全3件 (3件中 1-3件目)
1

先日、久しぶりにジョアンお兄ちゃんのお家に 遊びに行ってきました 盲導犬になったフィズちゃんのお家に 新しくやってきたパピー「アイビーちゃん」も一緒です まずは、近くのドッグランでひとあそび あそぼうね1 posted by (C)yasupon ひと遊びしたら、ジョアンくんのお家へ あそぼうね2 posted by (C)yasupon 三角関係… (思えば、フィズちゃんのときもそうでした…) あそぼうね3 posted by (C)yasupon ジョアン君はアイビーちゃんが好き アイビーちゃんはジェフくんが好き ジェフくんは・・・ままが好き あれこれじゃ、四角関係だよ あそぼうね4 posted by (C)yasupon ちょっと微妙な位置関係のお三人さん。 アイビーちゃん、おねえさん座りでセクシーだね ならんでね posted by (C)yasupon これは我が家でのツーショット 兄弟 posted by (C)yasupon ジョアンお兄ちゃんは、ジェフくんよりも一回り大きいんだよ ジェフくん、緊張してる ジョアンくんの家も アイビーちゃんの家も そして我が家も 今は同期のパピーウォーカーではなくなってしまったけれど それぞれの立場からのいろいろな話ができて すごく奥が深くなったなぁ~と思いました 色々な立場からの話が聞けるのは とってもとっても興味深いし、お勉強になります パピーたちが成長し パピーウォーカーも成長して 良い関係が続いていることに感謝です。 良い巡り合いができたことに感謝です。 そしてこちらは・・・ すきすき1 posted by (C)yasupon ジェフくんの初めて仔 4月15日にコルシカちゃんとの間に生まれた、6頭の中の1頭 黄色リボンちゃんの「ジュンくん」です 4ヶ月になったジュンくん、 出会うとすぐに パパのことが大好きになりました (パパに会うのは委託式以来2度目だね) すきすき2 posted by (C)yasupon 「こんなジュンちゃんを見るのは初めて」と ジュンくんママさんが言うほど、 ジュンくん、大興奮でジェフくんにべったりです すきすき3 posted by (C)yasupon 初めは戸惑っていたジェフくんですが だんだんとなれてきて、帰り際にはやっと 父、息子でガウガウバトルができるようになりました 記念の親子ツーショットです 父と息子 posted by (C)yasupon ジュンくんの額の縦の筋 ジェフくんのママ、マロンちゃんに似ています 大人しくてちょっと控えめな性格は ジェフくんに似ているのかな。 これから、大きくなっていくのが楽しみだね また、一緒に遊ぼうね ママさん、大事に大事に育ててくれて ありがとう
2010.09.22
コメント(14)

週末、ミルちゃんと二人 プチ旅行に出かけました 出かけた先は P9030005 posted by (C)yasupon 東京藝術大学の「藝祭」 P9030001 posted by (C)yasupon 入ってすぐ目に入るのは P9030002 posted by (C)yasupon 立派な神輿 P9030003 posted by (C)yasupon すごい迫力です P9030008 posted by (C)yasupon ミルちゃんの高校の行灯とは やっぱりレベルが違うなぁ (そりゃ、そうでしょう…) P9040023 posted by (C)yasupon 美術学部の構内には 学生さんたちの作品がたくさん展示されていました。 すごいなぁと思う作品から 素人にはわからないなぁ()と思う作品まで いっぱいありました。 これは、法被 P9030004 posted by (C)yasupon 模擬店では、屋台などのほかに 学生さんたちの手作りの品(Tシャツやアクセサリーなど)も たくさん売っていましたよ それぞれの学生さんがデザインしたものが描かれていたり 個性的なものがたくさんありました。 音楽学部の方では、いろんなところで楽器を奏でる音が聞けました。 奏楽堂では、オペラの公演があり (yasuponまま達は、時間が合わず見れなかったのですが) ちょうど公演を終えた学生さんたちが 衣装のままロビーに出てきていたので とても華やかな雰囲気を楽しめました 芸術の秋、堪能してきましたよ こちら、yasuponままの芸術作品 P9040025 posted by (C)yasupon 二日目は上野周辺をうろうろ もう一度、藝大祭を見に行ったり 下町民族資料館に行ったり P9040032 posted by (C)yasupon 借り校舎になっている、旧坂本小学校に作品を見に行ったり P9030015 posted by (C)yasupon ジャイアントなパンダを見たり P9030022 posted by (C)yasupon 東京スカイツリーを遠くから見たり P9030009 posted by (C)yasupon 帰り際、お台場に行って ちょこっと遊んできたり。 P9040036 posted by (C)yasupon テレビでよく見ているよ、きょうのわんこさん P9040037 posted by (C)yasupon 大きな観覧車に乗って 東京の夕暮れを眺めたり。 P9040039 posted by (C)yasupon ふと見た温度計が38度となっていて あまりの暑さに驚きましたが 刺激がいっぱいの楽しい2日間でありました ミルちゃんも 色々と思うことがいっぱいの2日間になったようです さて、2日間 ジェフくんはどうしていたかというと… やっぱり、寂しくて仕方がなかったようで みんなにくっついて甘えていたようなのですが 「やっぱりyasuponままじゃない…」と思うみたいで かなり落ち着かなかったそうです。 ユナパパが寂しさを紛らわすために ずいぶん遠くまでお散歩に連れて行ってくれたようですが お家に帰ると、また寂しくなるようで なかなか大変だったようで P9060048 posted by (C)yasupon またまたくっつき虫のジェフくんになってしまいました さあ今日は、一緒におさんぽに行こうね みんな お留守番、ありがとう
2010.09.07
コメント(12)

昨日のyasuponまま地方 ぐんぐんと気温が上がり、うだるような暑さ これは海に行くしかないでしょ 今日こそ、泳ぎの特訓だわ ということで、張り切って海へ 海水浴場、今期の営業は終わったものの まだまだ泳ぎに来ている人がいますよ~ かなずちチームは、はじっこの方へ 今日はしっかりと水着に着替えてきましたよ さあジェフくん、突撃~ かたまるわんこ posted by (C)yasupon …って、ジェフくん おばさんが1人で海ではしゃいでいるのは ちょっと寂しい感じでしょ 本当はジェフくんにバシャバシャと海に入ってきてほしいんですけど… 波打ち際で冷静に見つめるのはやめて下さいよぉ 番兵 posted by (C)yasupon 今日は特訓に来たので ちょっと荒療治 抱っこで足のつかないところまで連れて行きます。 抱っこしてたら、ちゃんと犬かきできるじゃん 波にあわせて手を離すと ちゃんと泳いで岸にたどり着きましたよ 一歩だけ posted by (C)yasupon 3歩くらい? posted by (C)yasupon 無理やり入れたのが気に食わなかったのか 次からは抱っこしようとすると逃げる逃げる ちょっと逆効果だったかしら~と思いながらも その後も、何度か挑戦 ちょっとは上手くなったのかな~ にげるわんこ posted by (C)yasupon きこえないふり posted by (C)yasupon そんな1人と一匹が格闘している姿を見て 「泳ぐの、苦手なんですか」と 1人の青年が話しかけてきました。 「水がぜんぜん駄目なんですよ~」という話から お互いの家のワンコの話を少ししました。 その後、「泳いできます」といって その青年はザブザブと海を遊泳していきました。 北海道では、あまり海で泳ぐ人を見かけないので (たいていの人は水に浸かって遊んでいる感じ) もしや、なにか競技でもやっているのかなぁなんて思いながら 見ていました。 境界線 posted by (C)yasupon しばらくすると戻ってきて、またお話をしました。 「もしかして、トライアスロンとかやってるんですか」 と聞くと 「そうなんです」という答え。 そこから、自転車の話になり イントネーションが違うので、どこから来たのかという話になり 二人のおしゃべりが始まりました その青年は三重県から、自転車で日本一週をしている途中で たまたま北海道の知り合いの農家に泊まったら ちょうど忙しい時期で 手伝っていかないかということになり しばらく手伝うことにしたそうで 今、旅が途中になってしまっているということでした。 トライアスロンの話とか 自転車での旅の話とか いろんな土地の話とか 盲導犬の話とか 本当に色々な話をしました。 仕事とか、自分の置かれている立場とか 旅に出る前は 行くべきかどうか、とても迷ったのだそうです。 そんなことしてどうするの?という 周りの言葉にも、ずいぶん迷わされたそうです。 でも、今行かなければ 絶対後悔すると思って、決断したそうで。 でも、旅を始めてからも 自分、こんなことしていて何の意味があるんだろうかと 悩み続けたそうです。 でも、旅をして 本当にたくさんの人に出会って、話をして たくさん親切にしてもらって すごくいろんなことを感じたそうです。 旅で出合ったおじさんに 「今、旅をしていることも すべてが意味のあることで、 すべてが自分の糧になるんだよ」といわれ ずいぶん自信を持てたとか。 yasuponままも、すごく素敵だと思ったし すごくうらやましいなぁと思いました。 旅に出る前 色々と否定していた周りの人も 「今、北海道にいるよ」なんて報告をすると 「いいなぁ、うらやましいなぁ」と みんなが口をそろえて言うのだそうです。 否定しながらも 本当はみんな、自分も何かをやりたいという気持ちがあるんだなぁと。 でも、それを実行に移すことがなかなかできなくて 時には「そんなこと、何の意味もない」という 発言になってしまったりするんだなぁと… yasuponままも いろんなこと「できないから」という理由で 初めからあきらめちゃったりすることがたくさんあります。 でも本当は 「できない」んじゃなくて 「やらない」だけなんだよね できない理由ばっかり探して、言い訳にしてたら なんだかしぼんでいっちゃいそうだ 本当にやりたいことは チャンスが来たときにいつでも 「今だ」って動き出せるように ずっと暖めておかなくっちゃね 気が付くと2時間 炎天下の中、おしゃべりは続いておりました。 ジェフくんは、時々砂浜を駆け回ったり ちょっと波打ち際に近寄ってみたり そばでじーっとお話を聞いていたり お蔭様で ありえない季節に ありえないほどの日焼けをしたおばさんが1人 完成してしまいました ままのおひざ posted by (C)yasupon もう若くないんだから 日焼けなんてしてる場合じゃなかったよ でも、 とっても楽しい時間を過ごせました。 どうか、この先も 彼に良い出会いが待っていますように。 yasuponままも ずいぶんと元気をもらいました やりたいこと、いっぱい頑張ろう また絶対、旅にも出よう もちろん、ジェフくんも一緒だよ おつかれちゃん posted by (C)yasupon
2010.09.03
コメント(10)
全3件 (3件中 1-3件目)
1