ワインを飲むと眠くなる

ワインを飲むと眠くなる

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

yonemu

yonemu

カレンダー

コメント新着

聖書預言@ Re:メイネ・フォンネ(07/21) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
yonemu @ Re[1]:1月のワイン(01/31) Echezeaux14さんへ ありがとうございます!
Echezeaux14 @ Re:1月のワイン(01/31) 楽天で画像をアップロードすると、何故か…
yonemu @ Re:ヴォークパン(05/06) busuka-sanさま コメントありがとうござ…
busuka-san @ Re:ヴォークパン(05/06) シャブリはコスパに優れたものが多いです…

フリーページ

2015年11月24日
XML
カテゴリ: シャンパーニュ
M.エブラール.jpg

マーク・エブラール・ブリュット・ロゼ[NV]

かなり前から、ネットで ウメムラ・ワインセラー がプッシュしていた銘柄。何となく気にはなっていたのですが、この 記事 で背中を押され、購入。

週末、房総に行って、魚介に安シャブリを合わせたり、帰宅してからローヌのヌーヴォーなどを飲んだりしていましたが、昨夜、これを開けたらひさびさに「瞠目」というコトバを思い出しました^^

確かにロゼシャンは、割高なものが多く、スタンダードが美味しくても、ロゼのほうは値段が乗っかっているほど、味わいに優位性を感じられないものが多い気がします。

個人的好みの銘柄でいえば、 テタンジェ のロゼは美味しいと思いますが、スタンダードよりけっこう高いので、あまり食指が動きません。シャルル・エドシックのロゼは、果皮のニュアンスが強すぎて、スタンダードのほうが美味しい気がします。

実はこの造り手、このロゼが始めてで他を飲んでいないのですが、何しろロゼにあまり値段を乗せていないので、まずはコスパがよさげに感じます。

味わい、赤系果実の香ばしさとほどよい果皮のニュアンス。特筆すべきはアフターのニュアンスで、ドライすぎず、柔らかすぎず、よきピノを飲んだ時のような余韻が感じられます。



ついまたネットでチェックしましたが、ウメムラでは今は売り切れの模様です。ザンネン!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年11月26日 12時27分56秒
コメントを書く
[シャンパーニュ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: