ワインを飲むと眠くなる

ワインを飲むと眠くなる

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

yonemu

yonemu

カレンダー

コメント新着

聖書預言@ Re:メイネ・フォンネ(07/21) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
yonemu @ Re[1]:1月のワイン(01/31) Echezeaux14さんへ ありがとうございます!
Echezeaux14 @ Re:1月のワイン(01/31) 楽天で画像をアップロードすると、何故か…
yonemu @ Re:ヴォークパン(05/06) busuka-sanさま コメントありがとうござ…
busuka-san @ Re:ヴォークパン(05/06) シャブリはコスパに優れたものが多いです…

フリーページ

2015年01月16日
XML
カテゴリ: ブルゴーニュ
P.モレAC(09).jpg

ブルゴーニュ・シャルドネ[2009]/ドメーヌ・ピエール・モレ

ラトゥール・シャブリ(13).jpg

シャブリ・シャンフルール[2013]/ルイ・ラトゥール

P.ペルノAC(04).jpg

ブルゴーニュ・シャルドネ[2004]/ドメーヌ・ポール・ペルノ

今週の平日は、シャルドネ三昧。

火曜日、家でピエール・モレ。09でした。

これは、いかにもACブルゴーニュ然としていました。やや薄めの酒質で、白い花とミネラルを感じさせる香り。09にしてはサラりとしていて、果実味も控えめ。老舗のドメーヌもの、クラスを考えた造りかもしれません。

水曜日は、外で定番のルイ・ラトゥールの並シャブリ。

これは年間に何本も飲んでいますが、実に按配のよいワイン。シャブリらしい酸とミネラルが、和食系、とりわけ塩で食べる魚介によく合うと、いつも感心します。ヴィンテージは13と若いのですが、逆にそれが食中酒といい感じです。

たとえば雲丹と合わせると、 ウィリアム・フェーブル の並シャブリだと、やや生臭さが増幅されるのですが、こちらだとスーッとなじみます。これからもたくさん飲むであろう銘柄です。

木曜日は、家でポール・ペルノ。飲みそびれていた04のACブルゴーニュシリーズの1本。

この銘柄は、割と多くのヴィンテージを飲んでいるのですが、早めに飲むとオフヴィンテージは弱め、いいヴィンテージは強めの味付きと、わかりやすく変わるイメージがあります。



ただし、時間が経つと軽くエグミや苦みが出てきて、クラスなりの瑕疵も感じます。ですが、買った値段を考えると「取っておいてラッキー」な味わいに育ったと言えると思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年01月16日 10時33分23秒
コメント(2) | コメントを書く
[ブルゴーニュ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:P.モレ、L.ラトゥール、P.ペルノ(01/16)  
こんばんは。

いつも楽しく拝見してます。
04のACブルゴーニュ素敵ですね。
自家熟成したいと思いつつも、我慢できずに早く開けてしまうことが多いです・・・。

これからも楽しみにしています。 (2015年01月19日 22時54分26秒)

Re[1]:P.モレ、L.ラトゥール、P.ペルノ(01/16)  
yonemu  さん
マグカップばおたさん

コメント、ありがとうございます。
ブログ、拝見しています。「ブルゴーニュのいま」をきちんと飲まれているようで、素敵だなと思っておりました。

私はもっともらしくブログを書いておりますが、たいがい「寝落ち」しております^^
(2015年01月20日 10時37分01秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: