2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全22件 (22件中 1-22件目)
1
今日から6連勤ー。さて今日は注射室配属で、なんか最近点滴の数もいつもより落ち着いてる気がしてちょっと楽やった気がする。と、いうことで。今日は仕事後にひとりで映画!今月までのTOHOの映画タダ券を親にもらってたけど使う日なく今日まで来てて。で、「ゴールデンスランバー」。自分でもびっくりするぐらいリラックスして見てしまった。途中、坂田聡さんという役者さんが出てて個人的にツボにはまったー!!(AGAPE storeのBIZシリーズに出てはって、なんかおもしろくて好き(笑))岩松了さんとかも、なんかそういうキャストに小さなツボ。しかし、やっぱ堺雅人さんがかわいい・・・。ちょうど家に帰ってテレビをつけたらおしゃれイズムに堺さんが出てて、なんかもう、頼りなさげなとこがかわいすぎ!ああいう頼りなさげな突っ込みたくなるような人、好き。おばさま方が堺さんにはまってたのも今日やっと分かったかんじでーす。しかし、最近急に映画依存症な自分。お芝居とかライブに行く機会が減った分、なにか別のものに依存しないとバランス取れなくなるというか。どんどん1人の世界になってしまっているのでちょっとした危機感あるかも。昨日同期に言われたこともあるしさー。でも正直誰かと一緒にいるのが普通にめんどくさい。
January 31, 2010
コメント(0)
今日はお休みやけどもなんだか仕事のようなものだね。京都まで近畿学術大会に行ってきたー。同期がポスター発表してるし大学同期も発表してるし・・・で、焦りもあるかと思いきや全然そんなことないかも。なんか私、そういう追究していくことに興味がない様子。結果を見るのは好きなんやけどね。というかんじでポスター会場をぐるーっと1周しておしまい。そのあと同期とお昼ご飯食べて夕方ちょっと前には帰宅。一緒に行った子も一人暮らしでわりと家も近いんやけど、駅に着いたときにいきなりの爆弾を受けてしまって私爆笑。どんな話の流れか忘れてしまったんやけど、私のこと「自分の世界があるみたいなかんじで誘いにくい」って言われてんけどー。そのときは何のぶっちゃけやねん!!と思って可笑しくて仕方なかったんやけど、落ち着いて考えてみたら「あ、そうよねえ」って思ったり。別れ際?に「私とりあえずこの後銀行行くわ」って言われて私は普通に「じゃあ私本屋さん寄って帰るわ」って返事して終わったんやけど、銀行行くの待っててくれたら遊ぼうっていう意味だったのだろうかとか今更思うけど、でもやっぱりひとりでいるほうが余程楽。なんかねえ、めんどくさいのよ。その、一緒に行った子は同期女子からはあまり良く思われていない子で、でもまあ私はそんなに仲悪いって程でもないので一緒に行ったんやけど、裏でいろんなことが動いてそうなのがほんとにうっとおしくて仕方ないっていうか。要は、私がその子(嫌がられている)の相手役をさせられてることになっている状況。私ってそういう役回りなんよなーって思って。しかもその子に誘いづらいとか言われてるっていうのがほんと可笑しいわ。自分の世界なんてないけど。いろんな意味でつかれてしまった日。しかも、久しぶりにきれいめな服装?(スーツのパンツ)で行ったし重たい要旨集持って行ったから肩こり。うんざりしてきたぞー。
January 30, 2010
コメント(0)

今日はお休み。昨日はうっかり寝てしまったけど、今日こそは映画。京都まで出て2本見て来ました。まず、前売り券を持っていた「カールじいさんの空飛ぶ家」。予告編見ただけでも泣けるぐらいなので、やっぱり本編は結構泣いてしまった・・・。めっちゃいい話。たぶんDVD買ってしまう気がする。思い出しても泣ける。キャラもの嫌いやのに、グッズが欲しくなってきた。2本目は「サヨナライツカ」。良かったけど(また泣いたけど)、カールじいさんが私にとって良すぎたので若干ぼやける・・・。しかし、西島さんかっこよすぎ。25年後の西島さんがめっちゃ素敵(笑)やっぱ私は年上好きやなーと思ってしまった。物語自体はそんなに私は好きじゃないかもしれへんなあ。と、今日は1人でぷらぷら好きなことして過ごしたからちょっとリフレッシュ。映画のほかにも、今日は久しぶりに食べ物にお金を費やした日。最近お弁当生活やしあんまり外で食べる機会もなかったし、デパ地下に行く気にもならず。でもなんか、今日はおいしいものでも食べてみようかなーみたいな。鬱々してると食べ物にもそんなに興味なくなるんかな。ま、そんなこと考えつつ映画の合間に月ヶ瀬でおしるこ。甘味処はカフェとは世代が違うというか、なんか静かで落ち着いて好き。やっぱ京都に住みたいな。あとはテイクアウトの食べ物達。何気に初めて買った、はらドーナッツ。小林かなえさんのお店のマカロン。おいしいもの食べるとちょっとだけ元気になれるような気もするね。でも明日からまた仕事。なーんでか常に憂鬱。明日仕事で明後日は休みやけど学会(実質仕事やん)、日曜からはまた6連勤。ほんとに鬱々。今年入ってから転職したいなーって考えがちらちら付いてまわっててしんどい。
January 28, 2010
コメント(0)
今週は日記をさぼっていたので、また振り返り日記。月曜日は調剤室配属の日。なかなか遅く出勤したので、担当患者さんのカルテを見ることなくそのまま仕事開始。調剤室やとひたすら調剤やし、カルテを見たのは14時過ぎ。そしたら、GICUに転棟してしまってた患者さんが退院されていることを知る。経過良好で退院、というはずもなくやっぱりお亡くなりになられててしょんぼり。しょんぼりっていう表現もおかしいけど。なんかもう、ぽっかり穴が開く気分で。その患者さんは今年入ってからの入院で、初対面から半月ぐらいの付き合いやからそんなに深く話したりしたというわけではないんやけどショックは大きい。ああ。ぼんやりしていられず、14時過ぎに調剤室を交代してもらってからは他の担当患者さんにも会わなきゃやし新患さんにも会ったり、それなりに忙しい。既存の担当患者さんでその日OPE予定やった方は炎症反応上がってて延期になってたり、割と経過いいから一旦外泊してた方は自宅で転倒して腕痛めてたり。いろんな事件が起こっている・・・。でも今担当患者さんの数が少なくてちょっと楽。少ないからこそ、ひとりひとりへの気持ちが大きいというか、亡くなられた患者さんへの比重が大きかったようで本気でぼーっとしてしまうんやけど。火曜日は夜勤。2週間前の夜勤のときはめっちゃ早めに出勤してばたばたしてたけど、担当患者さんも少ないし遅め出勤で夜勤前には患者さんに会いに行かず。これが普通なはずが、なんかすごい楽。夜勤業務も、前より忙しくなくて楽やったし。仮眠時間を3等分して寝るんやけど、私今回1番に寝ることになって22時半から休憩やってんけど、その時間にまだ帰っていない日勤の人が2人(♂)。寝づらいんやけど。というか、ちょっと、気持ち悪いと思った。どんだけ仕事好きやの?私が仕事に熱がないだけなんかなあ。そんなかんじでいろいろ考えたり、夜ご飯食べた直後で苦しかったこともあり、あんまり寝れず。暇つぶし(?)に、今日は誰が当直なんかなー?って当直医リストを見てたら外科の当直の欄に気になる研修医が。ほんと、ちらちら視界に入ってくるなあ・・・。たまたまリストを見たときに限って名前挙がってて、なんか嫌になる。医師なんて大人数いるのに。勝手に気にしてるだけやけど、「気になる」のが気にしすぎていろんな面見えて嫌いになりそう。だから気にするのはやめようと思う。水曜日は夜勤明け。火曜日に患者さん誰にも会わなかった分、忙しく。1人、めっちゃ長話っていうか同じ話を3回ぐらい繰り返してた患者さんがいて、かわいくて「うんうん」って聞いてたけどめっちゃタイムロス。しかもそのとき外科の教授回診してて、回ってくる前に話済まそうと思ってたのに長話すぎて追いつかれて、医師の団体来て「あ、すいません」ってそそくさと去って恥!!もうやだー。レディースデーやし映画に行くために早く帰るぞ!と思ってたはずが、結局終われたのは11時半。それから着替えて帰って・・・で、ほんとは13時の回の映画を見れたら見たいと思っていたのに余裕で無理。それでも映画自体は諦めるのも悔しいからお風呂入って化粧したのに、なんでか寝てた・・・。起きたら夕方やし出かける気にもなれず、気分重くてひたすらしょんぼりですよ。なんか、鬱々してると腰が重くて駄目やなあ。余計に引きこもって腐りそうになってしまうよ。ということで、翌日は映画にどっぷりと。
January 27, 2010
コメント(0)

今日は貴重なお休み。ひとりで映画見に行こうかなーって思ってたけど、結局だらだら。今月中にTOHOのタダ券使わないといけないのに。なんか最近そういうこと多い。でも12時までにDVD返却しなきゃいけなかったので、お昼前に駅前まで。そしたら同期の放射線技師さん(+彼女さん)に会った・・・。気まずい!休みの日に職場の人に会いたくないんやけどー。引っ越したい!そういや私、昨日で25.5歳になってしまったけど何もなさすぎる。バレンタインも無縁やなー。さて。そんなこと思いつつもさっさと忘れて、家で「そういえば今日は男子の都道府県駅伝やん!」って思い出してTV観戦。特に気になる選手が出ているわけでもないので、掃除しながら。でも3区と7区はしっかり見たけど(笑)結果、故郷の兵庫が優勝してばんざーい!!中国電力の佐藤選手(福島)が先頭走ってて、後ろに兵庫の竹澤選手がめちゃ冷静な顔して走ってるから「余裕があるのかないのかどっちやのー!」って。最終的に素敵に抜き去ってぎゃー!ですよ、ほんと。かっこよかったわあ。駅伝終わって、すぐのNHKニュースの最初のニュースが「投薬ミスで患者死亡」とな。一気に現実というかへこむニュース。しかも内服薬って・・・。その後は買ったのに一度も見てなかった『インスタント沼』DVD。やっぱ三木聡監督の小さいこだわりは可笑しくてめっちゃ好き。ガスの乗ってるトラックのナンバーが8969(→パンクロック)なんて絶対気づかんって。かわいい。DVD見ながら動物ヨーチをもぐもぐと。やっぱりはまったら一直線。スーパーで発見。100均で発見。で、ついさっきまで情熱大陸見てなんでか涙ざーざー。たまたま情熱大陸に吉岡先生が出るということを知り、「あれ?前も出てなかった?」と。前出られてたときは見逃してしまって、そのことも私日記に書いている。→これそう、大学の先生の知り合い?とかで一度講演を聴いたことがある。講演とか聴くの退屈で仕方ないと思ってしまいがちやけど、吉岡先生の講演はすっごいひきつけられた記憶がある。なにせ名前をずっと覚えているぐらいやからなあ。もう、尊敬以外ないです。素敵すぎる。自分がんばらないとなあとも思うけど、逆に自分の存在意義の無さ具合に嫌気が。はあ、1日休んだけど全然休んだ気にもなれず明日から仕事。また明日調剤室やしさー。もう寝なきゃ。
January 24, 2010
コメント(0)

やっと土曜日。しかし今日も日勤でしたー。木曜日は私、めずらしくキレました。今日取った新患さんは私のリピーターさんで、入院時刻が11時過ぎ。11時半から私はお昼休みで、突入するの覚悟で会いに行ったら覚えてくれてて和む。前回担当させてもらったのなんて、2009年1月やのに。しかしめっちゃ長話・・・。思いっきりお昼休みに突入してしまい、患者さんの内服薬確認して看護師さんに渡そうと思ったものの、昼食後の内服薬はなかったので預かったまま休憩、11時50分から。焦ってお弁当を食べてると、後半休憩の先生から電話で「看護師さんが薬欲しいって」って。一応昼休み12時25分までで、「12時20分ぐらいには持って行きます」って返答したら「いや、今すぐ持ってきてあげてって言ってるやん?」って言われて私ブチ切れ。まだご飯も食べ終わってないのに。担当看護師さんがすぐ持って来いって言ってるわけじゃなく、変にその先生が持って来いって私に言ってるだけの話やし。だいたい、私が12時前まで病棟にいたことだって知ってるのになんでそんなん言うのか理解に苦しむ。相当なストレス感じつつ12時10分ぐらいには病棟にまた行って、私のお昼休みは実質15分ぐらい。看護師さんに渡し終わって注射室に行ったらその先生に「あ、もういいでー。降りてきたら?」って言われてんけど、残り休憩10分しかないのにエレベーター上下だけで終わるっちゅーねん。あほ?普通に、この人頭おかしいんじゃないかと思った。翌日金曜日、またその先生に別件でキレる。それは勝手に私がキレているだけというか、私は悪影響受けてないけどその先生のやり方が本気でないわー・・・って思ってイライライライラ。午前中に点滴が見つからない事件があって、今日の午前の分の点滴で昨日の夜に渡してるはずやってんけど注射室(薬剤師)も病棟(看護師)もあちこち探し回り。結果、明らかミスしたというか悪いのは看護師やのになぜかその先生は1年目の子(薬剤師)を犯人みたくしてて、何かがおかしいと思う。その見つからなかった点滴は1年目の子が病棟からの返却やと思って処理してしまってて、でもそれは誰だって返却やと判断するやろうし、返却の場所に置いてた看護師が悪い。探し回ってる間その1年目の子は全く別件の抗がん剤を混ぜてくれてて、でも先生曰く、「あんだけ探し回ってるのに、自分が処理したことに気づかないのはおかしい」らしい。とは言っても抗がん剤混ぜてるときに周りの会話に気を取られてるほうがどうかと思うし(そもそも1年目の子は抗がん剤混ぜれるようになったばかりやのに集中してなかったらおかしい)、普通に1年目の子は悪くない。私は昨日の時点で先生に対してキレているので、変に冷静に「標的間違ってるし」と思って黙ってたけどイライラ。あとで聞いた話、1年目の子は泣いていたらしい。かわいそうに。そういうくだらない(間違っている)お局がいるから仕事やりづらいねんっちゅー話。ほんとにうっとおしかった。ま、そんなことはどうでもいい。今結構感染症で重症な患者さんを担当してるんやけど、昨日GICUに転棟になってて衝撃。敗血症性ショックでかなり危険な状況らしい。ああ、私がもっと抗生剤で感染コントロールの手助けできてればなあ・・・と思ってへこんでたけど、昨夜緊急手術でお腹を開けたら腸が穿孔してて、便秘してたしいろいろ漏れ出して大変なことになっていたらしい。それは、私には分からない・・・というか薬だけでどうにかなる問題でもなかったなあ。どっちみちへこむ。こないだ同期が患者さんの薬のことで担当医の掲示板に「中止してほしい」的な内容を書いてたのが翌朝には消されてて、薬続行のオーダー出てて「なんでー?」って怒っててんけど、なんだかんだでそんなもんでしょう、って諦めが私はある。薬剤師なんて、もし頑張っても結局そんなに役に立ててもらえないような。まあ医師に対して普段から処方ミスを指摘するような仕事(疑義照会)ばっかりしてるし、電話して「薬剤部です」って名乗った瞬間に声色をイライラした風に変える医師も多いし。薬の質問があるときは調子よく「教えてもらいたいんですが・・・」って電話あるけど、結局データなくてあんまりいい返答ができないときとか「あ、そうですかー」って馬鹿にされるし。って何の愚痴?変なスイッチが入ってしまった。で、昨日は急遽残業を頼まれてしまい、残念なことに暇な私は先週に続きまたしても花の金曜日に残業。そして土曜日。調剤室配属で、始まったときはめっちゃ暇。それからだんだん医師も動き出したのか、忙しくなってきて一時てんやわんや。でもまあ、何もなく終わった。注射室の日は座って混注できるし平日やとパソコンに向かう時間も多いけど、今日はほぼ立ちっぱなしで浮腫みがひどい。あー疲れた。ある日のお弁当。ご飯を辛くしすぎてしまい(コチュジャンの入れすぎ)、見た目には分からない若干の失敗。
January 23, 2010
コメント(0)

今年入ってからかなり勤勉に日記を書いてたけど途切れてしまった。でもまあ、よく寝てたら若干肌の調子がいい気がする。まず月曜日は調剤室。そんなにしんどかった記憶がない。先週は祝日やったしね、指導料算定できる患者さんもいなかったし。新患さんも取ってないし。昨日、火曜日は外来ケモセンター。新患さん1人取って、担当医は気になる研修医でしたー。先生は昨日がっつりOPEに入っていたらしく、聞きたいことあったけど看護師さんに「病棟来られたら確認お願いします」って頼んでおしまい。なんだかんだで先生とは全然喋ってないっていう。仕事後はカンファで、今結構重症になっている担当患者さんのことを話してんけど、やっぱ勉強不足やんなあと思って気分的にぐったり疲労。感染症がやばくてどうしようーってかんじで。DICにもなってるし。抗生剤マスターしないと仕方ない様子。あー。その日たまたまエレベーターでその患者さんの担当医に出くわして、直で喋ったことないんやけど(外科の先生はOPEで会えないこと多いから大概電話で終わる)、背高くて男前。そのときは小泉元総理の息子(政治家のほう)に似てる?と思った。たぶん似てない(笑)今日は久々注射室で、今日退院の患者さんに仕事前に会うため早め出勤。夫婦愛の患者さんも今日他院に転院することになって、ちょっとショック。まあ、ここの病院は急性期の病院やし仕方ないんやろうけど急に転院決まってびっくり。付き合いが長いだけに、さみしい気分やなあ。もう1人、去年から入院してた患者さんも今日退院になったし余計に。年越して担当させてもらっている患者さんでまだ残っているのは1人のみ。年越したのは5人、そのうち1人は死亡退院、1人は転院、1人は退院後外来でケモ、1人はまあまあ経過良好で退院、1人はまだ入院中。あんまり気分が晴れず。今日は久しぶりに新患さん2人取って、しかも2人とも午前中に会えないというめんどくさいことになってやれやれ・・・って気分。しかも午後から長時間調剤室交代に出ないといけなくて忙しかった。疲れた。でも今日は雨降りそうやし、スーパーが5%OFFやったから早く終わらせて買い物して帰りたくて、なんかもう、また明日ーってかんじやね。まだ水曜とは思えぬ。でも最近早寝早起き生活でがっつり朝ご飯+お弁当も作っているので健康体。気分的には鬱々やけど。そのまま働いてしまってるけど、やっぱ今の職場でいいんだろうかって付きまとう。なにしろ楽しくない。でも楽しくないのは自分のせいっていうのが分かっているというか、自分を責める方向に向かってしまうからそれじゃあどこに行っても一緒なんかなあとも思うわけで。考えることすらめんどくさい。ぱーっと旅にでも出られればいいのに。だいぶ前に買ったフィルムをずっと冷蔵庫に保管してるけど、最近デジカメしか使ってないしトイカメラ連れてどこかに行ければいいのになー。
January 20, 2010
コメント(0)

今日は引きこもり。昨日TSUTAYAレンタル半額やったので、今日は1日中DVD鑑賞で終わった。お尻が痛い・・・。見たのは「雨よりせつなく」「蛇にピアス」「アフタースクール」の3つ。題名書いたけど感想は書きません。しかし、もうすぐ「サヨナライツカ」が公開になるよ!それが楽しみ。あんまり暗いのもなんなのでね、小さい楽しみ作っていかないと。27日水曜日は夜勤明けなので、その日に見に行こうかなー。って、夜勤明けに蟹工船見に行って熟睡したことあるのに。すっかり西島さんにはまっていますが、今日YouTubeでグータンの映像見つけてにやり。ちゃらんぽらん(?)な感じがかわいい。→★ま、そんなかんじで1日ぼんやりコタツに入って過ごしてましたよ。あとはベーコン使いきり料理。じゃがいもと白菜。(ピンぼけー)質素な生活してるはずやのに、ダイエットしようと思ってるのに(思ってるだけ)痩せません。うむ。さーて、明日から6連勤。
January 17, 2010
コメント(0)

今日はお休み。LOVELOVELOVEのインストアライブに行こうと思ってたんやけど、よく一緒にライブ行く子は仕事で行けず行くなら1人で・・・ってことにしてて。で、今日起きたら11時半で昨日いろいろ落ち込んだこともあり行くのやめようかなあと考えつつも無理やり元気出して家を出発。しかし。13時半からやと勘違いしてて(実際は13時から)、着いたらちょうどサイン会が始まるかんじで「あ、終わってるんやあ」って妙に冷静になってサイン会に参加することなく(CD買うことなく)その場を去ってしまいましたとさ。どうせまた今度CD買いそうやし、今日買えばよかったなあ。でもそのときなんでか気持ちが冷めてしまって。最近ほんとにテンションが上がらぬ。そのまま電車に乗って帰るのもあほらしいので、本屋さんでカフェ開店の本とかレシピ本とか熟読して(医学コーナーは素無視)、何も買わず。なんだか虚しいのでそういえば今年はまだおみくじを引いていない・・・と思って六角堂へ。結果、余計にへこみます。なんか内容さあ、なんやねん!ってなりますよ。職のこと前面に押し出してるんやもん。持って帰ってきたけど、家で読み返して泣けてきた。これ↓やっぱ転職考えたほうがいいんかな。最近そればっかり考えているのにこの内容。深刻です。
January 16, 2010
コメント(0)
今日は完全に元気がありません。さて、何気にかなり久しぶりの平日日勤です(1週間ぶり!)。そしてさっそくバタバタ。明日退院予定やった患者さんが、私が昨日休んでいる間に今日退院に変更になってて、その患者さんは退院後から抗がん剤内服するから説明に行かなきゃっていう変な使命感。抗がん剤飲むっていっても臨床試験で、検査値とかいろいろチェックしてて頭ぐるん。一応先生に確認しとこうかな?って思ったことあったんやけど、主治医は午前中院外、その下の担当医は気になる研修医・・・。気になる研修医は病棟で目撃したから話しかけに行くかどうかかなり迷い、他の先生ならそんなにためらうことなかったんやろうけど私がなんでか変に気にしてしまっていて結局話しかけてません。はー。気になるっていうか、気にしすぎー・・・って自分で思う。あとは、新患さんがなぜか午後から入院してきて午前中に会うことできず。しかも前回12月に外来受診して処方出てるのに、余ってる薬あったから薬局行ってないとかで3種類のうち飲みきってる薬は当然最近飲んでないって話でめちゃくちゃやん。そして話が長い・・・。看護師さんが話しやすい子やったってことだけが救いですかね。ちなみに内科の患者さんで、担当医は先月まで外科にいた男前研修医。他、会うべき患者さんに会えないまま調剤室で働いたりしてうまく回せず。そして今日は残業で業務時間オーバーして患者さん巡りをするわけにもいかず。カルテ記載を後回しにしてとりあえずばーっと会ってしまって、残業終わるまでカルテ書けず、やっと残業終わってからひたすらカルテ。もう、何してるんか分からなくなってくる。これでも昼休み中も午前中に会った患者さんのカルテ書きまくってたのに。そして私は久々日勤やったけどみんなは花の金曜日とかで飲みに行ったりで。特に誘いもないからいいけどーと内心若干拗ねてたらなんと誘われてしまい、でも行く気になれなかったので仕事終わったにもかかわらず「まだ終われないので・・・」って断った。その会話を他の人に聞かれてるので無駄に机の掃除をしてからひとりで帰宅。で、病院前の信号待ちをしてたら憧れ医カップルを目撃してしまい(どんだけタイミング悪いねんって話)、無駄にへこんでいる。別に、なんでか彼女いること知ってるしいなくても立候補する気もないんやけどなんでかあーあって思っちゃうんよねえ。まったく。あともう1つへこんでいることもあって。胃がんターミナルの患者さんが13日にお亡くなりになられてた。13日私は夜勤明けで、その患者さん会いにいくかどうか迷って結局本人さんとは話せそうもないかなあと判断して行くのやめたんやけど、その日の11時ぐらいに亡くなられてた。会いにいかなかったことが良かったんだろうかと、今更ながら思う。でもだいぶ麻薬増量してて意識緩めるぐらいにしてたから(結構プライド高い方やったから意識はっきりしてる時「殺してくれ!」とか言わはる)、会いに行っても話せる状況じゃなかったんやろうなあ。辛い。結論、やっぱ私向いてないわあ。
January 15, 2010
コメント(0)

昨日はうっかり暖房つけっぱなしで寝てしまったので、今パック(マスク)してまーす。その上から黒縁メガネをかけているので真顔やのに(うっかり笑ったらパックに皺が入るから気が抜けない)、びっくり変顔です。写真撮ろうかと思ったけど本気でみっともない(?)のでやめときます。さて、今日は休日やったから映画行く?と思ってたけど寒すぎて動けず。なんか今週は月曜からずっと日中家にいてワイドショーとか見てるから、働いてない気分になるよなあ。実際は全然疲れも取れてないんやけど。明日は残業やし、さらに疲れそう。まーまー仕事について多々考えることはあるんやけど、患者さんのこと『症例』として見ないと身が持たなくなるんやろうなーと思ってる。でもそういうの嫌やしなあ。分かっちゃいるけどそういうのは無理そうなので、このまんまで働くことにする?脱出法ないやろかー。ま、明日のことは明日考えることにしよう。明日できることは今日しなくてもいいです。(とかって)今日は無印に買い物に行って、靴下購入。動物ヨーチ売ってるかなーと思ってたのに売ってなくて結構ショックでした。変にはまると一直線な性格なもので、食べたくて仕方ないや。靴下、直角でかわいい。完全に仕事用になるんやけどね・・・。LOVELOVELOVEの新曲を聴いてて、下のコメント見て「ヴォーカルはメガネをかけるべきだ」って書いてあって密かにめっちゃ共感!!→YouTube♪なんやろう、寺井さん昔の若干冴えないかんじのほうが余程かっこいいんやけどなー。ついでに。同じくVictorでサカナクションのCM曲がかっこいいかも。→♪サビのとこの歌詞の出し方が素敵。そういえば。前、次のANATAKIKOUライブは火曜日なので行けないって書いてたけど金曜日やった。金曜日やとしても次の日休みって分かっててもきっと行きません。冬は鬱々過ごすことになりそうです。
January 14, 2010
コメント(0)

はー、今日は夜勤明けで帰ってきて食べるだけ食べて眠り込んでしまった・・・。寒いし起きたら18時やし、自炊する元気もなく夜ご飯はカレーうどん。なんだか虚しい。昨日の夜勤はひたすら疲れた。まあ、毎回言ってるかもしれんけどー。しかし、連休明けの日は忙しくてもう嫌だ。仕事始まる前には病棟へ。ほんとの仕事は16時半からやのに、14時台に出勤してしまった。でも会うべき患者さんが多くてうろちょろしまくって汗かいた。会うだけ会って、カルテ記載する暇なく夜勤業務に入ったから、カルテ記載できたのは深夜、日付が変わってしまってていつの話やねん状態。仕事前に会いに行くのが悪い?のかもしれへんけど、なんか役に立たないにもかかわらず患者さんのこと気になってしまうから自分を苦しめる。で、今日も夜勤業務が終わってから病棟へ。(無給)担当患者さんで1人、急に重症になった患者さんがいて、血液製剤使いまくり。輸血もしたし、今グロブリン製剤とAT3製剤とアルブミン製剤と・・・。一応訪室したものの、麻薬増量してて眠たそうやし喋るんしんどそうやし会って良かったのかどうかって思ってしまうよなあ。会ったところでしんどいのに薬の説明されても・・・ってかんじやろう。影でいろいろ考えてはいるけど、実際患者さんと喋って身のある話ができているのかどうか完全に自信なし。そもそも考えたところで薬剤の選択するのは医師やし、適正かどうかとか副作用どうのこうのとか結局フォローフォローで後追いだけの日々みたいな。ちゅーか、患者さん側としても私らなんて胸の音聴いてくれるわけでもなく話すだけなんやしどんな存在なんやろなーとか思うわけ。今日別の患者さんに点滴の説明してるとこに主治医(気になる研修医の指導医)が登場して(話に割り込まれ)めっちゃ恥ずかしかってんけどー!!急に客観的に見てしまって、先生からしたら私らのやってる薬の説明なんてままごと的なんじゃないかと思ってしまったのでした。いつまでこんなネガティブやねん、私。そんなこんなで、夜勤明け11時過ぎに病院を出て帰り道、門前薬局の中を覗き見したりして今の仕事はどうなんだーって考えているのです。自分の仕事の原動力、こないだ実感したはずやのに揺らぐわあ。原動力揺らいでるのに、動き続けるのは結構きつい。夜勤なんてさー、16時に出勤して9時には退勤する人だっているのに。なんで私はこういう生活してるんやろうか。夜勤中、めちゃ久しぶりに動物ヨーチを食べてはまりそうな予感!軽いかんじが(実際は甘ったるい気もするけど)おいしーい。深夜にこんなん食べるから痩せへんねんって。
January 13, 2010
コメント(0)

今日は久しぶりな休日!目覚めたのはコタツで11時・・・。よく寝たー。だらだらしつつも、久しぶりな休みやとこんなんしててもいいのか?みたいな落ち着かなさ。見てるテレビ番組が平日の番組やから余計に、「今日ほんまに休み?」って。ほんとは明日が夜勤やけど、夕方から出勤しなきゃいけないんじゃないかと思ってしまったり。嫌やねえ。まあ、今日はのんびり掃除したり読書したり料理したり勉強してみたり。海堂尊さんの本読んで、夜はコードブルーを見て、ちょっと勉強もして・・・って結局休みなんやけど考えてしまうこと多々。なんかゆっくりしたいなあ。今年は楽しいこといっぱいしたいなあって思ってはいるけど、お芝居行こうかな?っていうのももうすでに2件もやめてる。1つはAGAPE storeの最後のやつ、もう1つはpiperの。先の予定が分からない(勤務交代厳しい+有給は絶対に取れない)から、なんかもう、初めから諦めが先行してしまっている。くだらない生活になりそうな気配。仕事のことばっかり考えるのから脱出したいね。暗い・・・。でも今週は休みがいっぱいあるのでゆっくりしたい!木曜はお休みやし、土日も休み(唯一の連休!)やし。16日はLOVELOVELOVEのインストアライブに行こうかと。ほんと、知った頃よりぐんぐん有名になっていってて自分の生活と比べると・・・と思うと切なくなります。ナタリーにもインタビューあり。→♪今日の深夜はMUSIC edgeに出るよー、見るべし。今日のお菓子はリッチに地元素材のマカロン。野菜類とともに宅配で送ってくれたのです。
January 11, 2010
コメント(0)
今日も仕事。やっとこさ今日で7連勤終わったー。でも新年感も混ざっているせいか、実際働いてると「こんなもんかー」ってかんじやった。ただ、疲れたのは疲れた。今日も注射室。昨日よりもずーっとケモの件数も減ってたこともあり楽ちん。今日一緒に働いてた同期は「しんどいー」って言ってたけど、昨日の激しさを知ってる私としては、こんなんでしんどいとか言われたら心外やわ!って思ってた。でも今日も輸液の混注しまくって、右手に疲労が溜まってる。マッサージ行かなあかんなあーっと。そんなかんじで連日注射室にこもりきり。いい加減うんざり。いくつか緊急注射の依頼があって、お昼前に私の担当患者さんの注射を気になる研修医がオーダー入れてて、まだいるのかー(明けやのに)と思ってなぜか若干和んだり、憧れ医から「オーダー入れましたので至急でお願いします」って丁寧な電話がかかってきてぽわーんとしたりとか。丁寧やし癒し声やねんって。そういえば、どうでもいい話、今朝夢に気になる研修医が登場してたなあ。今年になって初めて覚えてる夢やのにー!って思ってしまいます。気に・・・なるのか?まーまーそんな1日で明日はやっとお休み。今日から両親はお父さんの会社の旅行で台湾に行くらしく、思いっきり仕事中の時刻に2人からメール入ってて、仕事後に読んでちょっとイラっと。いいよなー、こんな時期に海外旅行なんて。お父さんの会社はどうなってるねん。「パイナップルのケーキ買ってくるわ」って書いてあったけど、断る間もなく・・・。いらーん。
January 10, 2010
コメント(0)

今日も日勤です。ちなみに明日もです。なんだかんだで、今年入って10日間のうちお休みなのは1日(1月3日)だけです。働きすぎな気がして仕方ないんやけどなんでやろう。世間は3連休やのに。しんどいんやけど、頭ぼーっとしてて毎日働いてるのが普通に思えてしまいそうな錯覚。今日も注射室配属で、休日体制で人数がいつもより少ないのでケモと一般の混注に苦戦。めっちゃ混ぜまくった!!もう肩がぱんぱんです。シリンジ握ってて、引くときとか親指が限界に近づきました。腱鞘炎になってしまう・・・。明日も注射室と思うと気が重たい。やだなー。なんか今日めっちゃストレスやったわあ。細かい文句を書き出したら止まらなくなりそうやから書くのはやめておきますが。やっぱりどうしても今の病院で働き続ける気になれない。かなりイライラしつつも仕事後に自分の担当患者さんのカルテを見てて、木曜日に会った緊急入院の患者さんのカルテに気になる研修医の名前が登場してて、どうやら今日先生は日・当直のようで、それを知って若干和みました。なんとなく。なんか、ほんと「気になる研修医」という私の中での呼び名がぴったり当てはまるぐらいの気になり具合。真正面に捕らえることはないんやけど、なんかいつも目の隅にチラチラ映ってるかんじがあるんよなあ。気になる。しかし先生、元旦も当直やったのに大変やなあーとか思ってしまうよ。ああどうでもいい話。今日はめっちゃ疲れたにも関わらず、仕事後にカルテチェックして、それでもなぜかまっすぐ帰る気にならずもうすぐなくなりそうな化粧品を買いに行き、コスメカウンターのお姉さんとあれこれ喋り、さらに雑誌の立ち読みをして最終的に小説を買って帰宅。早く帰りなさいよっていう。はーあ、明日憂鬱。早起きしてスタバにでも寄っていこうかな。ちなみに買ったのはこれ。なんだかんだでずっとこのシリーズ集めちゃってるなー。
January 9, 2010
コメント(0)

今日も注射室配属でしたー。あいかわらずケモの件数が多くて嫌になるなあと思ってたら、なんと、自分の担当患者さんも急遽ケモ開始になってて朝から驚愕。普通、ケモするとなると前日に抗癌剤とか揃えておくんやけど、いきなり今朝にDrが開始!ってしたから、私担当してるにも関わらず把握してないし・・・。びっくりするわ。GOサインを出したのはほとんど病棟に現れない主治医で、大丈夫なん?って思いつつ。しっかりした患者さんやし問題はなさそうやけど。そっちに気を取られてて私の中で新患さんが疎かに。でも今日の私の取るべき新患さんはリピーターさんで、持参薬も把握してたから楽ちんやった。その新患さん、私は全然どんな人か覚えてなかったんやけど、会いに行ったら向こうは覚えてくれてて顔見るなり「ああーこんにちは!また来ました(笑)」って気さくに喋ってくれてすっごい嬉しかった。久しぶりに会うリピーターの患者さんに覚えられてることこの方に限らずまあまああるけど、今へこんでいる時期やしやたら嬉しくて、すごい、わーって来るかんじ。(?)ここ数日ずっと落ち込んだまんまやって、研修医がめちゃ朝早くに来てカルテ記載してるのを見て、研修医って2年間もずっとこういう朝早くて夜遅い生活が続くのに頑張ってて、「この人らの原動力は一体何なんやろう・・・」って思っててんけど、私の原動力はこういう出来事やなあーとしみじみ思った。なんかもう、なんでか今日めっちゃ嬉しかったんやもん。私頑張ります、と思ってしまう。でもあんまり患者さんに対する思い入れが強くなってしまうと自分がしんどい思いをすることになるから止めなきゃなあとも思うんやけども。そなへんのバランスが取れなくて自分を苦しめる。でも会話する中での関係が浅いと評価もしにくいし・・・。難しい。自分もう薬剤師何年目やねんってかんじやなあ。方向性に迷っているのです。ちなみにその方は内科なので今年やっと、初めての内科患者さん。担当医は前回に引き続き、小さいミスの多い女医さんなので若干憂鬱やけども。で、今日は内科病棟うろちょろしててんけど憧れ医がパソコンに向かって結構声に出して独り言ぶつぶつ言ってて、あー変な人やなあと思った。私って好印象持った人、知っていったら大概変な人が多い気する・・・。そんなこんな、うろちょろしてたらめっちゃ美人な研修医の先生に話しかけられて驚いた!輸液のこと相談されたんやけど、なんか超頼りない返答してしまった気が。それにしても結構研修医の先生で美人な先生多くて、才色兼備ってあるよねえって思う。うらやましいとか嫉妬するとかいうかんじじゃなく、素敵!ってかんじ。そういうの見てるから、かわいいだけの女の子を見ると結構冷める。こないだ注射室で、めざましテレビ皆藤愛子さんとかは見てて痛いって話が出ててんけど、ほんとそんなかんじです。(失礼)どーでもいい話。で、今日の仕事後はめちゃ久しぶりライブ。夕方に胃癌でターミナルの患者さんに会ったので評価難しくて結構カルテ記載に手間取ってしまい、初めて梅田AKASOってとこに行った(やっぱり迷った)ので遅刻。行ったら噺家さんが喋ってた。(!)そういや去年の私の娯楽初めも落語やったよなあ・・・。→これでも今日の目的はANATAKIKOU。今日患者さんに癒されたのもありやや元気になったけどターミナルな患者さんに会ってまた無力感満載やしまだまだ後ろ向きで、カルマセーキってバンドが演奏してる間はぼんやり「ライブとか行くのもう止めようかなあー」って思ってて。でも実際ライブを見るとやっぱりいいなあって思うもので。松浦さんは気持ち悪い新年の挨拶をしてて(笑)あんまり書かないけど、楽しかったっと。ほんと言うと、今のより昔のほうが全然好きってことになってしまうので。新曲の歌詞で、ないものねだりはおやすみなさい?みたいなのがあっておもしろくて耳に残ってたんやけどほんとにそんな歌詞やったかどうか忘れてしまった。2月も大阪でライブがあるそうですが、後で勤務表を見てみたら普通の日勤で、でも火曜日はカンファがあるので行けません。諦め。そなへんも、昔はカンファあっても終わってからダッシュして行ってたのになーって思ったり。カンファも18時半ぐらいには終わるやろうし、ほんとは行けなくもないんやけど・・・。この、離れてくかんじが自分で嫌。好きやのに。あ、福CDR買いましたー。ちなみに猫のぬいぐるみは我が家で唯一のぬいぐるみ。(ぬいぐるみは苦手です。)
January 8, 2010
コメント(0)

昨日の夜は泣き疲れてそのまんまぺろーんと寝てしまってて大後悔。そう、昨日はグータンに西島さんが出てたから。そんなバラエティー番組出ることないのに逃すなんて・・・。とりあえず目が覚めたら0時になってて、それからまたネガティブなことばっかり考えててそれ以降寝れず。今日は完全に寝不足です。気分的にも引き続きものすごくしんどくて、今日休んでやろうか?って思ったけど結局出勤。今日は注射室配属でしんどいなあと思いながらも働いてたんやけど、悲しいことにやっぱり私は体力が・・・あるらしい。ほんとはめちゃめちゃしんどいのに、たぶん周りには全く分からへんやろうし普通にしてしまう。あー、損。午前中は1年目の子が抗癌剤の混注をしてて、それを横で教えることに。それが、めっちゃストレスそのもの。ちゅうか、私らが1年目やったときは夏ぐらいから抗癌剤なんてがんがん混ぜてたのに、この時期になって初めて混ぜてて横で指導が必要なんてありえへんと思ってしまう。しかも新年明けて急に血液内科のケモが増えて、人数も多いしそれぞれのメニューが重くて(キロサイド大量レジメンとか・・・)、でもとにかく混ぜるのが遅すぎ。分厚い手袋してるんやしちょっと手にかかったぐらいで死なへんけど?って言いたくなるぐらい。気泡抜くときとかも、そんな弱弱しくやってたら抜ける気泡も抜けんわ!!と思ってしまって心の奥からイラーって込み上げてくるかんじ。かといって焦らせるわけにもいかず、横でひたすらイライラ。イライラしすぎてうっかりエトポシドを粘り気の強い液体ってことを知らせそびれて細い針で吸うのに苦労させてしまった・・・申し訳ない。でも私がケモを横で見させられてる間、他の人はもう病棟活動始めるし、ずるくない?と思うと完全に集中できず。結局、新患さんの割り振りも参加できず私は患者さんリストの中で余ってた患者さんを担当することに。そしてその方は外科っていう。昨日緊急入院してきた患者さんで、麻薬も使ってはるし結構ターミナル・・・。昨日辛い思いをしたばっかりやし、ややターミナルな患者さんを担当するとなると構えてしまう。しかもまだ50代の女性で私の母親よりも若いんやもん。でも今日は麻薬増量したばっかりで傾眠気味ではあるけど除痛できてるかんじで良かった。・・・ってなんでこんなこと日記に書いているのやら。あんまり患者さんの病状のことは書かないようにしようと思っているのに。まあいいか。そういや今全員担当患者さん外科やけど、なんでかうまい具合に胆・肝・膵・胃・腸バランスとれてるというか、万遍なく担当してるなあ、不思議。で、昨日の患者さん。カルテ見てて結構復活してる風やったから今日は会いに行くつもりはなかったのに、隣のベッドの患者さんに会って(カーテン越しなので見えてない)すーっと去ろうとしてたらばったり旦那さんに会ってしまい、喋ってそのまま患者さんにも会いに。昨日とは違って結構元気そうで、昨日のムンテラの後旦那さんがいろんなひとに連絡取ったらしく、「今日は東京から姉がきてくれてねー」とかって話してくれて、安心。ちょっと私も元気になりました。ゆうてもまだまだ暗いけど。なーんか、食欲ないや。今年入ってから自分の中で生活習慣改善キャンペーン中やってんけど、無理に頑張りすぎるとしんどくなってしまうことに気づいたのでほどほどにキャンペーンしていくことにしました。今日はお弁当も作ってないしなあ。まあ、休み休みにしていくことにしようかと。どこか自分に対してないものねだりが多いというか、理想が高い傾向にあるようです。いきなりですが、去年からずっとお気に入りのシリーズ、Drブロナーの。リップは違う香りのも含めて何気に3代目。マークがかわいいのも好きなポイント。(1日1写真を目指してるんやけど、載せるような写真がなくって・・・。)
January 7, 2010
コメント(0)
昨日でちょっと気持ちが冷めてきてたけど、今日は完全に心が折れた日。結構家でばーっと泣いてしまった・・・。今日は午後から外来ケモセンター配属の日に。なので午前中フリーで病棟行ったりしてたんやけど見事に患者さんに会えず。仕方なく自分の机で経腸栄養の勉強。・・・。集中できず。新患さんも取ってないし、依然内科とは関わりがないまんまです。午後、ケモセンターは気を遣って混ぜて混ぜて肩こり。ケモセンターでは1人リーダーの先生が監査してあと2人で混注するんやけど、私とあともう1人混ぜ要員の先生がリーダー格(?)の先生で、そりゃもう気疲れ。こういう日は嫌だ。で、午前中に会いたい患者さんに会えなかったので早くケモセンター終わらせて会いに行きたいところなんやけど、外来はこっちが焦ったとしても早く終わらせれるものでもないので焦ってるけど患者さんの診察待ち。やきもきしてて、そういう意味でも気疲れ。会うべき患者さんは、例の夫婦愛の患者さん。もっと言うなら、今月から担当医が気になる研修医になった患者さん。その方、今朝の血圧が60/30mmHgぐらいしかなくて、採血結果も「えー!!」ってかんじのデータでずっと朝から気になって気になって。でも主治医(気になる研修医の指導医)は同じく外来ケモセンターで診察中。(その主治医の診察した患者さんの抗癌剤を私らはひたすら混ぜている。)そういう意味では、私が身動き取れない間、急に治療方針が変更される心配もないからいいんやけども。ケモセンターが終われば大急ぎで病棟に出向いて患者さんに会いに。意外と元気そうに戻ってて、今朝は顔面蒼白やったらしいけど「もう手も暖かくなったよ」ってにっこり笑顔で手を握ってくれて癒された・・・。かわいすぎ。旦那さんも来てはって、でも私が会いに行ったときはどうやら先生からムンテラ受けてる最中とかで。しばらく患者さんと喋ってたら旦那さん戻ってきはって、いつもはめっちゃよく喋らはるのに(なんでか旦那さんの内服薬も知ってるもん)、今日は下向いて静かにメールを打ってはる。そんなかんじであんまり旦那さんとは話さないまま去ってんけど、そのあと主治医のカルテにムンテラ内容が記載されてて、ひとりで読んでショックすぎてどうしようもなくなった。内容は、急変の可能性があるから子供さんにも連絡しておいてくださいとのことで。確かに今朝の血圧からしたら何!?ってかんじやし危ないかんじやねんけど、ただ私の感覚的な「怖!」っていうんじゃなく実際医師目線の評価を読んでしまうと、ぐっと現実味が来てしまって目を伏せてしまいたい思い。そのムンテラ内容を踏まえて旦那さんに会ったときの静かさを思うとやりきれない。あんまり感情移入しないように働かないとなあってこういうことでへこむ度いつも思うのに、うまくそなへん調節できない。だからまたしても激へこみ。とりあえず私もカルテ記載をして、結構へこんでて頭働かず記載に時間かかってしまってとぼとぼ帰ってんけど、頭の中めーっちゃネガティブ。またしてもなぜか転職のことがうっすら頭の中ぐるんぐるんしてて、こんなに患者さんのことでしんどい思いするんならもっと関係希薄でいいし!ってなって、病棟活動なんてもういいやってとこにたどり着く。じゃあ薬局とかにいるほうが私には向いてるんだろうか・・・とかとか。そのほか、長い間担当させてもらってたけど悲しい最期を迎えた患者さんのこととか思い出されてきてもう無理やわあと思ってしまって。だいぶ気分が落ちました。泣きました。今年入ってから生活習慣改善を目指してめっちゃ厳しめなプライベート時間を送っててんけど今日はさっそく崩れました。
January 6, 2010
コメント(0)

世間が仕事始まりになって2日目。今日は調剤室配属で、なんかストレスが溜まったわー。いつもそう。調剤室は注射室以上に疲れてしまうのですよ。と書きつつ、書いてるん1/9やからあんまり覚えてないっていう。午後は病棟で、昨日医師の変動で動揺してちょっとテンションがおかしくなってるけど、なんか、何もない。何かがあってほしいわけじゃないけども・・・。今日は調剤室やし新患さん取らなくてもいいかもーと思ってたけど、私のリピーターさんがいたので担当することに。(よく考えたら「私のリピーター」って言い方はかなり変やね。でも前に担当させてもらってた方がまた入院になったときはそう呼んでいる。)で、その方前回は内科入院やったけど今回は外科入院。また外科か・・・。(結局今の担当患者さん全員が外科!)憧れ医が隣の病棟にいるというのに、内科病棟に行く機会が全然ないよー。で、新患さんの担当はやたら字がキレイな研修医。この先生も気になる研修医と同じ時期に消化器内科ローテしてて、質問とかされたことあるんやけど、アンプル(単位:A)のことを「アンペア」って言ってておもしろかった記憶。なんかこんなかんじで前に話したことある先生やと顔と名前が一致してて楽ちん。ま、そんな1日。年末越えて担当してる患者さんは昨日に回りきってしまったので今日は基本暇やった。なので、勉強に時間をまわそうと思ってあれこれしてたわけですが、昨日の目標がさっそく揺らいでいるところ。昨日の日記に「輸液と抗生剤の勉強に努める」なーんて書いてるけど、もし調剤薬局に転職するとしたら、その知識は完全に無駄やーんという話。だって注射剤の知識なんてなくてもいいんやもん。と思って急に気分が冷め気味。なんでこんなに今年入ってから転職を前提に考えてるのか、自分でも不明。でもなんか、無意識にそう考えてしまっている。無駄になるとしても今現在必要な知識なら勉強すればいいだけの話が。あーでも気持ちが冷えてる。たぶん私は考えれば考えるほどよりネガティブになるんやと思うわ。考えすぎるの止めないと。今日のお菓子。期待とは裏腹に、あんまりおいしくなくてテンション下がります。
January 5, 2010
コメント(0)
今日は本格的な働き始め。まあ、元旦も働いてるけど(というか休んだのは昨日だけ)日勤は初なのでね。なんか今日はテンションが微妙な1日でした。まず、本日注射室配属。去年まで担当させてもらってた患者さんで年越してそのまんま入院中の方は5人。しかも5人中4人が外科で、もう1人も今日外科に転科で全員外科!その5人のうちでも一番初めもともと内科やった人は3人で、どんどん外科になってゆく・・・。で、今日は研修医大移動。先月まで消化器外科にいた男前研修医は消化器内科にいるので今後も出会う様子。先月まで消化器内科にいた頼りなさげな研修医は麻酔科で術前訪問してるとこに遭遇。そなへんはまあどうでもよく、昨日びっくり会った気になる研修医は消化器外科って!!今日めちゃめちゃ遭遇して、たぶん私が勝手に思ってるだけやろうけど気まずい?病棟でもがっつり会うし、お昼ご飯のときにも地下で会ったし・・・。おまけに、私が去年から継続して担当してる患者さんのうち2人の担当医がその先生。2人のうち1人は今日外科に転科した患者さん。もう1人は結構思い入れの強い、夫婦愛の患者さん。(外科転科して病棟変わるときに夫婦そろっておもしろかった患者さん。→これの12/15)うわー、その日の日記にも気になる研修医(そのとき循環器内科)が登場してるやーん。はあ。なんしか今後絡むことが増えそうです。もうねえ、なんでその研修医が「気になる」かっていうと理由は多々あるんやけど(過去の日記にもいろいろ書いてはいるけど)、最大の理由は去年の6月にさかのぼる。→一番の絡みはこれとか、その後・・・。なんやろう、詳しく書いてないけど私も未熟というか知識なくてごめんなさいってかんじもあり、でもお互い様なところがあり。そんなこんなで気まずい。おまけに昨日だけじゃなく職場以外で会うしさ。まいっか。先生が消化器外科にいる1~3月で取り戻せー!と、まず消化器外科の担当医の変化に気になる研修医が絡んでいることで結構動揺。もちろん消化器内科も大変動があるわけで、担当患者さんいないにも関わらず誰がいるのかなーって患者さんリスト覗き見。そしたらびっくり嬉しい(?)ことに、憧れ医が別の附属病院から戻ってきてるんやけど!!これ衝撃!だって、別の附属病院に行ったまま戻ってきてない先生いっぱいいるのに。おまけに私、12/24の日記(これ)にしょうもない期待を書いているけどそれが現実に。ちょっと、テンション上がります。早く内科の新患さん担当したーい。(動機が不純すぎ。)でもまあ明日は調剤室配属やから新患さん取らないかもね。そんなこんなで今日はしょうもないこと考えてた1日かも。できれば医師と絡みたくないけども。仕事後は、久しぶりに患者さんに会いまくったのでカルテ記載を頑張り、終わってから調べ物しつつ同期と喋っててんけど、テンションが可笑しくなったせいか、変に本音を漏らしてしまって若干心配されてしまった。仕事上の悩みがもろもろあってね・・・。年末に大学同期に結構会って、考えてしまうことがいっぱいあるのよ。私はこんなんでいいんかなあとかとか。今、私って知識が狭く浅くなっている。調剤薬局にいるような子は病態に関する知識は浅いかもしれへんけど幅広く薬のことを知ってると思う。私とか消化器内科と消化器外科の患者さんを日々担当させてもらってるわけやけど、点眼薬とか吸入薬とかの使用法の説明をする機会がほぼないから自身持って説明することができない。こんなん薬剤師として知っておかないといけないことやと思うわけで。その分消化器の病態について深く知ってるのか?っていうと、そうでもないんやもん。はー。やから、もし転職するとしても「こんなんも知らんの?」って思われることがあまりに多そうで怖くて転職できないような気がする。って、「こんなんじゃ転職もできひんー」って普通に本音出して嘆いてしまいましたとさ。だって、大学同期で卒業後1年間は服飾系の仕事してた子もいるんやけど、いまや調剤薬局で管理薬剤師してるって話やもん。まあ、職場が田舎ってこともあり人材が不足してるんやろうけど・・・。今の私が管理薬剤師になれるかっていうと、確実に無理ー。とか。急にいろいろ年末考えてたことを改めて思い出してしまって悩みこむ。あーあー。まあ、あれこれ悩んだところで時間の無駄もあるのでとりあえず今年度中に消化器にもっと深く薬学的に突っ込むということで輸液と抗生剤の勉強に努めます。これ目標。最終的にやや真面目気味な日記。
January 4, 2010
コメント(0)

今日は13時起き。やってしまったーと思いつつ、今日は四条までバーゲン。昨日よりは買ったかな?でも冬っぽくない服買ったから、しばらくは待機してもらうことになる様子。昨日よりは買ったは買ったんやけど、行くなりテンション急降下してしまってぼんやりですよ。四条の駅着いて下向いて階段上って行ってんけど、顔を上げるなり目が合った人が・・・なんと気になる研修医やったのですよ!!あんなに初詣&バーゲンで人がごった返してる京都でなんで会うねんって話やし、もし同じ場所にいたとしても気づかなかったりするやろうに。顔上げた瞬間「えぇ?」って内心思って、普通にすれ違い終わってから謎の激へこみ。はあ・・・。なんで目が合うねん。ま、目が合ったものの向こうは気づいてるのかどうかは知らんけどー。私も顔を上げた瞬間一瞬目に入ってあまりにびっくりしたので向こうが誰かといたのかひとりでいたのか、はたまたどんな服やったかとかも見てないけど。こんなん書いてたらその人の事好きなんちゃうん?とか思われそうやけど、なんとなく「気になる研修医」って呼び名にしてるだけで全く違う自信あります。そういやまた明日、3ヶ月に一度の研修医大移動の日やけどその研修医はどこの診療科なんでしょうね。どうでもいいです。さっきまで救命病棟(ドラマ)見て、あーあって気分。なんやろうなあ、大学病院にいるけどやっぱああいう場面には薬剤師不要やと思うし世界が違うわーって思う。いたいわけでもないし世界違ってていいけど。基本的に医者も看護師も苦手です。さて、また明日から仕事です。しかも土日も勤務やから(成人の日はお休みやけど・・・)さっそく7連勤。憂鬱やーん。そういや昨日の森大輔の日記(こっち)、SHIPSの袋やーと思ったので写真。私も今日行ったのですよ。
January 3, 2010
コメント(0)

明けましておめでとうございます今年はいろいろ頑張ります。(具体的なことはあんまり考えてないけど・・・。)ここのブログは誰かに見せるためとかじゃなく自分の言いたいこと言うだけの日記やから読んで欲しい感はそんなないけど、読んでいただいてると嬉しいかなあ。さて、新年。元旦といえば、やっぱり実業団駅伝ですよ!って去年私の中で急に再ブーム(?)来てるだけやけど。旭化成もともと好きで去年すごいどきどきする展開でひとりTV観戦で盛り上がってしまって。そして4区の佐藤さんが素敵なんやって!(中国電力の佐藤選手じゃなくて旭化成!!)走り方というか、雰囲気がすごい素敵・・・。今年も4区で、3区からのタスキ待ってるときに手を挙げてたのがかっこいいけど!って。なんやろうねー、かっこつけようとしてやってるんじゃなさそうなのが余計にかっこいい。今年は順位もそんなに良くなかったのであんまり映ってなかったけど、コメントもアナウンスされててぽわーんとしましたとさ。男らしいです!素敵。今年もラストが壮絶でハラハラしたね。ああ、私もいつかはフルマラソンを!(唐突)そんなかんじでお昼まで過ごして、終わったらもう出勤準備。元旦から夜勤なんて・・・ってちょっと憂鬱やったけど、夜勤中に当直医リストを見てたら気になる研修医ががっつり日・当直に当たってて和んだかも。仲間!みたいな。でも全然先生の処方はなかったけどね。働いてるのか?(失礼)でも元旦にも関わらず結構救急外来に人が来てて元旦やのにねえーと思ってた。普段よりは忙しくなかったし、楽ちんな夜勤でした。でも別の意味ですごく疲れたなあ。他の2人、いつもの夜勤メンバーとは交代されてて私は夜勤動かしてないからホームやのにアウェイ状態。で、他の2人がよく喋るんよー。しかも「私は」「私は」って、基本自分の話をやいやい言っててすごい主張してくるなーってものすごく遠くのほうで聞いてた気分。まあまあ相槌打ってたけど、話あんまり聞いてないのに急に話を振られるので気を抜けずだんだん疲れて肩が凝ってきて右耳が痛くて時々ピリって痛くなって眩暈。(大丈夫?)普段のメンバーが割りと全員おっとりしてるほうなので余計にね。そんなこんな喋りすぎ(私は聞いてるだけ)で、暇にも関わらず仮眠時間が短ーい。基本夜勤中は深く眠らないためにウォークマンで音楽聴きながらうつらうつら眠ってて、今回もそうしててまだ初夢見てません。ちなみに12/31の夜(というか1/1の早朝?)は、大掃除をしてる夢を見た。12/31は本気大掃除してたから、夢見てる最中はそれが夢か現実か全然分からなくて、で、掃除してたらなんでかコインロッカーの鍵が2種類出てきて「どこのロッカー?ちゅうか何が入ってるん??怖い!」ってやたら焦ってる夢でした。なんやねーん。あと、なんでか広末涼子が女医で私は普通に薬剤師で、薬の質問をされてる夢も見た。よく分からない・・・。話ずれたなあ。ま、なんとか穏やかに夜勤も終わった。夜勤中にもう退院された患者さんの退院サマリー書かなきゃと思ってたのに同期の恋愛の悩みをなんやかんや聞いてたので時間がなくなってしまったけど。ほんと、なんか個人的な仕事が全然進まなかった夜勤やったな・・・。で、明けの本日、患者さんに会うこともなく帰ってきたから時間が余裕!帰って即お風呂でのんびりして、落ち着いたらバーゲンに繰り出そうと意気込んでたはずが髪も乾かさないまま箱根駅伝見ながらコタツで眠り込んでてもう14時。なんか、実業団駅伝は大好きやけど箱根はそんなに熱が入らないかんじ。やっぱり年上好きやからかな・・・。(実業団もそろそろ年下が増えてしまう!!)まあそんなん考えつつ梅田まで。肩こりに耐えつつ行ったけど、全然テンション上がらずあんまり買えませんでした。残念。明日元気やったら四条まで出てこうかなあと思ってます。まだ初詣行ってへんのにバーゲンばっかりやーん。元旦~2日働いたにも関わらず、4日からは7連勤が待ち受けているので休日充実させないと。うーん、なんでこんなに休みが少ないん?
January 2, 2010
コメント(2)
全22件 (22件中 1-22件目)
1

