブログを始めたら、ネタをつくりたいという意識も働き、加速度が増した気も……。不景気業種で働いていて、可処分所得はぐんと減っているので、買うワイン、飲むワイン、まずは数を減らしたいですね。2割削減、を公約にしようかな?

(2)シャンパーニュという山には、計画的登山を!

昨年後半、予想外に始まった個人的シャンパーニュブーム、昨年はとりあえず気になっているものをどんどん買い込む、という挙に出てしまいました。今年は、なるべくゆっくり登山を楽しみたいです。特に冬山ならぬ、夏のシャンパーニュ、喉がかわいていてゴクゴクはもったいないので、暑い時期は、リーズナブルなスパークリングなどでしのぎたいです。

(3)眠くならない!(は、無理かも……)

もちろん眠くならない時もあるのですが、そこに法則性はないんですよね。でも特に、人と飲む時は気をつけたいものです。一緒に美味しいワインを楽しんでくれる人の存在は、本当にありがたいです。だって、ワインマニア(オタク)って、そうなっていない人から見れば、たぶんうっとうしいだけでしょうから。そう考えると、その人たちの前で眠るってのは、考えものですよね。


ワインだけはなく、仕事も生活もそうですが「楽しいのがいちばん」だと思います。でも、楽しみのために、独りよがりになったりしないようにしたいです。いい気にならない&勘違いしない。時々、立ち止まって考える余裕を持ちたいな、と思います。

「知足=足るを知る」ならぬ「 知自 =自らを知る」が、少しでもできれば……。


昨年がまさにそうだったように、予測のできないことが起こることはあるだろうし、今年も上手くいくことも、上手くいかないこともある、と思います。

まあでも、なるべく美味しくワインが飲めるような心持ちで過ごしていきたいな、と思っていますし、そうなることを願っています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年01月01日 09時01分55秒
コメントを書く
[ワインの話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: