ワインを飲むと眠くなる

ワインを飲むと眠くなる

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

yonemu

yonemu

カレンダー

コメント新着

聖書預言@ Re:メイネ・フォンネ(07/21) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
yonemu @ Re[1]:1月のワイン(01/31) Echezeaux14さんへ ありがとうございます!
Echezeaux14 @ Re:1月のワイン(01/31) 楽天で画像をアップロードすると、何故か…
yonemu @ Re:ヴォークパン(05/06) busuka-sanさま コメントありがとうござ…
busuka-san @ Re:ヴォークパン(05/06) シャブリはコスパに優れたものが多いです…

フリーページ

2018年09月21日
XML
カテゴリ: ブルゴーニュ








ボーヌ 1er Cru サンカントネール[2014]/ドメーヌ・ド・ベレーヌ

ニコラ・ポテルが、父ジェラールが最初にワインを造った年から数えてちょうど50年目の記念に造ったという触れ込みの、太めのボトルの特別?キュヴェ。ボーヌ1級、複数畑のアッサンブラージュ、古木限定とのことで、裏エチケットに使った畑の詳細が書いてありました。

ジェラール時代のプスドールには、リーズナブルにいい思いを何度もさせていただいたので入手した次第ですが、2014に続き、2015もリリースされたました。ひょっとして定番化するのでしょうか? 2015のほうが美味しいですよね、きっと。

2014ならもう飲めるだろう、ということで。

初め、「もしやブ?」といった香りがよぎりましたが、蝋キャップもあってか、還元香だったようで、ほどなく消えました。

ボーヌらしい柔らかい果実味は、確かにもう飲んでもOK。紅茶やリコリス、赤すぐり……。スパイス感は控えめで、ややおとなしい赤系果実。複数畑のいいとこ取りの長所も短所もあるような味わいで、優等生的なバランスがあるのが美点、ただそれぞれの畑の持つ特徴はマスキングされている印象があります。

ちょい華やかさには欠けますが、滋味のある味わい。でも数年ではなく、古酒になるまで置くと、化けそうな気もしました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年09月21日 15時29分17秒
コメントを書く
[ブルゴーニュ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: