ワインを飲むと眠くなる

ワインを飲むと眠くなる

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

yonemu

yonemu

カレンダー

コメント新着

聖書預言@ Re:メイネ・フォンネ(07/21) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
yonemu @ Re[1]:1月のワイン(01/31) Echezeaux14さんへ ありがとうございます!
Echezeaux14 @ Re:1月のワイン(01/31) 楽天で画像をアップロードすると、何故か…
yonemu @ Re:ヴォークパン(05/06) busuka-sanさま コメントありがとうござ…
busuka-san @ Re:ヴォークパン(05/06) シャブリはコスパに優れたものが多いです…

フリーページ

2014年06月03日
XML
カテゴリ: イタリア
トリンケロ(08).jpg

ロッソ・ラシーヌ[2008]/トリンケーロ

昔、このワインの名前はバルベーラ・ダスティ・スペリオーレだったと思います。中身は変わっていない模様。

アスティのバルベーラの名手と言われるトリンケーロ。若樹から造られるこのキュヴェは、昔はバルク売りしていたそうですが、インポーターのラシーヌさんがその質の高さに目を付けたそう。そんなこんなで、このワインの名前が、インポーター名になった模様です。ネットで探せば、2,000円以下で入手できるようです。

2001から、とびとびで飲んでいますが、一貫して質の高いバルベーラだと思います。

酸があるデイリー赤が飲みたくて、ブルゴーニュというキブンではない時、私はサンジョヴェーゼかバルベーラを選ぶことが多いかもしれません。

どっちかというと、より赤い果実を求めている時はサンジョヴェーゼ、黒というより、より鉄っぽいうニュアンスが欲しいときは、バルベーラなのかもしれません。

トリンケーロのこのワインは、多めの酸が美しく、いい意味で鉄さびっぽさがある強めの果実味と上手にバランスしていて、つい杯が進んでしまいます。

ひさしぶりに飲みましたが、コスパ高いです。バルベーラ、好きです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年06月03日 08時47分44秒
コメントを書く
[イタリア] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: