全5件 (5件中 1-5件目)
1

先日、久しぶりにパピーちゃんをお預かりしました。 3ヶ月の「あんずたん」です。 あんずたん1 posted by (C)yasupon あんずたんも、ジェフくんの遠縁です あんずたんも、初めてあった時から ジェフくんのことを大好きになってくれました あんずたん6 posted by (C)yasupon 遊ぼう攻撃にあうジェフくん ジェフくんも、 少々引き気味ながら、小さいあんずたんを受け入れていました あんずたん5 posted by (C)yasupon ジェフくんに寄り添うあんずたん(遠い目のジェフ) さすがはパピーです パワーは有り余るほどあります でも、とっても落ち着いています。 何か要求したいことがあると、じっと座って訴えてきます あんずたん4 posted by (C)yasupon あんずたんを枕にするジェフくん 何よりも驚いたことは、その運動神経のよさ 我が家の階段は、向こう側が見えるスケスケ階段。 たいていのワンコは、ちょっとビビリます。 あんずたんも、おうちでは階段を上ったことがないということで 初日はぜんぜん上る事ができませんでした。 あんずたん、3ヶ月になったばかりでしたが 結構重くって、 階段、一人で上れたらいいなぁと思っていまして 2日目に、上のほうの3段だけ上らせてみました。 すると、どうでしょう 次に下に連れて行ったときには もう自分一人でタッタカタッタカと 上まで上っていってしまいました これにはビックリ 我が家でお預かりしたパピーの中で 運動神経抜群歴代1位は 階段でUターンをしていたアークんだったのですが もしかしたら、それを越したかも という驚きでした。 ジェフくんは 自分のうちの階段はなぜか苦手なようで (他の場所のスケスケ階段は平気なのですが・・・) 2歳になった今でも、一段ずつしか上れません ゆっくり上っているジェフくんの横を あんずたんは、風のように追い抜いていってしまいました yasuponまま、ちょっと苦笑い そんなのんびりジェフくんが、とってもかわいいのですけれどね あんずたん3 posted by (C)yasupon 秋の公園 今回は6日間のお預かりでしたが もう少し長くいてくれたら、きっと階段下りられたかもしれません あんずたんの遊ぼう攻撃に抵抗もせず 耳も首も顔もよだれだらけにされ 半分「たすけて~」状態だったジェフくんですが 賑やかな6日間を過ごせて、楽しかったyasuponままでありました あんずたん2 posted by (C)yasupon あんずたん、また遊びに来てね
2010.10.28
コメント(10)

はじめましての新しいお友達 3ヶ月のヴィバちゃん ヴィバちゃん1 posted by (C)yasupon ヴィバちゃんは 初代パピー うみちゃん(ユナの姉妹、盲導犬)と 2代目パピー はるちゃん(盲導犬)のお家にやってきた 3代目パピーちゃんです ジェフくんとは血縁なのですが 複雑()な構成なので そのうちに家系図でも描いて説明しましょうね~ ちっちゃくて、と~ってもかわいいのですが とにかく元気 小さな体で、ぴょんぴょん跳ね回り ジェフくんにも遊ぼう遊ぼうと猛アタ~ック ヴィバちゃん2 posted by (C)yasupon 相変わらずジェフくんは 初めちょっと動揺していましたが すぐに仲良くなり、それからはず~と一緒に遊んでいました ヴィバちゃん3 posted by (C)yasupon どうやらジェフくん 大きなお友達よりも 小さなお友達との方が上手に遊べるようですね。 まだまだとっても小さくて 抱っこもできちゃうヴィバちゃん これからどんなレディーに変身していくのか とっても楽しみです ちょっと大きくなったジェフくんは パピーの恐るべきパワーに圧倒され おつかれモードでありました おつかれジェフくん posted by (C)yasupon おまけ お友達のお勧めで食べました これメチャ旨でした~ うまうま posted by (C)yasupon 食欲の秋、おやつの時間にぜひどうぞ (あれ写真が何だか変)
2010.10.16
コメント(8)

前からすごくほしかったのも ステッカー1 posted by (C)yasupon お名前入りのわんこステッカー 車に貼って ちょっと、主張してみました この車の色には、 もうちょっと濃い目のステッカーが良かったかも… こちらの車にはこれ ステッカー2 posted by (C)yasupon こっちのデザインも、かわいいでしょ ぼくのおへや posted by (C)yasupon 小さい車の後部座席は ジェフくん専用のお部屋です この車に乗って、どこまでも出かけます。 わんこちゃん posted by (C)yasupon これは盲導犬応援グッズ yasuponカーの目印です。 子供たちが、母の日にプレゼントしてくれました (すぐ車を見失うので) ステッカーも良い目印になります 前から見ると、たま~に間違えちゃうんですけれどね 前にもステッカー、はっちゃおうかな
2010.10.15
コメント(6)

我が家のジェフくんは、北海道盲導犬協会の雄の繁殖犬です。 ジェフくんのお仕事は これから生まれてくるパピーたちのお父さんになること。 ジェフくんが繁殖犬だという話になると 「子育てとか、大変ですね~」 と言われるのですが 「うちは雄なので~」というと 「あら~、そうなの~。雄は楽でいいわね~おほほほ~」と 必ず言われるのです。 確かに、その通り 女の子の繁殖犬のように 妊娠、出産、子育てなど 大変なことは何ひとつなくて のんびりのんびりと毎日を幸せに暮らしているジェフくん。 パピーの時のような緊張感(限られた時間)もなく yasuponまま的には、とても幸せに感じていたのですが あまりにも「楽でいいわね~」なんて言われ続けると なんとなく、「楽しててごめんなさい」的な気持ちになってきてしまい… (特に、同じボランティアさんから言われるとね) ぜ~んぜんそんなこと思う必要はないのかもしれませんが パピーウォーカーさんのような、子犬を育てる苦労も 母犬のボランティアさんのような大変なお仕事もなく 子犬が生まれて、突然「ぼくがお父さんです」って言うのも なんだかな~と思ったり。 そんなあるとき、協会のお手伝いで出会った方々と お話をする機会がありました。 ジェフくんも一緒に連れて行ったので やはりジェフくんの話しになり そこでもやはり「雄は楽なのね」という話題になりました。 もう開き直って「ほんと、雄は楽です~」なんて 自分から言ったりもできるようになり そんな時、1人の男性が 「繁殖犬か。 そりゃぁ、皇太子を預かっているようなもんだな。 すごく責任あるよな~」と一言。 ハッとしました そうだ ジェフくんは、大切な大切なお預かりものなんだ 責任を持って、しっかりと育てなくっちゃいけないんだ。 その一言で 何だかすごく気が楽に 雄犬のボランティア、楽だけど とっても大事なこと 些細なことで空回りしてしまうyasuponまま でも、ほんの一言で 元気になったりする単純なyasuponままでもありました。 皇太子!? posted by (C)yasupon 我が家の皇太子どの
2010.10.14
コメント(10)

暑くて暑くて、もう冬なんか来ないのではないかしら… と思うくらいの猛暑だったこの夏でしたが 気が付いたら、もう暖房が恋しくなるくらい気温が下がり やっぱりここは北海道なんだ~と感じる 季節がやってきました。 今朝、この冬初めてのゆきむしたちに出会いました お山にも雪が降り始め もう間もなく、犬と子供がおおいに喜ぶ雪の季節がやってきます 先日の、小春日和の1日 ジェフくんといつもの海へ さすがに、もう泳いでいる人はいませんね 今日は貸切 うみ1 posted by (C)yasupon 無理やり引きずりこんだ海 相変わらず足だけしか入れないけれど 嫌いにはなっていないんだ うみ2 posted by (C)yasupon 海には時々不思議なものがあるね。 プランターは一体何に使ったんだろうね うみ3 posted by (C)yasupon 砂浜は、どこまで続いているのかな? ずいぶんいっぱい歩いてきちゃったよ うみ4 posted by (C)yasupon いろんな鳥たちが羽を休めています。 カモメは意外と太っちょだよね うみ5 posted by (C)yasupon だけど、軽々と飛んで行っちゃうんだ ぜったいに追いつけないよな~、ジェフくん 久しぶりにジェフくんとゆっくりと過ごした海。 このところ、なんだかんだと忙しくて ちょっぴり息切れしていたところでありました 忙しいという字は 「心を亡くす」と書くのだそうです。 心を亡くしてしまう前に 誰もいない海で、歌でも歌ってリフレッシュです ジェフくんもたくさん遊んでリフレッシュ メメちゃんが、おもしろい発見をしました お惣菜の消費期限 ぞろ目 posted by (C)yasupon 101010とぞろ目になっています。 「次は100年後にじゃないと見られないね~」だって 気が付きそうで、気が付かなかったこと メメちゃん、すごい
2010.10.12
コメント(8)
全5件 (5件中 1-5件目)
1
![]()
