ワインを飲むと眠くなる

ワインを飲むと眠くなる

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

yonemu

yonemu

カレンダー

コメント新着

聖書預言@ Re:メイネ・フォンネ(07/21) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
yonemu @ Re[1]:1月のワイン(01/31) Echezeaux14さんへ ありがとうございます!
Echezeaux14 @ Re:1月のワイン(01/31) 楽天で画像をアップロードすると、何故か…
yonemu @ Re:ヴォークパン(05/06) busuka-sanさま コメントありがとうござ…
busuka-san @ Re:ヴォークパン(05/06) シャブリはコスパに優れたものが多いです…

フリーページ

2012年01月05日
XML
カテゴリ: シャンパーニュ
B.パイヤール

ブリュット プルミエール・キュヴェ[NV]/ブリュノ・パイヤール

P.デテュンヌ

ブリュット アンボネイ グラン・クリュ[NV]/ポール・デテュンヌ

新年最初の泡。昼間から、飲む気満々の人と一緒だったので、2種のシャンパーニュの飲み比べをしてみました。


ブリュノ・パイヤールは、戦後できた唯一のネゴシアン。ここの最高峰の NPU も、いずれ飲んでみたいプレステージです。このベーシックなキュヴェは、少し前に横浜のレストランでボトルで飲んだ記憶がありますが、味の印象は残っていません……。

ポール・デテュンヌは、ピノで有名なアンボネイのレコルタン。 エグリ・ウーリエ や、この前飲んだ マルゲ などが居を構える村です。これは、ワインに詳しい知り合いのIさんが、美味しいよと教えてくれました。

どちらもピノが多め、どちらも4,000円台半ばのお値段です。

パイヤールは、ややドサージュが多めの感じですが、バランスに長けている印象。対するデテュンヌは目が詰まっていて、ぶどうの質の高さを感じる味わいです。

初めはデテュンヌの質感が素敵でしたが、だんだんパイヤールのバランス感が好印象になってきました。甲乙つけがたい、感じです。




明るい内からのシャンパーニュ、 とうぜん午睡です






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年01月05日 10時00分33秒
コメントを書く
[シャンパーニュ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: