役立つ情報

役立つ情報

PR

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

masashi25 @ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
ルキシト @ Re:定額給付金を装った詐欺に注意(03/17) 定額給付金より新型インフルエンザの方が…
Yutakarlson @ あつエコ宅配 こんにちわ。ピザテンフォーのyutakarlson…
育児・子育て きらり @ ++++見させていただきました++++ こんにちわです ブログっていですよ…
バード・防人 @ タイトル違いでコメント!勘弁! お久しぶりです。 皆さんのご声援、ご支…
育児・子育て きらり @ Re:情報提供に報酬(09/07) 今晩は 非常に、参考になりました …
2010年01月14日
XML
テーマ: 防犯(387)
カテゴリ: 防犯情報
 昨年1~11月に全国の警察本部が受理した110番通報は前年同期より10万9235件増の825万4327件だった。
 その中でも、緊急を要しない通報が多いのが目立った。
・足が痛いので湿布を買ってきてほしい
・ゴキブリが出たので退治してほしい
・6歳の子どもが家で暴れ、困っている
・雨戸を開けてほしい
などの通報があっているということだ。
 事件や事故の出動に影響しかねない通報は控えるべきだろう。このような通報のせいで必要としている人が使えないということになっては元も子もない。
 緊急性の低い事案は相談専用電話「#9110」を利用するようにしましょう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年01月14日 15時32分47秒
コメント(0) | コメントを書く
[防犯情報] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: