PR

カレンダー

プロフィール

やまんば岩木in青森

やまんば岩木in青森

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

やまんば岩木in青森 @ Re:10種類を心がけて野菜と果実のジュース(11/08) とみたりつこさんへ 朝食にこだわりジュー…
とみたりつこ@ 10種類を心がけて野菜と果実のジュース 豆乳ベースにケール、ビーツ、バナナ、リ…
やまんば岩木in青森 @ Re[1]:ぶらり弘前~浅草焼き(07/14) 佐藤裕香子さんへ お返事遅くなり申し訳ご…
佐藤裕香子@ Re:ぶらり弘前~浅草焼き(07/14) はじめまして。過去の記事をみて、あん巻…
やまんば岩木in青森 @ Re:こんばんは★(03/25) bo-sloveさん ブルーインパルスが見られて…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020年01月28日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
​​​​​大腸ポリープを内視鏡で取ってもらった次の日です。
朝のトイレに行くと、なんとめまいが・・・。
心臓はどきどきするし、これはやばいとベッドに何とかたどり着き。
看護師さんに「低血糖起こしたみたい・・・」と報告。

数年前にも、脾臓と左副腎の摘出手術をした際に、朝低血糖を起こし、
その際は、看護師さんが胸ポケットから飴玉を一個手渡された経験が。

今回は、オロナミンCか、ブドウ糖の処方かを選択してといわれブドウ糖を。
2粒入りのパックを4袋で1単位らしく、
接種前63だった血糖値が、116まで回復!助かりました。


ただし、「半量」。
食事の手配ミスで全量来てしまったので、半分だけ食べて残すようにとの指示。
里芋の煮物、玉子とうふ、のり佃煮、わかめの味噌汁、牛乳。
牛乳はさすがに全部飲んでいいって♪

その後、ちょっと力んだらようやく最初の便が。泥便です。血液見られず、OK。
昼食も全粥。里芋や大根おろしやみかんの他、にんじん、こんにゃく、しいたけ、ほっけも出てきて、もう食べて良いの?って。

荷物を一人で持ったらお腹に力が入りそうなので、タクシーで帰宅しました。
しばらく2週間ぐらいはお腹に力を入れないようにとのこと。
出血があったら病院に連絡するようにとのこと。

大腸ポリープを切除した場合、切除した部分から出血したり、場合によっては穿孔(せんこう)といって、腸に穴があいてしまう偶発症が起きることがあります。万が一、出血や穿孔(せんこう)が起きた場合に、すぐに処置ができるようにというのが一泊で入院する理由です。
・焼肉や天ぷらなどの脂っこい食事・辛いものなどの刺激物・野菜などの繊維質を避け、消化の良いものを食べ、アルコールは禁止
・激しい運動、重いものを持つ、などお腹に力が入る作業は避ける
・退院当日は風呂は避けて、シャワーのみ。
 ※血流が良くなると出血につながりやすい。
・遠方への出張、旅行を避ける
 ※万が一出血や穿孔(せんこう)が起きたときに、すぐ処置をできないから
(「​ 大腸ポリープを切除した後!食事や運動など気をつけることとは?


ちなみに、大腸のポリープを切除したあとですが、私の場合、大きな二つはそれぞれ4個ずつクリップで縫いました。
ポリープや腫瘍を切除した場合、治療後から2週間程度は出血することがあります。そのため、党員では必要に応じて予防的クリップを行っております。 「渡された書類より」)

クリップは10日から1か月ほどで、自然と便と一緒に排出されるそうです。
クリップは、血管や粘膜の傷口を閉じて先端部をそのまま体内に留置します。その後、クリップは自然に脱落して気づかないうちに便とともに排泄されることがほとんどです。体内の残存は平均9.4日ですが、まれに長期間にわたって体内に残ることもあります。

大腸の壁も、治るまで1か月ほどかかると言われました。
切除後の潰瘍の治癒には約一ヶ月かかります 「渡された書類より」)

出血量が多く、なかなか止まらない場合は、もう一度内視鏡を入れて、クリップを追加で掛けます。追加でクリップを掛けると、だいたいは、止血できるとされています。内視鏡を再度入れる時には、2~3日、入院が必要になります。
 腹痛の原因として、危険性が高いのが「穿孔」です。穿孔とは、大腸に穴が開いた状態です。大腸ポリープを切除する際に、筋層を巻き込んだり、電流が流れすぎたりしたことが、原因です。大腸ポリープ切除後、数日以内に起こるケースがほとんどです。穿孔は、全国の平均が、0.03%とされています。
軽度の穿孔では、入院のうえ、絶食をして、抗生物質の投与が行われます。重度の穿孔では、開腹手術が必要になります。大腸ポリープ切除後、腹痛が見られたら、手術を受けた医療機関を受診する必要があります。 大腸ポリープ切除後の出血や痛みが続くのは要注意! ​」より))
​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年02月23日 13時42分27秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: