全6件 (6件中 1-6件目)
1
![]()
19日にオープンしたイケア新三郷に行ってきました。混んでいるだろうと思いつつ何だか根拠もない、「空いているんじゃ・・」と言う考えが頭の中を走り感を信じて現地へGO!!感は・・・・見事にはずれ(^_^;)混んでいましたよ最初、駐車場からつながるエスカレーターに乗るだけで、50分待ちとか言われました(^_^;)どうやら、1F、2F、3F、4Fそれぞれの駐車場から、すこしづつ誘導しているらしい・・・・これじゃいつまでたっても中に入れないわけだ(笑)やっとエスカレーターを下ったと思えば店の中にはいるまでに、並ばされているぐるぐるとここはディズニーランドか!!って突っ込みたいくらい(笑)もちろん店内も吐きそうなくらい混んでいますでも、わが家はIKEA慣れしているので(笑)最初から、はしゃぎません。体力温存・・・・・目的の棚探しに集中しかし、IKEAの家具はやはり日本人には大きいのでかなり悩みますお腹も減ってきたので、フードコートで食事をしながら検討しようと思ったのですがフードコートも中へ入るための列が・・・・(^_^;)しかたないですよね中へ入ったら、割とすんなり買い物できたのですがこんなに混雑して中から、まずは旦那がお友達に遭遇して、ビックリ!そして、すぐさま、私も混雑の中からお友達を見つけてビックリ!子供同士も、久々の再会&こんな所会うなんて!と言う驚きで大盛り上がりしました(笑)恐るべしIKEA新三郷!って関係ないかぁ~???(笑)結局、棚は悩んだ結果、次回にすることにしました。今回は、小物を少々購入、アイロンビーズのイケアバージョン?前からすごく気になっていたんです子供より私が欲しくて(笑)家に帰ってから作ってみましたが、結構面白いハマりました(笑)新三郷のIKEAは家から一番近いIKEAなので、これからも利用すると思います■IKEAのおもちゃ
2008年11月24日
コメント(0)
![]()
本当に受けると決めたときには1ヶ月切ってましたでも、受けるからには合格ラインに達しないと満足できないので今回は珍しく?(笑)一生懸命勉強しましたよそのかいあって、3級は余裕でした。2級はやはり部分的に難しかったけどテキストに書いてあった内容は、ほとんど解けたので、なんとか合格ラインに達していてくれる事を祈っています私が受ける会場は東京会場「東京タワー」でした。4箇所の会場があるのですが他はどうなんだろう?私が会場についたときは、ちょっとびっくり!何がだって?用意されている座席数が・・・少な・・・とか思っちゃったんですが民間の試験なんで、こんな物なんでしょうね30分前の段階では、20人程度の人しかいない上にテレビカメラが2台も入っているNHKとフジテレビだ!サンケイ新聞主催の検定だから、フジテレビは納得なのですが、NHKも来るんだねぇ~そのときの私といえば・・・もっと人が増えるまで、トイレで隠れてましただってインタビューされてもしゃべれないし~~(爆)席は、2級3級併願 3級のみ 2級のみにわかれていました私は併願組さて、テレビカメラも大人しくなったから最後の勉強でもするかぁ~と思っていたら私の前に見た目が受験生とは思えない、派手可愛い、今時の子が座って・・・・大人しくなっていたテレビカメラがまた動き出しましたNHKが飛んできてインタビューどうやら、東京タワーのイメージガールさんらしいどうりで、しゃべり慣れしているというか・・・マイク向けられても「よろしくお願いしまーす」って愛想が良い私にはとても無理無理(笑)次は待っていました!とばかりにフジテレビも登場あー ちっとも落ち着かない(:_;)だいたい試験会場で、勉強しようなんて、無理なのよねそれにしても、試験なんて何年ぶりかしら~意味も無く緊張するよなんか、試験前って独特の雰囲気だしとにかく気持ちを落ち着ける事に専念しました。午前は3級の試験テキストを何度も読んだかいあって、択一式だと多少忘れていても頭の中のどこかに残っているものだ3級は100%テキストから出題されているのでテンポよく解くことができたため、開始45分で退出可能なのですがそのころには100問全部解き終えていました。少し自信が無いところをチェックしておいてので、そこと重点的に見直ししました。開始50分後に退出、とりあえず身の回りの物をしまって、軽くコートを羽織った状態で、出て行ったのですが・・・なんと、そこで、大きな落とし穴が!!「テレビ朝日なんですけど・・・・」ぐげ!! 出口待ちは反則だよぉ~お兄さん とは言えず(^_^;)でも、大きなカメラじゃなくて普通のホームビデオみたいなやつだったんですよね試験の出来はどうだったか?とか興味を持ったきっかけとか合格したらどうするとか、聞かれました。9割がた解けました(自信満々すぎ・・(^_^;))すごいじゃないですかぁ~もう合格ですねと、かなりオーバーに言われた(笑)夜景が好きで趣味で受けにきました。合格したら、家族ともっと夜景を楽しみたいですとか、答えたような・・・実は緊張しすぎで覚えていない(笑)私の記憶が確かなら、インタビューしていたおにいちゃんはこの人佐々木亮太やけにたれ目のやさしそうな人スーパーモーニングなのかな?テレビ朝日見てないから、よくわからないけど会場から出てきた人みんなにインタビューしてたと思うので私の部分は使われない事を祈っております・・・(笑)■日本夜景遺産
2008年11月16日
コメント(2)
![]()
今年はいろいろ災難続きだけど最後の締めなのでしょうか?(^_^;)私の実家は母親の所有ですが、現在、賃貸として貸し出されています。なので、厳密に言えば「元実家」という事になるのですが・・・・・木曜日のことその実家の隣が火元の火事が発生!!その家は全焼してしまったそうです他5軒も、少しずつ燃えちゃったみたいで実家は、被害が少なかったものの修繕の必要がある被害ではあったようです。幸いにも死者はゼロけが人は、おそらく隣の家のドキュンな息子(笑)だと思いますが、軽症だとの事インターネットのニュースで確認したら、結婚する前まで、私の部屋だった窓が映ってましたよだって隣の家だし(^_^;)その日は、近隣に消防車が何台もとまって、通行止め上空にはヘリが沢山飛んでいたそうですいやぁ~今でも住んでたら、私どうしてたんだろう(笑)今は、実家じゃなくても、いつかは、我々に戻ってくる家だし20年以上も住んでいた思い出の家なので燃えてしまわなくて良かったですくれぐれも火事には注意したいものです■防災関連グッズ
2008年11月09日
コメント(3)

卒園旅行で山中湖へ行ったので大好きな富士山を沢山見ることができました。写真って難しいですね素人の私には、富士山の雄大さをうまくあらわせてないかも(^_^;)さえぎるものがないところから富士山を見ると、本当に癒されます富士山に向かって走るんだぁ~???(笑)山中湖上に浮いているフロートの上から撮影ゆれてゆれてかなり気持ち悪い事に・・・・しかし、がんばったかいあって、私の中では良い写真がとれたと思います
2008年11月04日
コメント(0)

小学校に入学してから、2回目の授業参観がありました。娘の希望で、3時間目は絶対に見て欲しいとの事だったので3時間目に行きました。私を見つけるなり、大喜びの娘に引っ張られ、教室内へ・・・何故か、私の登場に周りのお友達も大歓迎でした実は私は有名人?(笑)2週間後にある、学芸会の練習で、教室を出て、すぐに体育館へ・・・先生の指導が結構厳しい感じで思わず関係ない私までドキドキ残念ながら、授業内に娘のせりふまで行きませんでした。まあ、本番があるので、それまでの楽しみにしています。■入学準備は今からでも早くない
2008年11月04日
コメント(0)
卒園旅行で山中湖に来ました
2008年11月02日
コメント(2)
全6件 (6件中 1-6件目)
1