Woodstock113系・創作館

Woodstock113系・創作館

PR

プロフィール

t.s.

t.s.

カレンダー

フリーページ

名前の由来につきまして


妄想日記のキャスト


t.s.@エゴグラム


アクセスランキング登場履歴


音楽ネタ


音楽好きに100の質問。


1994年・1995年を振り返って~音楽篇


1996年・1997年を振り返って~音楽篇


1998年を振り返って~音楽篇


1999年を振り返って~音楽篇


2000年を振り返って~音楽篇


2001年を振り返って~音楽篇


2002年を振り返って~音楽篇


2003年を振り返って~音楽篇


2004年を振り返って~音楽篇


2005年以降を振り返って~音楽篇


鉄道ネタ


鉄ちゃんたちに100の質問。


旅行レポート(1)3day旅行前書き


旅行レポート(2)3day-1


旅行レポート(3)3day-2


旅行レポート(4)3day-3


旅行レポート(5)3day-4


旅行レポート(6)3day-5


旅行レポート(7)3day旅行後書き


乗りつぶしルールについて


1998年の乗りつぶし


1999年の乗りつぶし


2000年の乗りつぶし


都道府県別乗りつぶしマップ


新型コロナウイルスの影響による活動制限について(2020.8.31まで)


新型コロナウイルスの影響による活動方針について(2022.3.31まで)


プロジェクトRについて


年上スキに30の質問。


スヌーピー&ウッドストックネタ


SNOOPY好きさんに30の質問。


乗りつぶし記録と予定。


2001年の乗りつぶし


2002年の乗りつぶし


2003年の乗りつぶし


2004年の乗りつぶし


2005年の乗りつぶし


2006年の乗りつぶし


2007年の乗りつぶし


2008年の乗りつぶし


2009年の乗りつぶし


2010年の乗りつぶし


2011年の乗りつぶし


2012年の乗りつぶし


2013年の乗りつぶし


2014年の乗りつぶし


2015年の乗りつぶし


2016年の乗りつぶし


2017年の乗りつぶし


2018年の乗りつぶし


2019年の乗りつぶし


2020年の乗りつぶし


2021年の乗りつぶし


2022年の乗りつぶし


2023年の乗りつぶし


2024年の乗りつぶし


2024.12.31
XML
カテゴリ: 日常ネタ
この2024年を振り返ってみると、思うようにいかないことが多かった反面、ライブに何度も足を運んだりと、それなりに楽しさのある一年だったように思います。そして乗り鉄の面でも、他の面でも、いろいろと収穫のある一年に思います。

 1月、さっそく中旬に東京へ行き、西武鉄道の乗り直し、京王ライナーや、JRの快速アーバンの駆け込みを行うことができました。それとともに、名古屋と東京でライブを楽しめたこともありました。また養老鉄道の各駅訪問を行ったこともありました。
 2月は名鉄のダイヤ変更前の駆け込みプランとともに、やはりといっていいほどライブにも行きましたが、そこから先は仕事などで多忙、3月はライブに行けずまともなお出かけもできず、この3月だけは悔いを残すことになりました。
 4月、F1グランプリに伴う臨時列車に乗車したり、北陸新幹線や北大阪急行電鉄の延伸開業区間に乗車したりと、乗り鉄としては充実していたのですが、鉄道イベントには結局行けなかったり、ライブに行くことを考えつつも、予定していた日が仕事に潰されるという不運もありました。
 5月のゴールデンウィークはライブも楽しめましたし、月末は近鉄の週末フリーパスを利用してお出かけを楽しんだりできました。このとき養老鉄道の全駅訪問を達成したり、はたまた別の日にはライブを楽しんだりと、ここからは推しメンに月一ペースで会いに行ける時期となります。
 6月は松阪市内のバスに乗車したり、そして名古屋でライブを楽しみつつ、毎年恒例のウッドストック・フェアにも行けたり・・・。いつもの楽しみのある月でした。
 7月は重要な仕事案件で前半はつぶされるとて、後半はジャンボフェリーを利用しての四国行きが実現しました。長らく乗りたいと思いつつコロナ騒ぎで実現しなかったDMVにも乗車できました。もちろん、ライブも楽しみつつです。
 8月は推しメンの瑠璃川ももさんの生誕祭が何より印象的です。ステキな衣装にライブに・・・。そしてそれに付随して、レアな列車に乗ったこともありました。ただ、月の後半は台風のせいで思うように動くことができませんでしたが・・・。
 9月、青春18きっぷが何とか無駄にならずに済むよう、名古屋・大阪・飯田と出かけました。とりわけ大阪では野外スペースでのライブで暑くも熱く楽しい思いをしました。

 11月は比較的落ち着いていましたが、それでもやはりライブを楽しめたことも良かったです。
 12月、推しメンの卒業を控えて、乗り鉄よりもライブを優先したりと、思い出深い月になりました。一時期風邪を引いてどうなるかと思いましたが、ラストライブは淋しくとも行けて本当に良かったです。

 と、今年は推しメンの瑠璃川ももさんのライブにたくさん行ったなあ、という印象が濃い一年でした。とはいえ、9月末に卒業を発表され、12月末には卒業のライブとなりました。それでもこの一年、応援する機会に恵まれたことは良かったと思います。
 ただ、仕事の都合上がなければもうちょっと楽にできたのにということが例年より多かった気がします。致し方ない面もありますが、この点での改善ができれば来年は少しでも良い年になるでしょうか・・・。

 ​ ランキングへお願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.12.31 00:14:56
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: