運命が見える瞬間

運命が見える瞬間

PR

カレンダー

コメント新着

大曲修司@ Re:新しい年は天災と戦争の危険が?(12/28) 動物的な直感力を養っています
悦子@ Re:家電量販店はサンプル展示場? なるほど。確かにそう考えると納得です。 …
えつこ@ Re:満月より明るい彗星 アイソンという名前がとてもオシャレな感…
大曲修司@ Re:女性の心の底を知りたい人へ(05/30) 占いではモテるはずだったのですが、強欲…
酔凰 @ Re:天皇の賢明なご決断(05/02) 「八瀬童子」というの隆慶一郎さんの小説…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011/09/28
XML
カテゴリ: 櫻井秀勲の目
組織変革コンサルタントで、キャリアカウンセラーとして著名な門田由貴子さんは、私の優秀なお弟子さんだ。運命学と文章論などを学んでいるが、このほどダイヤモンド社から『選ばれる人になる34の習慣』という、充実した第2冊目を出版した。

1冊目は『ザ・チェンジ! 人と職場がガラリと変わる12週間プログラム』(フォレスト出版)だったが、なんと! このほど2冊目が出ると同時に、この1冊目が「日本創造学会賞」を受賞したのだ。彼女の能力開発の具体的方法論が、広く認められたということにほかならない。

私が『選ばれる人になる34の習慣』の中で、特に感心したのは、「ノビシロ」についての考察だった。「ノビシロとは、その人が持っている成長の可能性であり、その人に対する期待値です」となっているが、まさにその通りであり、つまりは「いかにノビシロを広げるか」にかかっている、といっていいだろう。

いま現在は、できなくてもいいし、失敗してもかまわない。しかし、将来大きく伸びていく人には、必ずノビシロの広さ、大きさが見えるものなのだ。そのための基礎能力をつくり上げていく方法が、この本の中には、ぎっしり詰まっている。

実際、門田さんはすでに、コンサルタントとして一家をなしているにもかかわらず、私のところで、基礎的な勉強を熱心につづけている。私は「ノリシロの広い人だなァ」と、日頃から感心して見ているのだが、まだまだ彼女は大きく伸びていく。

あなたもこの機会にぜひ、門田式の自己変革、組織変革の方法論を知ってほしいと思う。それがあなたの将来を決定するに違いない。

くわしくは門田由貴子さんのホームページを――
http://www.ethos-net.com/erabareru34/index.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011/09/28 04:07:16 PM
[櫻井秀勲の目] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

早稲田運命学研究会

早稲田運命学研究会

フリーページ

バックナンバー

・2025/11
・2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02

お気に入りブログ

まだ登録されていません

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: