わたしのブログ

わたしのブログ

2015.11.19
XML
テーマ: スポーツ(113)
カテゴリ: 健康

 昨日は通院疲れで太極拳ができるかどうか心配しましたが、1日しっかり休んだら、どうやら出来る体調が戻ってきました。

 それに1日雨の予報だったのに、いつの間にか雨が止み、陽もさしてきました。

 昨日は5人揃いました。前回、説明不足だったのを反省し、昨日は、前回やったところをもう一度復習しました。

 もしかしたら、套路(とうろ・全所作)を覚えたいというより、ゆっくり体を動かして運動になれば良いと思っているのではないかと思ってそう聞いてみると、やはりそうでした。こちらが勝手に套路を覚えさせようと思い込みをしていただけのようでした。今頃気が付くなんて・・・。

 確かにひとりで出来るまでになるのは大変な努力が必要ですし、2週に1度しかないので、それはそれは大変でしょう。

 思い切って体をしっかり動かせるように方針転換をしました。楽しく理にかなった動きができるようにすれば良いのですね。中国の癒しの音楽を取り入れながら気持ちよく・・・。

 でもやることは今までと同じです。しゅわい手から始まって練功18法。八段錦へと進みました。

練功18法

いつも同じ動画ですが鏡式ですので見てすぐ真似して出来ます。運動なさりたい方はどうぞ。

八段錦

これも毎回書いていますが、私の習った古式八段錦ではなく健身八段錦ですので、実際演じるのはもっと単純です。You Tubeにはどうしても古式八段錦が載っていないのです。どうぞご勘弁ください。

 そして前回と同じところ、起勢、左右野馬分鬃、白鶴亮翅と、前回足りなかった説明を加えてやってみました。前回より、みなさん上手になったような気がします。

動画は2つにまたがっています。前回と同じですが・・・。

2回続けて同じことをやれば動きもわかるかもしれませんね。工夫しなくては・・・。

またカメラを忘れました。みかんや柚がなっているのを見ながら、爽やかな気分になって帰りました。やはり運動はいいですね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.11.20 00:23:28
コメント(12) | コメントを書く
[健康] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:太極拳を教えに(11/19)  
jiq  さん
~戻ってきた!  "リズム" と "リフレイン" ?!
(2015.11.20 08:37:53)

Re[1]:太極拳を教えに(11/19)  
jiqさん
>~戻ってきた!  "リズム" と "リフレイン" ?!

・おかげさまで、少しずつ調子が戻ってきました。太極拳の後も今までほど疲れませんでした。
(2015.11.20 12:38:23)

Re:太極拳を教えに(11/19)  
こんばんは。

「やはり運動はいいですね。」
運動できるって良いですね
運動するっていいですね
わたしも今年はそれを実感しています (2015.11.20 16:24:30)

Re:太極拳を教えに(11/19)  
 こんばんは。
 忙しい合間に、太極拳を教えているのですね。2週に一回では確かに覚えられないですが、皆さん頑張っていますね。 (2015.11.20 17:53:17)

Re:太極拳を教えに(11/19)  
meron1104  さん
そそ!覚えるのではなく、運動したいってとこは私もあります。
近くなら習いに行くのに。。
こちらはたまたま見つけても時間が合いません。 (2015.11.20 19:57:18)

Re:太極拳を教えに(11/19)  
悠々愛々  さん
おはようさんさん・・

ここまでくれば、体力はかなり回復しましたね。

でもあまり無理なさらないように・・

(2015.11.21 10:32:33)

Re[1]:太極拳を教えに(11/19)  
ボトックスマンさん
>こんばんは。

>「やはり運動はいいですね。」
>運動できるって良いですね
>運動するっていいですね
>わたしも今年はそれを実感しています

・ボトックスマンさんは日常の中で運動を体験していらっしゃるのではないでしょうか。登山とか、散歩とか。
 札幌は来週1週間雪のようですね。どうぞご自愛くださいませ。
(2015.11.21 21:33:54)

Re[1]:太極拳を教えに(11/19)  
ただのデブ0208さん
> こんばんは。
> 忙しい合間に、太極拳を教えているのですね。2週に一回では確かに覚えられないですが、皆さん頑張っていますね。

・本当に太極拳は難しいです。2週に1度では動きを覚えるのに3年はかかるかもしれません。
 覚えさせるのではなく、楽しく演じるを目標にしようと思います。
(2015.11.21 21:38:24)

Re[1]:太極拳を教えに(11/19)  
meron1104さん
>そそ!覚えるのではなく、運動したいってとこは私もあります。

・そうですよね。皆さんやはり同じですね。

>近くなら習いに行くのに。。
>こちらはたまたま見つけても時間が合いません。

・ほんと、近くならね。なかなかうまくいきませんね。私もやっと見つけるのに20年かかりました。それも退職後でした。
(2015.11.21 21:44:32)

Re[1]:太極拳を教えに(11/19)  
悠々愛々さん
>おはようさんさん・・

>ここまでくれば、体力はかなり回復しましたね。

・ハイ、お陰さまでかなり回復したと言えそうです。でもまだおっかなびっくりやっています。

>でもあまり無理なさらないように・・

・ありがとうございます。皇子様の腱鞘炎はいかがですか?
(2015.11.21 21:50:08)

Re:太極拳を教えに(11/19)  
カズ3964  さん
太極拳ですねv(*´∀`*)v
技を覚えたい人、運動になれば良しとする人・・・
それぞれに目的が異なるから指導も大変ですよね(゚ェ゚(。_。(゚ェ゚(。_。*)コクコク
太極拳は奥が深いし、武道でありながら健康法でもあるので
指導の重点を何処に置くかが難しそうですね~・・・^^;
でも、皆さんが楽しく続けられるのが一番ですよね(´ー`*)ウンウン (2015.11.28 00:44:19)

Re[1]:太極拳を教えに(11/19)  
カズ3964さん
>太極拳ですねv(*´∀`*)v
>技を覚えたい人、運動になれば良しとする人・・・
>それぞれに目的が異なるから指導も大変ですよね(゚ェ゚(。_。(゚ェ゚(。_。*)コクコク
>太極拳は奥が深いし、武道でありながら健康法でもあるので
>指導の重点を何処に置くかが難しそうですね~・・・^^;
>でも、皆さんが楽しく続けられるのが一番ですよね(´ー`*)ウンウン

・そうなんですよね。指導の重点を何処に置くかが問題です。以前東京で教えていた時は、月4回でしたし、皆さん技と順番を覚えたいと思っているようでしたが、ここでは、前部の技を覚えるのは二の次、健康に役立てば良いというのが第1の目標のようです。そのつもりで楽しくやらなくてはと思いました。
(2015.11.28 22:55:48)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

午前中~保健所と法… New! ダニエルandキティさん

寒い朝 でも晴れの… New! masatosdjさん

谷川ー中島みゆき〜… New! jiqさん

ブリュレ・チーズケ… New! 悠々愛々さん

三脚を抱えて(2025… New! 小野寺秀也さん

Calendar

Comments

Mariko@ Re:橋本篤彦先生のリサイタルを聴く(07/10) 初めまして。 20年前に橋本先生のグルー…
Mariko@ Re:橋本篤彦先生のリサイタルを聴く(07/10) 初めまして。 20年前に橋本先生のグルー…
RaymondArout@ Программа Впервые с начала операции в украинский …
Jeraldanact@ Проститутки Красносельского района Брат замминистра инфраструктуры Украины…
wmw@ Re[2]:秘密保護法は戦時中の「国防保安法」とそっくり(12/02) ボトックスマンさんへ アホ左翼は黙れ、い…

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: