Woodstock113系・創作館

Woodstock113系・創作館

PR

プロフィール

t.s.

t.s.

カレンダー

フリーページ

名前の由来につきまして


妄想日記のキャスト


t.s.@エゴグラム


アクセスランキング登場履歴


音楽ネタ


音楽好きに100の質問。


1994年・1995年を振り返って~音楽篇


1996年・1997年を振り返って~音楽篇


1998年を振り返って~音楽篇


1999年を振り返って~音楽篇


2000年を振り返って~音楽篇


2001年を振り返って~音楽篇


2002年を振り返って~音楽篇


2003年を振り返って~音楽篇


2004年を振り返って~音楽篇


2005年以降を振り返って~音楽篇


鉄道ネタ


鉄ちゃんたちに100の質問。


旅行レポート(1)3day旅行前書き


旅行レポート(2)3day-1


旅行レポート(3)3day-2


旅行レポート(4)3day-3


旅行レポート(5)3day-4


旅行レポート(6)3day-5


旅行レポート(7)3day旅行後書き


乗りつぶしルールについて


1998年の乗りつぶし


1999年の乗りつぶし


2000年の乗りつぶし


都道府県別乗りつぶしマップ


新型コロナウイルスの影響による活動制限について(2020.8.31まで)


新型コロナウイルスの影響による活動方針について(2022.3.31まで)


プロジェクトRについて


年上スキに30の質問。


スヌーピー&ウッドストックネタ


SNOOPY好きさんに30の質問。


乗りつぶし記録と予定。


2001年の乗りつぶし


2002年の乗りつぶし


2003年の乗りつぶし


2004年の乗りつぶし


2005年の乗りつぶし


2006年の乗りつぶし


2007年の乗りつぶし


2008年の乗りつぶし


2009年の乗りつぶし


2010年の乗りつぶし


2011年の乗りつぶし


2012年の乗りつぶし


2013年の乗りつぶし


2014年の乗りつぶし


2015年の乗りつぶし


2016年の乗りつぶし


2017年の乗りつぶし


2018年の乗りつぶし


2019年の乗りつぶし


2020年の乗りつぶし


2021年の乗りつぶし


2022年の乗りつぶし


2023年の乗りつぶし


2024年の乗りつぶし


2022.07.08
XML
カテゴリ: 旅のストーリー
VISONバスターミナルに到着しました。ここは伊勢方面からのバスだけでなく、松阪~南紀方面の路線バスの乗り入れや、名古屋~南紀方面の高速バス、東京方面~南紀方面の夜行高速バスの乗り入れもあります。

 ここから歩いてまずは散策です。バスターミナルすぐそばは「アトリエ・ヴィソン」のエリア、その奥には「スウィーツ・ヴィレッジ」そして「マルシェ・ヴィソン」のエリアとなります。
 その「スウィーツ・ヴィレッジ」ところから、「サン・セバスチャン通り」へと歩道橋がありますのでそちらを渡っていきます。朝まだ9時半頃、飲食店も物販もまだ開いている店舗は少ないようで、まずは見学して回ります。
 さらにその「サン・セバスチャン通り」から、エスカレーターを乗り継いで上に行くことができます。右手は「ホテル・ヴィソン」のエリアであり、エスカレーターを登り切ると本草(ほんぞう)湯などがある「本草エリア」です。
 しかしなにぶん屋外であるため、この時期の暑さ対策は必要でしょう。日傘などを使うと良いでしょうし、屋外であるため店舗に入ったりしない限りマスクは外して散策しました。

 折り返しエスカレーターを降り、「サン・セバスチャン通り」を通り抜けると「和ヴィソン」エリアです。蔵前広場、旨味広場、食祭広場・・・魅力的な店舗がたくさんあります。11:00過ぎには、和ヴィソン・ダイニングホール(フードコート)にてランチです。平日ゆえにそうも混雑しておらず、ゆとりがあります。しかしこれが土休日ともなれば・・・。そういう思いもあり、土休日を避けたわけですが。

 このあともゆっくり歩いて散策するとともに、お土産の候補はないかといろいろと見て回ります。そして12:00頃、エスカレーターを乗り継いで「本草湯」に行きます。ここで日帰り入浴とします。この「本草湯」は、三重大学とロート製薬の連携で考案された薬草のレシピによる薬草湯となっています。内湯(屋内)だけでなく、屋外の外湯もあり、こちらは「七十二候の湯」となっています。1年を24区分した二十四節気は有名ですが、さらにそれを3分割した「七十二候」(約5日間)を表現しています。
 平日ゆえにゆったりと楽しむことができました。思えば、日帰り入浴というのはよく夜行列車や夜行バスに乗る前に行うものですが、2019年12月以来夜行の行程を行っていませんので・・・。もっとも、遅くとも9月には夜行の行程も再開することになるでしょうけどね。

 ゆっくりと楽しんだ後はここでお土産を購入します。そのあとは再びエスカレーターを降りて、「サン・セバスチャン通り」でもお土産を購入です。家族やお世話になっている方のためにもいろいろとお土産になりそうなものが手に入りますからね・・・。


 ​ ランキングへお願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.07.09 21:59:33
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: