ワインを飲むと眠くなる

ワインを飲むと眠くなる

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

yonemu

yonemu

カレンダー

コメント新着

聖書預言@ Re:メイネ・フォンネ(07/21) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
yonemu @ Re[1]:1月のワイン(01/31) Echezeaux14さんへ ありがとうございます!
Echezeaux14 @ Re:1月のワイン(01/31) 楽天で画像をアップロードすると、何故か…
yonemu @ Re:ヴォークパン(05/06) busuka-sanさま コメントありがとうござ…
busuka-san @ Re:ヴォークパン(05/06) シャブリはコスパに優れたものが多いです…

フリーページ

2016年02月09日
XML
カテゴリ: ブルゴーニュ
ルーミエ・ミュジニィ(98).jpg

前回 の続き。

トリの赤は、 ジョルジュ・ルーミエのミュジニィの1998年 でした。

メンバーからは、今回の「お題」を褒められ、また預言者とも言われました^^

このワイン会は毎回、ル・ブルギニオンの菊池シェフにテーマを伝えて、ワインをお任せにしています。前回はたまたまメンバーの一人から、ひさびさに飲みたいと言われ、 ラ・ターシュ と具体名をリクエストしましたが、たいがいもっと抽象的なワードを私が考えます。

たとえば「よき熟成」とお願いした会では、ポマールの ゴヌー の50年代と80年代が出たりと、そんな感じでした。

今回の「お題」は、「人に自慢したくなるワイン」。



ちなみにメンバーから事前に、「どんなワインが出ると思っています?」と聞かれ、「ひさびさに、ルフのバタールとか飲んでみたいな。でもって、最後にルーミエのミュジニィが来たりして」と言っていたので、予言が当たったと言われた次第です。やはり飲みたいワインは、口に出すのが大事ですね^^

菊池シェフも、「なぜだかこの年は回ってきたのですよ。今はもう無理です」とのこと。

と例によって、前置きが長くなってしまいましたが、ミュジニィ、一口目で全員、ただ者ではない液体感で、目を見合わせてしまいました。

まあ私の場合、こんな時の舌はアテにならず、「希少性」というスパイスがふんだんに振りまかれた上での官能評価になってしまいますが……。

あえていえば、良年の ヴォギエ のミュジニィの解像度を2段階か3段階、上げたようなイメージ。重くないのに、おそろしく目が詰まっていて、よき金属感に通じる透徹したミネラル、それと深い森のようなグリーンノート、しかし果実味はあくまで赤系で、やがてグングンと香ばしくなっていきました。

ブルゴーニュ赤としては、個人的には五指に入る体験&味わい。思い出すと、今でも顎の奥の両脇がツンとしてきます^^


高揚したキブンで飲み終わり、タクシーにも乗らず、電車で家まで帰りました。そんなわけで、その夜は財布を開くこともなく、さて次の「お題」は?とひたすら考えながらの帰途でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年02月09日 17時09分38秒
コメントを書く
[ブルゴーニュ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: