ワインを飲むと眠くなる

ワインを飲むと眠くなる

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

yonemu

yonemu

カレンダー

コメント新着

聖書預言@ Re:メイネ・フォンネ(07/21) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
yonemu @ Re[1]:1月のワイン(01/31) Echezeaux14さんへ ありがとうございます!
Echezeaux14 @ Re:1月のワイン(01/31) 楽天で画像をアップロードすると、何故か…
yonemu @ Re:ヴォークパン(05/06) busuka-sanさま コメントありがとうござ…
busuka-san @ Re:ヴォークパン(05/06) シャブリはコスパに優れたものが多いです…

フリーページ

2017年08月15日
XML
カテゴリ: シャンパーニュ




のべ、というのは昼に仕事、夜に毎夏恒例の神楽坂の小室の鱧の日があったので、どんぼ帰り。

ワイン、どうにもスランプ?で、あまり飲もう!という気になれない日々が続いているのですが、まあせっかくの休暇なので、リーズナブル系のシャンパーニュをあれこれ半ダースほど買って、毎晩飲むことにしました。結果的には、泡にも飽き、白や赤の日もあったのですが、4本ほど消化しました。

開けたら1/4ほどを小さな水筒に入れて冷やしておき、翌朝、近所の海辺や山の麓を散歩する時に持参して、「朝シャン」を飲んだのですが、同じような価格帯でも、それぞれの素性が分かって、それは少々面白かったです^^



ジャン・ダルブレイ・キュヴェ・スペシャル・ブリュット

買った店には、Ch40、PN40、M40との記載が。120%?

これはドサージュに寛容な私でも、アフターの甘さ、ゆるさが気になってしまいました。翌朝は、ベタッした味わいになってしまい、飲み干せませんでした。



ギィ・ド・サンフラヴィー・ブリュット

M50、PN48、CH2。

ほんの少量のシャルドネの意図するところは不明ですが、コレはバランスは悪くなかったのですが、アフターのエグミが少々気になりました。翌朝は、それが強調された味わいに。まあ夏の朝には、悪くはありませんでしたが。タイユが多いのでしょうか?



ソフィ・バロン・ブリュット・グラン・リゼルヴ

M60、Ch30、PN10。



またまたカンニングですが、 shuz さんのコメントは、相変わらず的確!です。



ギィ・チボー・ブリュット・グラン・クリュ

PN80、CH20。

コチラも悪くなかったです。ピノ主体で、適度な重たい味わい。腐ってもヴェルズネイ?なのか、まとまりのよい味わいで、翌朝は、ピノらしい赤系果実味が表に出てきて、朝シャンとしては、いちばん美味しく感じました。

ギィ・チボーは、ノンドゼも買ったのですが、まだ飲んでいません。その残した朝シャンも美味しいかも。

4本の中で、ソフィ・バロンとギィ・チボーは、リピートアリだと思いました。もちろん値段なりな部分もありますが、この2本に関しては、もうワンランク下の格安シャンパーニュたちよりは、要素はかなり充実している気がしました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年08月15日 13時50分47秒
コメントを書く
[シャンパーニュ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: