全7件 (7件中 1-7件目)
1
真剣に学ぶと楽しいです。なまけ心があると楽しくないです。GWは学びの良い機会ですね。本試験に向けてあと2か月ちょっと。悔いのないように学びましょう。
2025.04.28
司法書士試験の受験の申込期間が近づいてきました。5月2日(金)~16日(金)です。GWをはさむので、法務局に持参できる日は限られますね。令和7年度司法書士試験受験案内例年通り、4月1日時点の法令を出題となっています。
2025.04.23
今年も、梅が咲き、桜が咲き、桃が咲き、そして散りました。花が散るのは、芽を出し、実を成らせるためです。私も、あち何回、桜の開花を見れるだろうかと思う年齢になりました。これから何ができるのか。どんな実がなるのか。そんなことを考えています。
2025.04.22
赤沢亮正くんは中学・高校の同級生です。関税交渉にトランプ大統領が乗り込んできた模様。さて、どうなるか。
2025.04.17
将棋の大山康晴15世名人のコトバです。「藻は自分の心に住むものである」大山名人は私の二世代上の方ですでに物故されています。史上最強名人ともいわれています。自分の人生を決めるのは自分であり、魔は自分の心にあります。受験生の皆さんにも、ふとしたなまけ心、たかをくくる慢心など、魔はいくらでもあります。そこを自分に厳しくすることが生き方です。
2025.04.15
道家の生き方は捨てて捨てて無になることです作為を捨てて自然に任せることです年齢を重ねてきてそういう生き方をしようと思うようになりました
2025.04.14
3月20日にTAC新宿校で、司法書士試験を受講しようという方のためのガイダンスをしました。すでに受講済みの方にも参考になる内容があると思います。以下のページで閲覧できます。ガイダンス映像
2025.04.01
全7件 (7件中 1-7件目)
1