ワインを飲むと眠くなる

ワインを飲むと眠くなる

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

yonemu

yonemu

カレンダー

コメント新着

聖書預言@ Re:メイネ・フォンネ(07/21) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
yonemu @ Re[1]:1月のワイン(01/31) Echezeaux14さんへ ありがとうございます!
Echezeaux14 @ Re:1月のワイン(01/31) 楽天で画像をアップロードすると、何故か…
yonemu @ Re:ヴォークパン(05/06) busuka-sanさま コメントありがとうござ…
busuka-san @ Re:ヴォークパン(05/06) シャブリはコスパに優れたものが多いです…

フリーページ

2019年07月22日
XML
カテゴリ: ワイン会
フレンチのシェフと料理研究家のご夫婦の家にお招きいただきました。料理、素晴らしかったです。

赤はたまたま、今は亡き造り手のものが2本。





今月、ジャン・ラフェさんが亡くなったそうです。

98のシャルム、最初はコルクが邪魔していましたが、ほどなく気にならなくなりました。らしい柔らかい赤系果実に癒されました。ややピーク越えだったかもしれません。考えてみれば10年以上前にこのワイン、すでに飲み頃だったような。





私は、シモン・ビーズのヴェルジュレスの99を持参しました。個人的には2本目でしたが、これは当たりボトル。ジャスト飲み頃だったよう。ボーヌにしてはシャルムよりもコアのある味わいで、熟成香も集中力があり、上々でした。

撮り忘れたのが、泡1&白2。ゴッセのセレブリス04とラドセットのバロン・ド・エルの05、ボングランのヴィレ・クレッセ12。今の自分の嗜好もあるかもですが、この日いちばんおいしく感じたのが、ラドセット。熟成したソーヴィニヨン・ブランの香味を堪能できました。





〆に85のドゥミ。酔ったアタマでクリマンだと思い込んだのですが、画像を見たらバルザックではなくソーテルヌ。エチケットの縁に線がないので、イケムではないと思うのですが、何だったのでしょう? 酸がしっかりあって、美味しい食後酒でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年07月22日 11時56分04秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: