夢工房 『浩』~☆”

夢工房 『浩』~☆”

PR

カレンダー

お気に入りブログ

いつもと違う場所で dekoponさん

美しい和紙でお洒落… lincl-ideさん
■Lifenaviの幸せの法… lifenaviさん
不良中年倶楽部 不良中年倶楽部さん
遙かなる悠久の古典… 美歩鈴さん
ぴよのおうちへよう… ぴよ0156さん
父ちゃん第二の人生… 父ちゃん第二の人生だよ!さん
ゆうあい工房 ゆうあいママtosaさん
渡り鳥が結ぶ友和の… gusinさん

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

プロフィール

夢工房 『浩』

夢工房 『浩』

フリーページ

宝の地図の作り方


ジム・ドノバンの宝の地図


ジム・ドノヴァン


般若心経


生きて死ぬ智慧 柳澤桂子


新聞について


各社新聞


使い勝ってよくすんべぇ~ww


こっから富士山のライブ映像が見れるぞ!


富士山の写真でバーナーを作っちゃおう!


小説のページ


チルドレンズプラネット


サイ(超能力学級) 1


サイ(超能力学級) 2


サイ(超能力学級) 3


サイ(超能力学級) 4


一行詩、三行詩、自由詩


<風・アゲーンスト>


<シュールな雪だるまさんへ>


<砂浜にて  トコ7さんと合作>


こちらはパロディむかしばなし


つるの恩返し


桃太郎のその後


浦島伝説


おおきなかぶ


つるの恩返しv2


傘地蔵


一本の藁


三匹のこぶた


シンデレラ


赤ずきんちゃん気をつけて


桃太郎伝説;その後のその後


心理学瓦版


ジョハリの窓  


100匹目の猿


心理学用語辞典


追想(自分史の材料)


雪の日


ある海で


城山の見える町


悪友溜まり場の下宿(S県W市中学時代)


父の事、母の事


大失敗!(S県W市の保育園)


クリスマスの思い出


初恋


成人の日の思い出(18歳未満閲覧禁止)


高校の思い出。部活は・・・


初めての映画


test


超ひも理論


喜びの種を蒔こう


愛の手渡し


ヒント


お経


弥勒菩薩様


観音菩薩様


阿弥陀如来様


四弘誓願


お気に入りのスポット


セロリ畑


竹採公園


富士見水族館


いただきもの


マリリンさんからいただきました


トコ7さんからいただきました


ふ~さんからいただきました。


黒帽子さんから頂きました


ぴよさんから頂きました


大村父ちゃんから頂きました


hatupaさんより頂きました


akieさんから頂きました


杏樹☆さんから頂きました


ゆうあい工房ママさんから頂きました


俳人山頭火


愚を守る(俳人山頭火遺稿)


よい句はよい人からのみ生まれる。


碁中庵漫談筆


メモ


脳に関するリンク


『宇宙の存在に癒される生き方』


メモ


バナー一覧


好きな言葉







.



画像倉庫


.


/


/




英語・中国語・韓国語


平和の祈り


ベクターホームページ


一にデッサン二にデッサンの部屋



2004年12月03日
XML


あんなにあったたくさん金貨も

税金で村の役人に持っていかれ、

金貨を出す鶏もひもじさが先に立って食べてしまい、

病気の父さんにいい病院に入ってもらいたい一心で、

いい歌を奏でたハープもヤフオクに出してしまい、

とうとうジャックの家は

元の貧乏な暮らしに戻ってしまいました。

「ジャック、結局、

人間はコツコツやっていくしかないんだよ。」

母さんは金貨が天から雨のように降ってきたのは、

夢幻と言わんばかりに毎日のように言います。

それでも、ミルクをたっぷりと出す牛が

残っていたのが奇蹟としか言いようがなく、

今日もジャックは町へミルクを売りにいくのでした。

ある日、昔見た老人にジャックは再会しました。

「おぅおぅ、前に見た、ジャックじゃないか。

その後暮らしはどうなったかね?」

ジャックは答えました。

「はい、その節はありがとうございました。

あの豆は一晩で天まで届くほどの勢いで伸びて、

その後のお話は今でも世界の皆が知っているような

冒険と夢の御話でしたよ。

僕はいい経験をさせてもらいました。

その後の事もかくかくしかじかです。」

「なるほど、いろんな経験をしたようだね。

税金で金貨を持っていかれるのは財政状態が厳しい国には

しかたない事かな。

でもひもじさあまって金貨を出す鶏まで

食べてしまうとは…」

「はい、結局。

お金で何不自由なく暮らしているとそのありがたみを

忘れてしまい、働きもしないで、

その日暮らしの癖がついてしまったようです。

それに、病気の父さんは未だに病状がよくならずに

寝たり起きたりの状況です。

ある時、冷蔵庫の中を見たらカラッポで

何も食べさせるものがなくなっていました。

でも、父さんにはなにか食べさせてあげたいと

とうとうあの鶏を――」

「そうか、今時の病院もお金がかかるようじゃしの、

それで歌を歌うハープも

売りに出した訳か。」

「どうだ、ジャック。

ここにもう一つ不思議な豆がある。

どうじゃ、使ってみないかね?」

「ありがとうございます!

また冒険と夢の旅が出来るのですね!」

「そうじゃ、でもこれでお金がたくさん獲れても

計画的に行くんじゃよ。」

「はい!もちろんです。」

早速、ジャックは家に戻ると母さんに今の出来事を話し、

庭にその豆を植えました。

一晩たってその豆から木が生え天に届かんばかりに

伸びていました。

「じゃ、母さん、行って来るね!」

「ジャック気をつけてね!」

前の感覚がよみがえりワクワクドキドキしました。

ジャックは上り始めます。

するする上に登っていくと雲の上に出ました。

雲の上は、お花畑や野原や小川があり

空気も澄み切っていました。

ジャックは小川の川上に向かって歩きます。

とうとう、宮殿のような建物が見えました。

でもそれはミニチュアモデルのように小さいもので、

ジャックが上から覗いて見れるほどでした。

宮殿の中の人たちは大慌てです。

なにしろ見たこともない、

大男が突然現れたのですから。

でもジャックは驚かせることもなく、

しばらくその宮殿を観察していました。

しばらくすると、

宮殿の門にラッパ隊が並びファンファーレと共に

二人の着飾った人が出てきます。

どうやらこの国の王様と王女様のようです。

「よく、おいでくださった。ジャック殿。

あなた様のご活躍は世界中の子どもたちが知るところ、

この世界でも有名なお話じゃよ。

でも見たとおりこの国は

あなた様の世界から見るとミニチュア級じゃ、

おもてなしをするにもあなた様の胃袋を満足させるほど

この国の食糧事情はよくないし、」

「いいえ、王様。

気持ちだけで十分です。

ところでどうして王様の国の人たちは皆小さいのですか?」

王様、あごひげをなでながら答えます。

「小さくなる薬を開発したんじゃ、

住宅事情、食糧事情すべて問題解決じゃ、

だから雲の上に国ごと引越ししたんじゃ。」

「その薬を飲むと誰でも小さくなれるのですか?」

「そうじゃ、一粒で100分の一、二粒で1万分の一、

三粒で―」

「王様、それで元に戻るには?」

「それがここにはないのじゃよ。

うわさでは東洋の日の昇る国に

大きくなる小槌があると聞いているが。」

「それでいいです、私に分けていただけませんか?」

王様は気前よく、薬一瓶をジャックにあげました。

しっかりとお礼を言って帰るジャック、

今度は失敗しないぞと心の中で誓っていました。

家に帰って母さんに報告します。

「え?それを飲んで父さんの体の中に入るって?」

どうやらジャックは父さんの体の中にはいり

その病気の原因と戦うようです。

父さんの通ってる病院の先生とも相談し、

最先端のカプセルの中に搭乗させてもらいました。

父さんは水と一緒にそのカプセルを飲み込むだけです。

それは内視鏡の代わりにカメラを撮ったり

遠隔操作で薬を患部に吹き付けたり出来る優れものでした。

父さんの患部にたどり着くとジャックは一生懸命作業をし

その部分の切り取りに成功しました。

手術は大成功。

父さんは回復し元の仕事に復帰です。

ジャックはヤフオクで

仕入れた打ち出の小槌で元の大きさにもどり、

その薬の特許も申請して半分を雲の王国に送金しました。

そして特許の半分でしたがジャックの家では税金を納めても

有り余る財産を蓄えたのでした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年12月03日 13時50分30秒
[パパパ、パロディ~^^] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: