全16件 (16件中 1-16件目)
1
おとといは、 予定通り、 大学時代のマージャン仲間との忘年会でして。 熊本の店はもうよくわからなくなっているので、 店選びは友人に任せていました。 大学時代、 それは僕がもっとも輝いていた時代。 毎日毎日、 マージャンに明け暮れ、 パチンコ、競馬にもはまっていました。 マージャンを覚えたのは、 大学2年のころだったかなぁ。 1年のころから誘われてはいたけど、 いろいろ覚えるのが面倒くさくて、 できるだけ避けていたんだよなぁ。 でも、しぶしぶマージャンを覚え始め、 仲間内で勝てるようになっていくと、 だんだん楽しくなっていきまして。 当時は誰かの家か、 大学の部室で手積みでマージャンをしていたのだけれど、 自動卓でやってみたくなって、 雀荘にも興味を持ち出しました。 でも、 雀荘は空気が汚いし、 怖い人がたくさんいるという偏見もあって、 なかなか実際には雀荘に行くことができずにいました。 ある時、 仲間の一人が、 マージャン雑誌の広告の中に、 熊本に新規出店のマージャンチェーン店が掲載されているのを見つけたのをきっかけに、 雀荘に行ってみようということになりました。 行くと言っても、 4人で行って、卓を借りるだけ。 それだけのことなのに、 最初はすごく緊張しました。 初めての雀荘は、 それはそれは広くて、きれいで、 店員さんも優しく、 何より自動卓というのも快適で、 とりこになってしまいました。 それからしょっちゅう4人で雀荘に行って、 自動卓でマージャンをするようになったのですが、 当時のその店は開店したばかりということで、 お客さんが少なかったため、 店長をはじめ、 店員さんたちが僕らの卓を見守りながら、 マージャンをマナーを含めて基礎から教えなおしてくれました。 それからはメキメキとマージャンが強くなっていき、 フリーで知らない人と勝負するようにもなりました。 ほとんど毎日雀荘に行くようになり、 そのうち、その店でアルバイトをするようになりました。 大学は自宅から通っていたのですが、 こんな生活だったので、 親からは小言を言われてばかり。 それが嫌で、 家出して、 雀荘で知り合っただけの人とアパートを借りて、 共同生活もしました。 3人で3部屋あるアパートを借りて、 けど、みんな未成年の上に、 みんな家出だったので保証人がいなくて、 これまた雀荘に来ている成人の人に保証人になってもらっての契約でした。 まさに、雀荘が取り持った縁での生活。 そんなこんなで、 大学時代と言えば、 マージャンと雀荘の思い出は外せない。 さて、おとといの忘年会で入ったお店、 そこは、街中の、あるビルの4階。 そこは、 当時入り浸っていた雀荘があった場所。 このお店を選んでくれた友人に感謝。 思い出話に花を咲かせながら、 ちょっぴりしみじみともさせられる店でした。
2007.12.31
コメント(2)

さぁ~て、 熊本です。 郵便受けに入っていた、 今月のしまじろうも福岡からもってきました。 それを見つけるや、 みこってぃは急いで駆け寄ってきて、 袋をびりびり。 すぐに本を開きはじめました。 しまじろうパワーはすごいですねぇ。
2007.12.29
コメント(0)
昨日で、 今年の仕事もおしまい。 って言っても、 年内に片付けておきたかった仕事を 結局はやり残してしまいましたが。 昨日の帰宅後に熊本に帰る予定でしたが、 仕事納め式の後、 職場の先輩方と飲みに行ったため帰れませんでした。 そのおかげで、 昨日の夜中に年賀状を書きました。 で、今朝起きて気付きましたが、 今日は僕の誕生日。 32歳かぁ。 まぁ、歳なんてあまり気にしなくなりましたが。 ここ数年、誕生日に祝ってもらったこともないし。 だいたいこの日に何らかの忘年会があるんですよね。 今日も熊本で大学時代の麻雀仲間と忘年会。 さてさて、 そろそろ熊本に帰りましょうかねぇ。 忘年会の時間までは、 みこってぃとたくさん遊ぶぞ~っ!
2007.12.29
コメント(0)

なんだか忙しい。 先週の土曜は長崎時代の同僚と、 今の職場の同僚とが混ざり合っての飲み会。 長崎時代の同僚は我が家に泊まってもくれまして。 でも、 朝起きると、すでにいない。 前日の茶碗洗いがしてあって、 置手紙があるだけ。 ありゃりゃ、 飲みすぎて寝過ごしましたかねぇ。 で、 それから急いで準備して、 熊本へ。 みこってぃと再会です。 いやぁ、かわいい、かわいい。 日曜と月曜はみこってぃとたくさん一緒にいれました。 月曜の夜は僕の実家でクリスマスパーティまでやっちゃいまして。 その時の写真を、 日が開かないうちに載せようと思ったのですが、 妻の携帯から撮ったため、 今載せることが不可能でして。 まぁ、とにかく楽しいクリスマスイヴを過ごして、 みこってぃが寝付くと、プレゼント。 僕らからはメルちゃんの幼稚園バス。 僕の両親からはあんぱんまんのひらがな学習機器。 朝起きてプレゼントを発見したみこってぃは 大喜び。 その姿を確認して、 出勤。 大分への出張です。 大分で一泊して、 今日福岡へ帰ってくると、 すぐに関連会社へ出向き協議をして、 夜はさらに別の関連会社の人たちと飲み会。 もうバタバタ。 今帰ってきました。 今日の仕事中、 妻からメールが入ってました。 何やらみこってぃが僕の両親からのプレゼントに夢中らしくて。 とりあえず、 もう寝ます。
2007.12.26
コメント(0)

今日は飲み会 (*^-^)ニコ 少しだけ遠いところへ出張だったけど、 バタバタと急いで帰ってきました ダッシュ!-=≡ヘ(* - -)ノ ところが、 飲み会は急遽お流れ ( ̄▽ ̄;)!!ガーン 急に予定がなくなると、 なんだか寂しくなりますよねぇ ( ̄_ ̄|||) どよ~ん 寂しさを感じないために、 自分をちょっと忙しく追い込んでみますかぁ p(・∩・)qガンバレ! 何をするかというと、 ちょっとおつまみの準備をするだけですが (・・。)ゞ テヘ 先日、同僚からでっかい大根をいただきまして アリガトォ 家にはだいだいもある。 先日買ってきた日本酒もまだ残ってる。 さあ、何を作る? σ(゚・゚*)ンート・・・ 僕の頭に思い浮かんだのは、 生かき。 ってことで、 スーパーに買い物へ行きました C= C= C= ┌(;・_・)┘トコトコ お、きびなごの刺身が半額ですかぁ (・0・。) ほほーっ これと生かきを買って帰りまして。 さてさて、準備準備 ヾ(゚O゚* )ツ三ヾ( *゚O゚)ノ まず、 生かきを大根おろしで洗って。 その後、 酢で〆る。 しばらく経って、 酢を流して、 だいだいを贅沢に絞り、 薄口しょうゆと塩で味を調える。 今日は大根がたっぷりあったから、 大根おろしをさらに作って、 入れてみました。 はい、できあがり。 刺身を皿に移して、 さぁ、晩酌を始めますかぁ (=v=)ムフフ♪ どれどれ、 やまとん流酢かきのお味は・・・? うん、 だいだいの爽やかな酸味と、 かきの優しい甘みが、 とぅるんとぅるんと口の中で遊び出す♪ いいですねぇ (≧∇≦)キャー♪ 日本酒と合いますねぇ (゚ー゚)(。_。)ウンウン きびなごのお刺身は、 めんつゆでいただきました。 刺身をめんつゆで食べるのって好きなんですよね。 特に今日は、 酢かきの酸味と めんつゆを付けたきびなごの かつおだしの利いたほのかな甘みが対照的で、 その対比を楽しむことができました ☆ヽ(▽⌒) きゃはーん♪ ところで、 いまMステーションSPを見ています。 さっきドリカムが出ました。 未来予想図の続編のような歌を歌っていました。 未来予想図を聞いてた頃の 自分の恋愛を思い出し、 なんだか目がうるんできました o(TωT )( TωT)o ウルウル 僕が成長するように、 未来予想図も成長していたんですね。 愛してるのサインはテールランプ5回だけかと思ったら、 おでこを5回ぶつけたりといった伝え方もあるんですねぇ (・0・。) ほほーっ なんだかほのぼの。 いろんなサインを作っていくんですねぇ。 僕のあの頃の彼女、 今頃どうしてるのかなぁ、 な~んて考えてしまいました ポリポリ (・・*)ゞ
2007.12.21
コメント(4)

昨日は職場の、 僕が所属する課の忘年会でして。 な、なんと、ふぐ尽くし! ふぐなんてかなり久しぶりです。 ワクワクドキドキ。 ビールで乾杯した後、 まずは、 お刺身。 僕が想像していたよりも肉厚。 口に入れると弾力が強い、強い。 今日は飲み放題ですが、 その飲み物メニューにはひれ酒も入ってました。 当然、飲みます。 うん、香ばしい。 いやぁ、いいですねぇ。 続いて、 ふぐの白子が入った茶碗蒸し。 なんだか酸味のある不思議な味でした。 ふぐのから揚げも出てきました。 う~ん、ほっくり。 美味しいですねぇ。 だいぶお腹が膨らんできましたが、 鍋の登場です。 ふぐもたっぷり、野菜もたっぷり。 写真は撮ってないけど、 最後は当然、雑炊でした。 鍋以外は、 すべての料理が一人分ずつ用意されていたので、 先輩に遠慮して食べたいのに食べれないということもなく、 むしろ、 女性職員から食べきれないからと から揚げをもらえたりして、 かなり満腹になりました。 まぁ、会費は高かったけど、 大満足かな。 こういう、 妻に堂々とお金をもらえる飲み会では、 またこんな贅沢な料理がいいなぁ。
2007.12.20
コメント(4)

帰宅すると、 暗い部屋・・・。 そう、 妻が出産前ということで、 土曜日の僕の仕事が終わると、 熊本の妻の実家に送って行ったのです。 自宅で晩酌するときは、 必ずみこってぃが注いでくれてました。 土曜の夜は、 妻の実家でもみこってぃがビールを注いでくれました。 今日の真っ暗な部屋。 お酒を飲むのも、 一人ぼっちかぁ (TmT)ウゥゥ・・・ なんだか心が寒い (ρ_;)・・・・ぐすん もともと寂しがりやですからねぇ。 こんな時は、 身も心も温まる晩御飯にしよう! ってことで、 スーパーで物色 キョロ (・.・ )( ・.・) キョロ お、鍋物用のあんこうが半額 (^^)ニコ あ、刺身も半額になってる (^_^)ニコニコ やっぱ買い物は遅い時間にかぎりますよねぇ。 よし、今日はこれだ! 先日アパートの敷地内で取った、 だいだいもどきも残ってるので、 それでポン酢を作って食そう (゚∇^*) でもでも、 ビールじゃ体が冷えるかも・・・ (-_-)ウーム 家にあるのは、 発泡酒とワインと焼酎だけ。 体を温めるにはやっぱ日本酒が欲しい (・_・。)(._.。) ウンウン で、 日本酒も買って帰りました。 さぁ、今日の晩御飯です。 まず刺身。 買ってきた日本酒で。 適当に選んだし、 そもそも日本酒の味はわかりませんが ポリポリ (・・*)ゞ とりあえず、 体はぽっかぽか (=v=)ムフフ♪ で、 あんこう鍋。 白菜と大根と豆腐と一緒に。 一人用の土鍋で。 なんだか彩りが悪いですねぇ ( ̄_ ̄|||) まぁでも、 今日のコンセプトの一つは、 「チープに家にあるもので」ということで ヾ(・・;)ォィォィ けど、 もうちょっと色の変化が欲しかったかな (-_-;) しっかしまぁ、 あんこうのゼラチン質のすごいことすごいこと (・0・。) ほほーっ プルンプルンでした。 うん、彩りはともかく、 いい鍋じゃないですかぁ (゚ー゚)(。_。)ウンウン 明日はつるつるお肌かな =^-^=うふっ♪ うん、 今日はこのままいい気分で眠れそうです。
2007.12.17
コメント(2)

12月14日は結婚記念日。 7年前のその日、 合コンで知り合い、 5年前のその日、 結婚式を挙げました。 で、 毎年その日にはお祝いをしようと約束していたのに、 去年とおとどしの結婚記念日は、 研修で広島に行ってたり、 府中に行ってたりで、 お祝いができませんでした。 だから、 今年は早くから予定を空けて、 シーホークに予約を入れておきました。 ってことで、 当日はシーホーク内にある、 波羅門という和食の店でお食事。 席に着くと、 何やら巻物が・・・。 広げて見ると、お品書き。 なんだかこの雰囲気だけで贅沢な気分。 さてさて、飲み物を注文しましょうかねぇ。 って、・・・・? 生ビールが900円って、 たか過ぎませんかぁ? ま、せっかくのお祝いの席なので、 けちっても仕方ありませんが。 で、 ビールを注文した後は、 1品1品、間隔を空けて、 ゆったりと料理が運ばれてきた。 いやぁ、 満足、満足。 贅沢な気分も味わい、 お腹も満たすことができました。 なにせ、 鮑なんて、踊ってましたからねぇ。 みこってぃには、 お子様膳を取ってあげましたが、 茶碗蒸しが気に入ったらしく、 一人で上手に一気に食べてしまいました。 本当なら、 このまま宿泊したいところですが、 15日は土曜日だけど仕事が入っているので、 結婚記念日のお祝いは、 今年はお食事だけということで。 来年は旅行とか行きたいなぁ。
2007.12.16
コメント(6)

いきなりですが、 みこってぃは何をしているのでしょう? みこってぃは、 暗くなった天神を歩いてます。 答えは、 カニを食べに行ってるのでした! 馬券が当たった話は書きましたが、 妻からカニを奢れと詰め寄られまして(笑)。 まぁ、久しぶりに振舞いますかぁ。 ってことで、 最近ご馳走になってばかりの従妹も誘って、 仕事が終わる時間にみんなで合流して、 カニを食べに行ってきたのです。 様々なかに料理がてんこ盛りのかにすき会席のほか、 本タラバの姿ゆでなどを追加して、 贅沢に食しました。 みこってぃもパックン。 いやぁ、美味しかった、美味しかった。 僕らが食べ続けている間、 お腹がいっぱいになったみこってぃは、 また大好きなお掃除をしていました。 おしぼりで、 部屋にある置物や皿なんかを拭き拭き。 これって、 かなり変な趣味ですよねぇ(困)。 妻も従妹も満足してくれたようですし、 また馬券をどかんと当てたいものですねぇ。
2007.12.11
コメント(0)
POG楽の話題ですが、 昨日の新馬戦、 期待していたヴェルサンディが3着。 あれれ? まぁ、先日の日記に書いていたとおり、 単勝が2倍以上つかない限り馬券を買う気はなかったので、 単勝1.4倍のヴェルサンディでは金銭的ダメージはありませんでしたが。 で、今日。 中山6Rでスマイルオンザランが快勝。 直線では2着かと思っていたら、 画面が変わった途端にギアチェンジしていたようで、 ちょっとビックリ。 単勝2.5倍を美味しくいただきました。 続けて、 阪神7Rでラベが快勝。 道中の走りを見てて、 こりゃ無理かな、 と思っていたら、 直線でいい脚を使ってくれました。 こちらは単勝3.0倍。 僕が馬券を買ったときは4倍を超えていたので、 確定払い戻しを見てちょっと残念に思いましたが、 それでもまぁ、3倍ついてくれたら美味しい、美味しい。 この流れで行けば、 朝日杯FCでもキャプテントゥーレが好走してくれるのでは? とも思いましたが、 う~ん。 どんな馬券を買いましょう? とりあえず、 先日の日記で宣言したことですし、 POG楽的流れもきているので、 キャプテントゥーレの馬券を買うのは間違いないのですが・・・。 結局、 外枠に入った人気馬をばっさり切って、 キャプテントゥーレから、 1,3,4,6,9へ流す馬連を買うことにしました。 でも、でも、 やっぱりキャプテントゥーレが連に絡むイメージがわかない。 POG楽的には好走するはずだけど、 連に絡まないということは、 3着かぁ? ってことで、 馬連に加えて、 キャプテントゥーレを3着固定にして、 上記の5頭に流す3連単馬券も買いました。 すると・・・。 当たっちゃいましたねぇ。 アイビスサマーダッシュで3連単当てた以来のホームラン馬券。 100円ですが。 ついつい喜んじゃって、 妻に当たったことがバレて、 しかも、PATの残金を確認されたので、 後日没収される危険が大ですが、 それでも嬉しい! レースが終わった後に馬券を買う過程を書くのもどうかと思いますが、 とりあえず嬉しかったので書きました。 次は、レース前にきちっと予想を書いて当てたいなぁ。 とりあえず、 これでPOG楽での2歳戦王者にかなり近づけたと思います。 なんだかドキドキです!
2007.12.09
コメント(2)

昨日は昼から、 昨年の府中での研修の同期が遊びに来てくれて、 夕方からは、 僕の現在の職場の前任者と大分で働いていたときの先輩が 遊びに来てくれたので、 僕としては楽しめましたが、 みこってぃは緊張したり、 僕が同期や先輩と話してばかりだったので 寂しかったかな? m(。・ε・。)mスイマソ-ン ってことで、 今日はのんびりみこってぃと公園で遊びました。 午前から昼過ぎまで。 それから遅い昼飯を食べて、 僕は競馬中継 ポリポリ (・・*)ゞ みこってぃは昼寝の時間だろうと思っていたら、 競馬に興奮して、 なかなか寝れないようでして (^∧^) ゴメンゴメーン しまいには、 僕の競馬新聞を取り上げて、 何かやり始めた。 (゚ー゚*?)オヨ? 「サンタさんにも応援してもらおう!」 だって (≧∇≦)キャー♪ どこでそんなこと覚えるんだろう? かわいいこと言ってくれるようになりました (^-^*)(・・*)(^-^*)(・・*)ウンウン そのおかげもあってか、 今日のG1、 馬券を当てることができました うふ♪(* ̄ー ̄)v 感謝、感謝。 で、 結局お昼寝の機会を失ったみこってぃは、 お風呂場で髪を流している途中に寝ちゃいました。 (゚ー゚;Aアセアセ あまりにかわいかったので、 妻に急いで携帯を持ってきてもらいまして。 まぁ、 湯船に浸かるときにまた目を覚ましましたが。 昨日の疲れもあるんでしょうね。 今日は妻が早めに寝かしつけました。
2007.12.09
コメント(4)
たまに日記にも書いてますが、 現在首位を維持している、 POG楽。 今週は指名馬が4頭も出走。 そのうち1頭はG1朝日杯FS。 とうとう僕の指名馬もG1出走ですかぁ。 まぁ、重賞ウィナーですからねぇ。 けど、どうせならキャプテントゥーレではなく、 レインボーペガサスに出走して欲しかった・・・。 こっちなら自信の本命として馬券もガツンと買ったんですけどねぇ。 でもまぁ、 指名馬がG1に出走です。 POG楽で一緒に戦っているmisaranさんも応援してくれているようなので、 馬券はキャプテントゥーレから買いましょうかねぇ。 金額は抑えますが・・・。 それより期待できるのは、 他の3頭。 土曜阪神5Rのヴェルサンディ、 日曜中山6Rのスマイルオンザラン、 日曜阪神7Rのラベ。 どれも人気になるのかなぁ? 単勝で2倍以上あるなら、 少し大きい金額で応援馬券を買いたいなぁ。 とりあえず、 馬券的な稼ぎ所は鳴尾記念ですかね。 本命はあっさりエイシンデピュティ。 ◎エイシンデピュティ ○シルクネクサス ▲レインダンス 馬券は◎から○と▲への馬単だけでよいのでは? 一応馬連も押さえときますかぁ。 ◎を1着固定、3着にドリームジャーニーを固定した、 3連単流しも面白いかぁ? 流す相手も、○と▲と安勝とデムーロくらいかぁ。 ついでに松岡も入れておきますかぁ。
2007.12.07
コメント(2)

昨日は職場でアクシデント発生。 帰宅は12時少し前。 妻が湯豆腐を作って、 起きて待っててくれたのは嬉しかったけど、 みこってぃは爆睡中。 まぁ、当たり前の時間ですが・・・。 帰宅してみこってぃと遊べないのは寂しいですねぇ。
2007.12.07
コメント(0)

昨日は帰宅が少し遅くなりまして。 で、 帰宅してバタバタと晩御飯の用意。 って言っても、 前回の日記に書いたように、 今日は手軽に雑炊。 にんじんと大根を妻が切っておいてくれたので、 前日の鍋の残り汁で作ったうどんのさらにその残り汁をベースに、 そのにんじんと大根を煮て、 ご飯をぶち込み、 卵を溶くだけ。 うん、簡単。 味の方も、 カニのダシがきいてて、 ものずごく贅沢感のある味わい。 満足、満足。 でも、 これだけだとすぐにお腹が空きそうな予感。 ダイエット的にはさらに何か食べることは避けたいし・・・。 で、 昨日はお腹が空く前にさっさと寝ることにしました。 おかげで今日は頭すっきり。 では、 仕事に行ってきま~す。
2007.12.06
コメント(0)

先日、 うちの妻がママ友からある情報を聞いてきまして。 僕らが住んでるアパートの塀際に だいだい(?)の木が植わってるとか ( ̄。 ̄)ホーーォ。 誰も管理していないので、 勝手に取っていいとか (* ̄- ̄)ふ~ん で、 取ってみた (^O^)/ うん、なかなか立派ですなぁ。 これをどう使うのか・・・σ(゚・゚*)ンート・・・ 季節がら、 鍋でも作って、 たれに使いますかぁ (゚ー゚)(。_。)ウンウン ってことで、 昨日の夜からダシ取り。 昆布といりこ。 写真撮ってないけど、 その後さらに、 干ししいたけとにんにくも入れましたが (・・。)ゞ テヘ で、 夜遅くに買い物へ ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌( ̄ー ̄)┘ 半額になった鶏のブツ切りと豚こま切れを買う。 安く美味しい鍋を作るために。 今日は妻に安い八百屋で白菜と大根を買ってくるよう頼んでました。 そして、 今夜の鍋。 白菜、大根、にんじん、しめじ、 鶏のぶつ切りと豚こま切れをグツグツ。 それを、 だいだい(?)のたっぷりの汁と 薄口しょうゆだけで作った、 シンプルだけどフルーティーでジューシーなタレでいただく。 う~ん、 美味しい ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ やっぱ冬は鍋ですよねぇ。 実は、 チープに見えるこの鍋、 ひとつだけ贅沢な具を用意してまして (*'-'*)エヘヘ すべてを安く抑えたのは、 カニを買うためだったんです (゚∇^*) テヘ♪ こいつがあるだけで、 とっても贅沢な鍋に感じてしまうのは、 もとが貧乏性だからでしょうかねぇ。 で、 〆はうどん。 カニと肉類、さらにもともとの昆布などのダシがきいたうどん。 うまい、うまい 。≠( ̄~ ̄ )モグモグモグモグモグ こうなったら、 残ったこの汁ももったいない ヾ(ーー )ォィ これを二つに分けて、 一つは明日の朝食の味噌汁へ。 もう一つは、 明日の晩御飯に雑炊でも作りますかぁ =^-^=うふっ♪
2007.12.04
コメント(2)
先週土曜日、 エクセル博多がオープンしました。 エクセル博多というのは、 JRAの場外馬券売場のことです。 家からそんなに遠くないということで、 ぜひ行ってみたいと思っていたら、 意外にも妻があっさりOKしてくれたので、 オープン初日にちょっくら行ってきました。 いやいや、びっくり。 競馬場やウィンズとはまた違った雰囲気で、 なんだか高級感が漂ってる。 まぁ、入場料を1500円も取られましたけどね。 でも、当日は、 参加しているPOG、POG楽で指名している馬の一頭がデビュー戦だし、 すでにデビューを果たしている馬の一頭が特別戦に出走だし、 ってことで、 レース見物を楽しむという意味では惜しくもない金額。 何より、 馬券を当てて1500円を取り戻せばすむ話。 とりあえず、 1500円分楽しまなきゃということで、 朝から夕方まで競馬三昧を楽しみました。 結果は・・・、 100円馬券でちびちび遊んでいましたが、 ちょこちょこと当たったほか、 自分の指名馬が出走するレースでは金額を上げて応援し、 デビュー戦の馬はきれいに勝って(ワイド馬券1点買い的中)、 特別戦出走馬は2着(馬連3点買いで的中)ということで、 少しだけお金を増やして帰ることに成功しました。 POG楽の話をすれば、 これで首位独走かと思っていたら、 G1ジュベナイルフィリーズで misaranさんのレーヴダムールが2着と好走し、 ポイントを大幅にアップさせて、 なんと50ポイント差まで詰め寄られてしまいました。 G1での好走って、 こんなにポイントでかいんですねぇ。 今週末のG1朝日杯には、 主催者Scorpion30さんの指名馬が2頭登録しているし、 結果次第では暫定首位の座から引きずり下ろされそうです。 でもまぁ、 僕の指名馬も朝日杯に2頭登録しているようで、 頑張ってくれたら逆にしばらくは首位安泰ということも期待できます。 しかし、 キャプテントゥーレにはあまり期待できないような・・・・。 レインボーペガサスが出走してくれれば、 こちらは期待できると思うんですけどねぇ。 どちらも全日本2歳優駿にも登録してますが、 僕の見立てでは、 芝で2勝のキャプテントゥーレの方がダート適性高くて、 芝で3敗、ダートで2連勝のレインボーペガサスの方が 芝適性高いと思っているんですけどねぇ。 とりあえず、 先週土曜新馬勝ちしたファリダットには、 今後期待できそうです。
2007.12.03
コメント(0)
全16件 (16件中 1-16件目)
1


![]()