全38件 (38件中 1-38件目)
1
久しぶりに携帯からの更新です。 今日は同期入社の仲間が博多に来ているということで、さし飲み。 そのため出勤前は、バタバタと妻とみこってぃの晩ご飯を用意して、冷蔵庫に入れてきました。 久しぶりに会った仲間は、仕事も大変そうで、いろいろとストレスもため込んでいる様子。 話を聞いていると、ホントに厳しいポジションのようで。 お互いの近況を報告し合うというよりも、愚痴のようなものを聞いているほうが多かったかなぁ。 なんだか、仲間が心配になりました。 今日の飲みで、少しでも気晴らしになればいいけど…。 まぁ、ポジションが変われば、当然僕もそのようになるかも知れないわけで…。 仲間を心配すると同時に、自分の将来が不安になりました。 まぁけど、今から心配しても仕方がないわけで。 とりあえず、自分の時間を持つことができる今のポジションのうちに、精一杯みこってぃと遊んだり、家族孝行をしようと、あらためて思いました。
2007.08.31
コメント(2)

今日は仕事が長引きまして。 いつもより家に帰り着くのが遅くなっちゃいました。 さぁ~って、 急いで晩御飯を作らなきゃ。 今日もお魚さんです。 みこってぃのお腹のことを考えると、 なかなかメニューが思い浮かばなくて。 消化に優しそうで、 栄養のあるものといったら・・・。 できれば白身の魚にしたかったんですが、 季節物でもあるし、 安かったしで、 さんまです。 さんまがホントに消化がいいのかは知りませんが・・・。 みこってぃが 「ここで作って~っ!」 て言うから、 食卓の上で魚を切ってたんですが、 血がじわっと出てきた途端、 「お魚さんが痛いって言ってるよ~。 やめてあげて~!かわいそうだよ~。」 だって。 うん、優しく育ってるようです。
2007.08.30
コメント(2)

みこってぃのお腹が緩いので、 消化に良いものを。 って、言っても、 朝がおかゆ、昼がうどんで、 夜も似たものだったらかわいそうなので、 鯛を煮付けてみました。 一緒にしめじ、キャベツ、糸こんにゃく、じゃがいも、 それから、 先日研修仲間がお土産で持ってきてくれた天ぷらの残りも煮ました。 消化に悪そうなしめじは、 みこってぃには食べさせてませんが・・・。 すべてが同じ味だと飽きるので、 鯛だけ、さらに焼きました。 盛り付けた後、 煮汁が残ったので、 卵もついでに煮ました。 早くみこってぃのお腹、治んないかなぁ (;人;) オ・ネ・ガ・イ
2007.08.29
コメント(0)

じつは、 昨日からみこってぃの体調が悪いんです。 お腹が緩くなっているようで・・・o(;△;)o そのせいか、 いつもと動きがちがう。 僕が帰宅しても、 ごろごろしてばっかり。 大丈夫かなぁ p(・∩・)qガンバレ!
2007.08.29
コメント(0)
8月19日の日記に書いてましたが、 予定どおり、 昨日の、テレビ朝日系「アサです」に 僕が受けたインタビューが流れました (* ̄∇ ̄*)エヘヘ ビデオに録画していたので、 今日、確認 (・_ ・)ジーッ 前の日記には、 「みこってぃがベビーカーで寝ている姿が映ったら、 一緒にいるのが、僕と妻です (;^ω^A テレテレ」 って書いてたけど、 みこってぃは映ってなかったので、 見てくれた方でも、 僕を知らない人は気付かなかったですよねぇ (;^_^A アセアセ・・・ インタビューとしては最後に出てきました。 プチMとか、ややMとかほざいてたのが僕です。 うちの父親がたまたま休みで、 テレビを見ていたらしく、 「馬鹿かお前は!」 って言われちゃいました ヾ(_ _。)ハンセイ… まぁそれでも貴重なテレビ出演。 録画したビデオは、永久保存です。
2007.08.28
コメント(2)

予定どおり、 土曜日に3人の研修仲間が九州に上陸しました。 さてさて、 どこに連れて行きましょう? 僕もまだ福岡は詳しくない (;^_^A アセアセ・・・ 空港へ迎えに行って、 ありきたりだけど、 大宰府にでも行きますかぁ。 大宰府といえば、梅。 ってことで、 昼飯は、 大宰府にて、梅そうめん。 う~ん、梅の香りがさわやか。 さらに、 大宰府名物、梅が枝餅と抹茶。 お腹を満たして いったん、僕の家に荷物を置きに帰って、 まったりとした後、 夕食へ。 研修仲間が九州へ上陸するということで、 福岡以外の九州の研修仲間も集まって、 プチ同期会。 総勢11名にて、 もつ鍋の名店、「やま中」へ。 味噌味のもつ鍋は、それはそれは美味でした。 その後、2次会となっても、人数は減ることなく、 かなり盛り上がって、すっごく楽しめました o(*^▽^*)oエヘヘ! 日曜日、 朝起きると、 久留米へ向かう ε=ε=ε=ε=ε=(o゚ー゚)oブーン!! 久留米ラーメンといえば、 「丸星」。 せっかくなので、本場の久留米ラーメンも食べてほしくて・・・。 ラーメンを平らげたら、 阿蘇方面へ向かい、 黒川温泉を目指す ε=ε=ε=ε=ε=(o゚ー゚)oブーン!! 目的の温泉は、 「山みずき」。 名物の混浴露天風呂のすぐ脇には 清流が流れており、 とっても風流。 川のせせらぎに耳を澄ませながら入る温泉は、 なんとも乙なもの (゚ー゚)(。_。)ウンウン 数ある黒川温泉の中でも、 僕が最も好きなとこで、 熊本が初めてという大事なお客さまを、 絶対に連れて行きたいところ。 せっかくの混浴なのに、 残念ながら女性は1人もいませんでした ヾ(ーー )ォィ 温泉を満喫したら、 熊本市内を目指す ε=ε=ε=ε=ε=(o゚ー゚)oブーン!! その途中、 絶対に連れて行きたかった阿蘇のお店で 遅い昼食をとる。 「あそ路」 高菜飯と郷土料理のお店。 ここで、高菜飯定食を注文する。 高菜飯には、山椒の実をトッピングしてある。 世の中で、最高の高菜飯。 そして、超肉厚のホルモンの煮込み。 熊本名物、だご汁。 おから。 漬物。 (;  ̄Д ̄)ゲッ(;  ̄3 ̄)プ~ これで1260円は、ぜったいお得。 っていうか、この味なら、 もっともっと高くても、絶対に食べに行く。 どれもこれも、そのぐらい美味しい (゚∇゚*)(。。*)(゚∇゚*)(。。*)ウンウン 熊本市内へ着くと、 まずは僕の実家に荷物を置いて、 街に繰り出す ε=ε=ε=(┌  ̄_)┘シュタシュタシュタ. 途中、熊本城を見せたりしながら。 どうです? 日本3大名城のひとつ。 熊本の誇り、熊本城! で、夕食は、馬肉料理の名店 「菅野屋」へ。 前日に参加できなかった、 熊本にいる研修仲間も一緒に、馬肉をむさぼる。 この店はどの料理にも馬肉を使ってある。 知らない人は、 熊本といえば、馬刺し、とかいうけど、 熊本といえば、馬刺しじゃなくて、馬刺しも含めた馬肉! (@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪ こういった、生ものばかりじゃなく、 馬スジの煮込みや、 馬肉のステーキなど、 いろいろ注文して、 いろんな馬肉料理を堪能してもらった。 さんざん、 飲んで、食った後の〆は、 熊本といえば、熊本ラーメン。 僕が、ぜひ食べて欲しかった、 「天外天」 というお店は、 日曜日が店休日なので、 「こだいこ」 というお店に連れて行きました。 伝統ある熊本ラーメンの老舗で、 ここも僕お奨めの店。 さてさて、みんな楽しんでくれたのかな? また九州に来てくれるかな? 大分にも、長崎にも、 連れて行きたい店がある。 今度はもっともっと、 日にちに余裕を持たせて、 のんびりと九州を満喫してね~!
2007.08.27
コメント(7)
昨夜は麻雀でした。 久しぶりの麻雀。 職場の同僚の友達が相手だけど、 当の同僚は参加しない。 って、何だそりゃ ┐('~`;)┌ なんだか、昔の噂を聞きつけてのご指名らしい。 実は僕、昔は相当強い麻雀打ちでした (*⌒∇⌒*)テヘ♪ けどここ数年、ほとんど打ってないので、 かなり腕が落ちています ε-(ーдー)ハァ 昔の噂を聞きつけて打ちたがる人には申し訳ないけど、 今は普通以下のレベルです。 で、昨日の結果はというと、 半荘10回やって、プラス70ちょい (´▽`) ホッ まぁ、運もそこそこ良かったし、 なんとか面目は保ったかな? レート? そんなのは聞かないでください。 前回もそうでしたが、 僕が賭けているのは、 お金じゃなくて、 プライドですから (゚∇^*) テヘ♪ 今朝は6時過ぎに寝付きまして、 さっき、友達の電話で起きました。 そう、今日は 前回の研修での同僚が遊びに来る日。 寝不足なんて、言ってられないぞ~!
2007.08.25
コメント(5)

ただいま~ って、どこからかって? 熊本からです。 実は、 5月、6月に関東であった研修で仲良くなった同僚が、 土曜日から九州まで遊びに来てくれるんです。 で、僕の自宅に男4人が泊まることになりまして。 我が家は狭いので、 妻とみこってぃには、 実家に帰ってもらうことにしまして。 明日は別件で麻雀のお誘いを受けているので、 今日、帰宅後に熊本へ送ってきたというわけです。 日曜日には、 熊本を案内することになっているのですが、 僕の普通車では乗り切れないので、 僕の実家にも寄って、 父のワゴン車と交換してきました。 乗り慣れないワゴン車を運転して、 やっと、福岡の自宅へと帰り着きました。 さすがに疲れました~。
2007.08.23
コメント(0)

昨日が外食だったので、 今日はちゃんと作りましたよ。 って言っても、 またまた秋刀魚を焼いただけですが・・・。 今日のメニュー。 焼き魚・秋刀魚! レタスとわかめのサラダ 焼きピーマンと焼きアスパラ(魚焼きで焼いた) かぼす 当然、たっぷりの大根おろし それから、 もずくとじゅんさいの酢の物 ボリュームの割りに低カロリーのはず!
2007.08.22
コメント(3)

仕事を終えて帰宅しているとき、 ふと思いまして。 日が沈むのが早くなったなぁ。 仕事から帰ってみこってぃを公園に連れて行けるのも、 あと少しかも知れないなぁ。 ってことで、 今日は帰ってすぐに、 みこってぃを大濠公園へ連れて行きました ……シタタタッ ヘ(*¨)ノ つい先日までは、 まだ昼間のように明るかったのに、 今日はまさに夕方。 暗くなるのはもうすぐ。 急いで遊ばなきゃ! 今日のみこってぃは、 砂場へ直行 ダッシュ!≡≡≡ヘ(* ゚-)ノ 僕と二人で山やトンネルを作りました。 妻は砂場へは入らず、 しゃがんで眺めてました。 遊び始めて30分もたたないうちに、 どんどん薄暗くなってきまして、 まだ遊びたがるみこってぃを引っ張って、 車に戻りました m(o・ω・o)mゴメンヨ さて、 そこで気付いたのが、 ご飯を炊き忘れてきたこと ( ̄▽ ̄;)!!ガーン 帰って炊き始めるのも遅くなるし、 今日は外食にしますかぁ (゚∇^*) テヘ♪ 行ったのは、 「ドッグハウス」 という洋食屋さん。 以前、友達から薦められていたところ。 ハンバーグ&エビフライ定食を注文してみますと、 こんなボリューム オオーw(*゚o゚*)w ハンバーグは200g。 エビフライは、でっかいのが3匹。 これにライスと味噌汁がついて、 1000円! これはお得。 しかも、野菜が高いこのご時世に、 野菜もたっぷりついてきました (^^)ニコ 味のほうもバッチシ! みこってぃもバクバク。 また来よ~っと!
2007.08.21
コメント(2)
今日は、特に目的もなく、 家族3人で、 天神地下街をぶらぶら。 ( ̄ー ̄ )~~~~ウロウロ ウロウロ~~~~(  ̄ー ̄) その後、 三越へ行ったり、 岩田屋へ行ったり、 途中にカフェに寄ったり。 の~んびり過ごしていると、 知らない人に声を掛けられた。 (o・ω・o)?ホエ? 「インタビューさせてください。」 ま、いいけど。 で、運がよければ(?)、 8月27日(月)の朝10時からの、 テレビ朝日系、「アサです」で使われるらしい (=゚ω゚=;) マジ!? 九州、山口は映るらしいので、 もしよければ、見てみてください。 みこってぃがベビーカーで寝ている姿が映ったら、 一緒にいるのが、僕と妻です (;^ω^A テレテレ インタビューの内容は、 夜の営みについてだったけど、 あんなの本当に朝からテレビで流すのかなぁ (゚_。)?
2007.08.19
コメント(0)

昨日の福岡は快晴 (o^∇^o)ノ さぁ、どこへ行こう? いろんな本で検討した結果、 小倉にあるアドベンチャープールに行きました ε=ε=ε=ε=ε=(o゚ー゚)oブーン!! 小倉競馬場が駄目になったと思ったら、 結局、小倉に行くはめになるとはなんだか皮肉・・・ (゚-゚;)ウーン で、アドベンチャープールですが、 流れるプールのほかに、 子供向けのプールがあったり、 波のプール(別料金のため入ってませんが。)があったり かなり楽しめました ♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪ランラン まぁ、人も多かったけど。 みこってぃは、セクシーにビキニ (*^^*)ポッ 日焼け止めクリームを忘れたので、 上着を着せて遊びましたが・・・ 流れるプールに浮かんで、ユラリユラり。 けど、 よく見る、イルカの大きな浮くやつが近づいてくると、 「怖い、怖い。」 って、しがみついてくるし、 子供用プールにあった、 かばを見たら、 「食べられるよ~。」 って泣き出しちゃうし・・・。 (・・、)ヾ( ̄ ̄ )泣かない 泣かない! こんなに臆病で大丈夫かなぁ。 まぁ、とりあえず、 楽しんだことは楽しんだのかな? まだ早い時間にプールから上がったので、 その後、 福岡に戻って、 マリノアシティへ。 パフェでも食べますかぁ (゚ー゚)(。_。)ウンウン 3人で1つだけの注文。 十分な大きさでした オオーw(*゚o゚*)w いつもどおり、 みこってぃも真剣に食べてました (*^-^)ニコ
2007.08.19
コメント(2)

休みだ~っ ☆ヽ(▽⌒) きゃはーん♪ 実は、今日と明日は、妻とみこってぃと 小倉競馬場に行く予定だったのですが・・・。 それはそれは、一生懸命、 小倉競馬場の良さを説明し、 子供も遊べることを強調し、 みこってぃには、 お馬さんがいっぱいいる 動物園に行くよ~っと その気にさせていたのに・・・。 なにやら、馬インフルエンザということで、 今日、明日の競馬開催は中止 o(;△;)o エーン 過去に馬インフルエンザで開催中止になったことは、 僕が生まれる前まで遡るとか。 う~ん、ついてない (TmT)ウゥゥ・・・ 予定がなくなった今日は、 なんだかとってものんびり気分。 こんなときの朝ごはんは、 フルーツにしますかぁ (*^▽^*)ノハーイ メロンと梨をたっぷり食べましょう。 さあ~て、 天気も良いし、 どこに行きましょうかねぇ (^^)ニコ
2007.08.18
コメント(2)

先週末、実家に帰ったときに、 みこってぃが餃子を作るお手伝いをしたことを書いていましたが、 僕らが福岡に持って帰る分まで作ってくれていたので、 冷凍していました。 で、 今日の晩御飯は、その餃子。 写真に載せてるのはその一部で、 かなり大量にたべました。 ちなみにこの写真、 餃子の裏(?)を写してるけど、 餃子18個分です。 餃子のたれですが、 かぼすがまだ余っていたので、 酢の代わりにこれを使いました。 香りを殺さないように、 ラー油ではなく、 一味唐辛子を使って、 できたたれがこちら。 うん、さっぱりしていて、 香りも最高! 餃子だけでは寂しいので、 おくらともやしのあえ物。 もやしが多かったので、 僕と妻用に、 ごま油と塩で味付けをして、 ラー油をまぶしたやつ(たまにラーメン屋などにあるやつ) も作ってみました。 相変わらず、 もやしとおくらを茹でたお湯がもったいなくて、 そのお湯を使って、 玉葱をたっぷり入れた中華スープも作ってみました。 玉葱の自然な甘みがたっぷり出てて、 美味しかったですよ~。 黒く見えるのは、 だし昆布をみじん切りにして入れた分です。
2007.08.17
コメント(0)

家に帰ると、 みこってぃが泣いている ( ̄□ ̄;)ギョッ え~っ、どうしたの~? 「腕が痛い、腕が痛い。」 なにやら、 蚊に刺されたところを 掻きまくって痛くなったらしい。 なぁ~んだ C=(^◇^ ; ホッ!
2007.08.17
コメント(0)
![]()
なんだか妙にカレーが食べたくなりまして。 だけど、朝から作って、冷まして、冷蔵庫に入れていく余裕はない。 う~ん、ホントは作りたいんだけど、 レトルトに頼っちゃいますかぁ (_ _,)/~~ まいった ってことで、 昨日の夜の買い物では、 レトルトカレーを物色 (・_・ ) ( ・_・)キョロキョロ なんだか色々あるんですねぇ。 みこってぃは、甘口のボンカレー。 僕と妻は、なんだか美味しそうな、 別々のカレー。 せっかくだから、比べないとね (*⌒∇⌒*)テヘ♪ で、今日食べたのですが、写真を取りそこねました ポリポリ (・・*)ゞ カレーだけじゃ寂しいので、 目玉焼きを作ったり、 トマトを切ったりもしていたのですが、 油断してるすきに、 みこってぃが食べ散らかし始めてて・・・。 代わりに、 久しぶりに、商品リンクを貼ってみました。 僕は、中村屋のインドカレーがスパイシーで好きだったけど、 妻は、銀座チキンカリーのほうが良かったようで。 で、口惜しいことですが、 自分で作るよりも、 どちらのカレーも美味しくて・・・。 う~ん・・・(_ _,)/~~ コウサン
2007.08.16
コメント(0)

さてさて、 もう9時40分というのに、 みこってぃは寝る気配がない・・・ (ー。ー)フゥ やっぱ外で遊ばせてないから、 疲れてないんだろうなぁ ( ̄  ̄) (_ _)うんうん 歌いながら、木製パズルで遊んでる。 早く寝てくれないと、 買い物にも行けないよ~っ (((p(>o
2007.08.15
コメント(2)

今夜は簡単に焼きそば。 でも、野菜たっぷりで、 きっと栄養はバッチシのはず。 野菜とお肉は朝から切ってたので、 帰ってからは、お風呂に入って、 炒めるだけ。 う~ん、簡単。 で、後片付けの時に気付いたのですが、 焼きそばって、1人1皿しか使わないから、 茶碗洗いが楽ですねぇ。
2007.08.15
コメント(0)

そろそろ眠そうなみこってぃ。(9時半くらい) ソファにゴロンとなってたから、 歯を磨くように言ったら、 「歯、磨きません!ごめんも言いません!」 だって ( ̄▽ ̄;)!!ガーン 反抗期が治まらない。 素直な子に育ってほしいのに・・・。
2007.08.14
コメント(0)

実家から福岡に戻ってくるときに、 かぼすを持って帰りまして。 今日はぜひとも焼き魚を食べようと決めておりまして。 昨日、みこってぃと妻が寝静まった後の買い物では、 魚を物色 キョロ (・.・ )( ・.・) キョロ お? 新物のさんまが出てるのかぁ (* ̄ρ ̄)”ほほぅ… しかし、3匹790円は高いのでは・・・? まぁ、立派な大きさだけど。 ん? 半額シールが貼ってあるやつがある。 夜遅くに買い物に行くと、 こんなことに出会うから嬉しい (゚ー゚)(。_。)ウンウン で、日付をチェック! 刺身用で14日まで。 全然問題ないじゃん! しかも、焼くし (゚ー゚)(。_。)ウンウン ってことで、 今夜の我が家の食卓は さんま。 きゃべつの千切りと、とまとを添えて、 それから、もらってきたかぼすも。 大根おろしもたっぷり。 それから、おくらのあえ物も付けてみました。
2007.08.14
コメント(2)

昨日は飲み会だったので、 今朝福岡に戻って、 そして出勤。 帰宅すると疲れがドっと出た。 晩御飯を作る気力がない。 で、冷凍庫をのぞくと、 妻が研修前に弁当を作ってくれていた頃の 冷凍食品が残ってた。 今日は手抜きをさせていただきますかぁ。 ってことで、 今日は、 キャベツの千切りと、 冷凍食品2品。 明日はちゃんと作りま~す。
2007.08.13
コメント(0)
昨日は大学の仲間と久しぶりの飲み会。 大学の時の仲良しは7人。 7人でサークルを立ち上げたりして、 たくさん楽しんだなぁ。 新入生を勧誘しまくってるうちに、 100人を越える大所帯になったり、 新歓コンパで救急車を呼んだり、 思い出は尽きることない。 7人のうち1人は長野に住んでるため、 昨日は6人での飲み会だったけど、 そのうちの1人が居酒屋を開いてて、 1次会は当然そこ。 大学を卒業して10年くらい経つけど、 (僕は2年留年してるから、そこまで経ってないけど。) みんな意外に歳をとったようには見えず、 昔のまま変わりなかったなぁ。 今はみんなそれぞれの道を歩んでるけど、 仲間は仲間のままで、 なんだか気持ちのいい時間を過ごすことができました。 途中、長野に住んでる仲間にも電話したりして、 ずっと、このまま仲良く歳をとっていけたらいいなぁと しみじみと思います。 みんなこれからもよろしくね! お互い頑張ろう!
2007.08.13
コメント(2)

さぁ~って、 今日は何をしようかなぁ? σ(゚・゚*)ンート・・・ あれ? 妻の具合があまりよろしげでない オットォ!(・oノ)ノ 仕方ない、 夜の飲み会まで、今日は実家でゆっくり過ごしますかぁ (゚ー゚)(。_。)ウンウン でも、みこってぃはどこかに行きたそう。 よし、じゃぁ、子供用プールを買ってきて、 それで遊ぶかぁ (^▽^)/ ついでに水鉄砲も買って、 楽しく遊べました (o^-^o) ウフッ そろそろ飲み会の準備をしようかなぁ。
2007.08.12
コメント(2)

今夜は大学時代の仲間と飲み会。 ってことで、 昨日の午後から熊本に帰ってきてます。 うちの実家に行くと、 母が餃子を作ってる最中でした。 で、みこってぃはそれを見て、 「みこってぃも手伝わなきゃ!」 だって。 余計に手間がかかることになりそうだけど、 せっかくの申し出なので、 やらせることに。 お? 意外に様になってる。 まぁ、包み終わった餃子は、 また僕らが包み直さないといけないレベルだったけど、 本人は満足しているようでした。 それより、手伝ってあげようという気持ちが嬉しいですよね。 ありがとう。
2007.08.12
コメント(0)
今日の小倉競馬場のメインは北九州記念。 これは、前回馬券を取った、アイビスサマーダッシュと同じく、 サマースプリントシリーズの1戦。 で、本命は、 メイショウトッパー。 前走の北九州短距離Sを完勝。 兄のメイショウボーラーもガーネットSからフェブラリーSまで3連勝したし、 この馬も調子に乗ってるときはポンポンと好走しそう。 ただ、サマースプリントシリーズの勝ち馬は、 牝馬ばかり。 だから、馬券は、 牝馬の中から1頭選んで、それを1着付けに、 メイショウトッパーを2着付けにした3連単の流し馬券にしようかと。 で、1着に固定する牝馬をどれにするかだけど、 牝馬の中では持ち時計が1番早く、 小倉も3戦3勝の、 モンローブロンドにしようかな。 結論。 1着にモンローブロンド固定、 2着にメイショウトッパー固定、 3着に、ゴールデンキャスト、 スピニングノアール、 それと残りの牝馬8頭に流す、 3連単10点買い。 また当たらないかなぁ。
2007.08.12
コメント(2)

昨日ワインを飲みすぎて、 頭が重い (TωT) いろんな人のブログを読みながら、 だらだらと夜中4時くらいまで飲んだからなぁ (´0`)ふぁ~ で、もうちょっと寝ていたいのに、 みこってぃが許してくれない 寝タフリ{[(-ω・)]}zzzzZZZZ それでも寝ようとしてたら、 隣に来て、絵本を読み始めました。 ε-(;ーωーA フゥ… わかったよ、もう起きるよ~!
2007.08.11
コメント(0)

遊びに行ってないから、 元気がありあまってるみこってぃ。 食事が終わると、 ソファに登って、 ジャーンプ! かなりの回数繰り返してました。
2007.08.10
コメント(0)

今日は職場で嫌なことがありまして。 なんだか疲れがどっぷり。 帰宅すると、 みこってぃは遊びに行きたそうだったけど、 今日はやめ。 で、その分、ゆっくり料理。 お風呂前に下ごしらえ。 みこってぃは、 「お手伝いする~っ」 って言いながら、 イスに登って、 僕が野菜を切るのを見守ってる。 「手を切らないように気を付けるんだよ~」 って、お手伝いじゃなくて、 監督かよ! まぁ、かわいいからいいけど。 今日のメインは、 カレイとえのきのホイル焼きバター風味ミツバ添え なんだか見にくいので、拡大 それと、煮卵 ポテサラ お昼の残りのマーボー茄子 みこってぃもモグモグ 明日は休みだし、ビールも飲んじゃいました そしてワインも まるでイタリアものみたいな陽気なエチケットだけど、 南フランス産。 赤だけど、ガンガンに冷やして美味しい 夏向けのワインです!
2007.08.10
コメント(0)

帰宅すると、 みこってぃが、 「ズボンはかなきゃ!」 って言いながら慌ててる ヾ( ̄o ̄;)オイオイ 今日はズボンをはかずに過ごしてたみたいだけど、 僕が帰ってきたから、 昨日と同様、 大濠公園に連れて行ってもらえると思ってるらしい。 まぁ、いいけど。 今日は妻の具合もいいようで、 妻も一緒に行きました (o^∇^o) で、 みこってぃは今日も走る、走る。 途中、水が流れているところで、 「入る~っ!」 って言ったときはちょっと困ったけど (ー。ー)フゥ 駄目って言っても、 しばらくは諦めきれずに眺めてました。 その後は昨日と同様、 すべり台で遊んで、 今日は砂場セットも持って行っていたので、 砂場でも遊んで帰りました♪
2007.08.09
コメント(0)

今日も大濠公園へ遊びに行ったので、 晩御飯の準備が大変。 みこってぃは 「ごはん、ごはん!」 ってうるさいし・・・。 で、今日は簡単に、 せせり(鶏の首の部分の肉)を炒めたものと、 その油が残った状態で野菜を炒めたもの。 せせりは、焼き鳥の状態で食べるのが一番好きだけど、 今日は準備の時間がなかったので・・・。 今日は軽く塩コショウで下味を付けて炒めて、 ポン酢に柚子胡椒を溶かしたタレにつけて食べました。 みこってぃは当然柚子胡椒はなし。 野菜炒めの味付けは塩コショウのみ。 ほんとは、他のものを作る予定だったけど、 まぁいいかぁ。
2007.08.09
コメント(0)

それはそれは昨日の寝る前のこと。 妻がポツリと、 「とり雑炊が食べた~い!」 なんですと~っ? ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ 仕方ないから、 みこってぃが寝付いて、 みなさんのブログを訪問した後、 夜11時半くらいに、 近所のダイエーに買い物に出かけましたよ。 鶏肉、その他を買うために・・・。 で、昨日の夜のうちに、 鍋に水を張り、 その中に、 昆布、干ししいたけ、いりこを大量にぶち込んでやりました。 これでダシは大丈夫だろう。 ついでに、具も切っちゃえ! ということで、 昨日の夜のうちに、 たまねぎ、にんじん、なす、みつば、とり肉 を切っておきました。 まさか今日、みこってぃと遅くまで遊ぶとは思ってなかったけど、 おかげで少しは気持ちに余裕を持って遊べました。 で、遊びから帰って、お風呂に入れた後、 みこってぃの着替えを妻に任せながら、 僕は仕上げ。 大量の昆布、干ししいたけ、いりこを取り出し、 だし汁を濾して、 もったいないから、 干ししいたけと昆布は切って、具のたしにすることにして、 みつば以外の昨日切った具と一緒に鍋にぶち込む。 で、ざるで軽く洗った冷ご飯を入れ、 溶き卵を流しいれて出来上がり。 仕上げにみつば。 実は、 同時進行で、トッピング用のとり肉を焼いていて、 (軽く塩コショウをして、柚子胡椒を塗ったやつ) 雑炊を取り分けた後に、これも盛り付け。 はい、完成! 味付けは、塩と薄口醤油のみだったけど、 ものすごくダシが効いてて、 さらに、トッピングのとり肉の柚子胡椒も溶け出して、 自分で言うのもなんですが、かなり美味しかったです!
2007.08.08
コメント(4)

帰宅すると、 汗だくの僕を見て、みこってぃが、 「みこってぃも走る~っ」 だって オットォ!(・oノ)ノ 夕方6時20分。 外はまだ十分に明るい。 よし、行くかぁ ☆ヽ(▽⌒*) みこってぃと車で大濠公園まで行くと、 ジョギングしている老若男女に混じって、 みこってぃもジョギング。 だんだんバテてフラフラになりながらも、 それでも走り続けていると、 みこってぃが滑り台を発見 w(*゚o゚*)w この瞬間、ジョギングは終了して、 公園遊びが始まりました く("0")>あらあら!! 普通のまっすぐなすべり台だけじゃなくて、 いろんなすべり台があるから嬉しそう o(*^▽^*)o 結局、8時近くまで遊んじゃいました (*^.^*)エヘッ
2007.08.08
コメント(0)

晩御飯の後片付けを終えて、 リビングに戻ってみると、 なんだか偉そうな姿勢で、 みこってぃがテレビを見てる え~ ( ̄ο ̄) 何を見てるんだぁ? え? 家庭の医学? なぜそんな真剣に・・・?(゚_。)?(。_゚)?
2007.08.07
コメント(2)

妻が福岡に戻ってくる条件。 それは、 妻のつわりが治まるまでの間、 僕が炊事や洗濯などの家事をすること。 ってことで、 今朝も早く起きて、 洗濯機を回し、 その間に昼御飯を作って、冷蔵庫に入れておき、 洗濯物を干して(取り入れは妻に頼んだ)、風呂を洗って、 ジョギングで出勤 ダッシュ!≡≡≡ヘ(* ゚-)ノ 仕事が終わると、 またまた急いでジョギング ダッシュ!≡≡≡ヘ(* ゚-)ノ お風呂は妻がためててくれたので、 みこってぃとお風呂に入って、 妻がお風呂に入ってる間に 晩御飯の準備 クル!(^^ ))タ で、今日の晩御飯はこれ。 メインは鯛の塩焼き。 お昼の残りの煮物。 キャベツとピーマンの卵とじスープ。 それとご飯。 ホントは、スープじゃなくて、 温野菜のサラダを作りたかったんだけど、 キャベツとピーマンを茹でてたら、 茹で汁がもったいなくなっちゃって・・・ポリポリ (・・*)ゞ 妻もみこってぃもモリモリ食べてくれました (o^-^o) ウフッ
2007.08.07
コメント(2)

勤務時間が終わると、 急いで着替えて、 家までジョギング ダッシュ!≡≡≡ヘ(*--)ノ ゼイゼイ、ハアハア ヾ(;´▽`A``アセアセ 家に帰り着くと、 みこってぃが、 とびっきりの笑顔で、 何度も何度も 「おかえり~っ」 と言ってくれました o(*^▽^*)o~♪
2007.08.06
コメント(4)

報告です! 妻のつわりの具合がだいぶ良くなったので、 みこってぃと福岡で一緒に生活ができるようになりました o(*^▽^*)oエヘヘ! 金曜日、一目散に熊本へ迎えに行き、 土曜日の午前中に福岡へ帰ってきました。 早く家族3人になりたくて テヘヘッ(*゚ー゚)> で、帰ってそうそう、 近くの公園でシャボン玉。 夕方になると蚊がたくさん出てきたので、 とりあえず家の中に避難。 で、夜は、小郡市(車で30分くらい)で花火大会ということで、 行ってみました ε=ε=ε=ε=ε=(o゚ー゚)oブーン!! 相変わらず、 写真ではパッとしませんが、 実際にはとってもきれいでして。 高い建物がないおかげで、 どこからでも見えて、 大濠公園の花火大会より楽しめました♪ みこってぃも大興奮でした (゚ー゚)(。_。)ウンウン で、今日は、 東平尾公園の大谷広場というところへ ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌( ̄ー ̄)┘ なんか、規模の大きい公園で、 すべり台などの遊具が充実している ( ̄。 ̄)ホーーォ。 近くの公園とは大違い。 滑り台も長い。 みこってぃも必死に遊びまわってる。 疲れたら日陰で一休み。 大きな砂場の中には、 なんだかカウンターのようになってるとこがあって、 そこでは店員になったみたいに、 「いらっしゃいませ~。」 「ちょっとお待ちください。」 「ホットケーキをどうぞ。」 とか言いながら、 砂でいろんな食べ物を作ってくれました。 これからまた一緒に生活できるかと思うと、 なんだかしみじみと幸せを感じながら 遊びました (⌒~⌒)ニンマリ
2007.08.05
コメント(4)
今日の福岡は台風。 朝はまだ晴れてたけど、 バスで通勤しました。 さて、家に帰ってきても、 なんだか体がうずうずしてる。 ってことで、 ブートキャンプに初入隊! o( ̄ー ̄)○☆パンチ! o(・_・θキック 天気が悪くて外で運動できないときのために、 実はDVDを入手しておりまして。 バンドはないけど・・・。 でも、バンドなしでも意外にきついんですね。 30分もすれば汗はダラダラだし ヘロヘロα~(´`d)ぱぁぁんちぃ あとどれくらい続くのかわかんないけど、 今日はもうここまで!
2007.08.02
コメント(2)

今日の福岡は、大濠の花火大会でして。 まぁ、みこってぃもいないし、 一人で見に行くのも寂しいので、 どうしようかなぁと考えながらの仕事でした ( ̄ヘ ̄)ウーン すると、嬉しいことに、 同僚からのお誘いがきました! 居酒屋で酒でも飲みながら花火を見ようと。 おお、それはGood Idea! ヾ(@^▽^@)ノ ワーイ 喜んで、連れ立って居酒屋へ向かいました ε=ε=ε=ε=ε=(o゚ー゚)o のんびり飲みながら、 その時を待つ。 一時間くらい経って、 ドンドンと音が聞こえ始めた w(゚o゚)w オオー! 外を見ると、 ビルの合間から少しだけ花火らしきものが見える ( ̄ロ ̄lll) ん~、なんだか微妙。 まぁけど、花火の音を楽しみながら飲むお酒というのも、 なかなか乙なものかと思い直したりして・・・ヾ( ̄o ̄;)オイオイ 花火が終われば、混雑に巻き込まれて帰りづらいということで、 ちょっと早めに解散。 で、僕は、 今日は走りまくる日と決めていただけに、 代わりに歩きまくろうと、 花火が打ち上げられている大濠公園へと向かいました ε=ε=ε=ε=┏(; ̄▽ ̄)┛ 終わりが近づき、勢いを増す花火たち。 ブログに載せたくて、 必死に携帯のシャッターを押すけど、 やっぱ携帯じゃうまく撮れません。 まぁけど、せっかく撮ったので。 う~ん、けどこれじゃ感動は伝わりませんねぇ。 残念 (TwT。) 花火が終わったあとも、 大濠公園の中をのんびり歩きながら、 出店を楽しみました。 人が多すぎて歩きづらかったけど、 夏を感じて、なんだか幸せな気分になれました (⌒-⌒)ニコニコ
2007.08.01
コメント(2)
全38件 (38件中 1-38件目)
1
![]()

![]()