PR

Profile

YaGi

YaGi

Keyword Search

▼キーワード検索

2006.10.16
XML
カテゴリ: 雑記帳
今回はちょっと思考を変えて、電池の話。

皆さんもナイトゲームを楽しむときにヘッドランプを使用しますよね。
それに使う電池は何を?
一般的にはコストのかからないアルカリを使用しているのでは?
中にはCR123A(リチウム)専用というのもあるでしょうが
これはコストが高いですね
安いところもあるようですが

今回は単三電池の話です。
CR123Aをご使用の方は読み飛ばして下さい(笑)


通常の乾電池って使用期限があるのをご存じですか?
新品で売ってるモノでも、放電しちゃうんですよ。
つまりフルパワーで使えないと言うことです。
まぁ、ラジオや時計に使う分には問題ないですけど
デジカメやヘッドランプに使うには・・・

最近ちょっと気になっている、充電式(ニッケル水素)電池。
これはどんなものかとちょっと調べてみました。

ニッケル水素電池といえば、充電出来る電池で何回も使えてかなり優れものです。
その優れものと現在使っているリチウム電池を比較してみました。

リチウム単三はFuji製、充電式ニッケル水素電池はSANYO製のeneloopという
新しく出たモノを比較してみました。

リチウム電池(Fuji)
fuji.jpeg
単三1本単価
 約400円
重量
 15g
電圧
 1.5V
長所
 ・超軽量
 ・低温度に強い(-20度)
 ・持続性が高い
 ・保持期限が約10年
 ・漏電の危険性が極めて低い
短所
 ・価格が高い
 ・一部使用出来ない商品がある

  (電球タイプは球切れが起きやすそうな(^^;)

一方、 充電式ニッケル水素電池(eneloop)
ene.jpg
単三1本単価
 約550円
 充電器は約3000円
重量
 27g
電圧
 1.2V
長所
 ・エコロジー
 ・低温度に強い(-10度)
 ・コストパフォーマンスに優れている
 ・保持期限が約10年
 ・今までのニッケル水素に比べ自然放電がない
短所
 ・重い
 ・初期費用が高い

  (充電器まで買わないと(^^;)

さて、ココまで読んで頂いてどうでしょう?

そうそう、オキシライトというモノもありますが、アレは初期電圧が高く
LEDの回路を壊す可能性があるそうです(^^;
もちろん使う商品によって使い分ければ何も問題ないですね





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.10.16 10:52:55
コメント(30) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

yagi@自宅@ Re[1]:週末は横浜フィッシングショーへ♪(03/19) ヘボジさん >お久しぶりです~^^ >…
yagi@自宅@ Re[1]:週末は横浜フィッシングショーへ♪(03/19) こじゃくりさん >お久しぶりです > …
ヘボジ @ Re:週末は横浜フィッシングショーへ♪(03/19) お久しぶりです~^^ 二人目のお孫さん…
こじゃくり @ Re:週末は横浜フィッシングショーへ♪(03/19) お久しぶりです 二人目のお孫さん、お…
yagi@帰宅中@ Re[1]:週末は横浜フィッシングショーへ♪(03/19) 英ちゃん 先ほどはありがとうございまし…

Archives

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: