ワインを飲むと眠くなる

ワインを飲むと眠くなる

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

yonemu

yonemu

カレンダー

コメント新着

聖書預言@ Re:メイネ・フォンネ(07/21) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
yonemu @ Re[1]:1月のワイン(01/31) Echezeaux14さんへ ありがとうございます!
Echezeaux14 @ Re:1月のワイン(01/31) 楽天で画像をアップロードすると、何故か…
yonemu @ Re:ヴォークパン(05/06) busuka-sanさま コメントありがとうござ…
busuka-san @ Re:ヴォークパン(05/06) シャブリはコスパに優れたものが多いです…

フリーページ

2015年01月13日
XML
カテゴリ: ワイン会
5人で、新しい年の1回目のワイン会。

ということで、みなさん持参の泡が凄かったです。

マルゲ・サピエンス(06).jpg

1本目が、 マルゲのサピエンスの06

例の エルヴェ・シュスタン と同じキュヴェで、ぶどうはビオの著名造り手を大集合させたもの。シャンパーニュグラスでは拾い切れないスティルワインとしての複雑な要素があり、ブルゴーニュグラスに替えて飲みました。ピュアさと余韻の長さが印象的でした。

A.ロベール(79-1).jpg

2本目は、 アラン・ロベールのトラディション

A.ロベール(79-2).jpg

しかも、まだあったの!の79でした。



S・エイドシック(00).jpg

締めシャンは、 シャルル・エドシックの2000年

昨年、初めて飲んでびっくりしたNV、こちらはそれをスケールアップさせ、香ばしい熟成のニュアンスを増幅させたもの。ネゴスらしい王道の味わい。個人的に、シャンパーニュはメゾンの普通のヴィンテージものがいちばんお買い得だと思っていますが、これはその中でも極め付きかもしれません。とても好みの味でした。


この3本の間に白2本、赤2本を飲んだのですが、三者三様のシャンパーニュに挟まれてしまい、とりわけ私が持参した白&赤(次回、アップ予定です)は、すっかりかすんでしまいました。

白のもう1本も、実はすごかったのですが……。

ルフ・バタール(98-1).jpg

ルフレーブのバタール98 、でした。

これは一同、ブラインドでルフレーブとわかったのですが、経験値の少ない私はシュヴァリエだと思ってしまいました。それくらい、きれいなミネラル感と余韻の長さ。問答無用に美味しかったです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年01月13日 21時24分42秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: