ワインを飲むと眠くなる

ワインを飲むと眠くなる

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

yonemu

yonemu

カレンダー

コメント新着

聖書預言@ Re:メイネ・フォンネ(07/21) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
yonemu @ Re[1]:1月のワイン(01/31) Echezeaux14さんへ ありがとうございます!
Echezeaux14 @ Re:1月のワイン(01/31) 楽天で画像をアップロードすると、何故か…
yonemu @ Re:ヴォークパン(05/06) busuka-sanさま コメントありがとうござ…
busuka-san @ Re:ヴォークパン(05/06) シャブリはコスパに優れたものが多いです…

フリーページ

2018年02月19日
XML
カテゴリ: ワイン会
金曜日、麻布十番の 鮨店 に、6人で6本。泡、白、赤、各2本。









泡は、 コランのノワール ペテルスのシュティヨン

最近、泡がちいともわからなくなってきました。コランをブラン・ド・ブラン、ペテルスを樽を使っていると思ってしまった……。しかしセパージュが違うとはいえ、ドサージュレスは、鮨系のつまみとよく合います。









白は、 ラルロのクロ・ド・ラルロ15 と、 シルヴァン・ロワシュのコルシャル13



シルヴァン・ロワシュは、らしい塩味があって、バランスよきコルシャル。初めて飲みましたが、ふくらみもほどよく、すでに美味しく飲めましたが、まだまだ発展しそうでした。





赤は、 シャソルネイのヴォルネイ1er15

コレは、アペラシオンはともかく、造り手はすぐわかりました。ロック、パカレとはやはり違うシャソルネイ香。やはり好きな味わいです。





赤は、 ジャン・ラフェのラヴォー04

私の持参ボトルですが、先日のシャンボールより、酒質も要素も一回り大きいことがよくわかる味わい。シャンボールと思った人が多かったのですが、標高の高さが感じれらる酸のせい?

ラフェらしい旨みを伴った熟成感が好評でしたが、実はある間違いを。それは翌日のワイン会につながる話なのですが、この時点では気が付いていませんでした^^





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年02月19日 11時07分52秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: