インド生活日記

インド生活日記

PR

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05

Comments

吉祥天4318 @ Re:スワミの命日(07/05) ご無沙汰です。 hpも、見られなくなって …
有栖川ぁりす @ Re:うちの牛さんたち(02/16) 初めまして。 初乳プリンの検索でこちらの…
吉祥天4318 @ ご無沙汰しています。 よかったですね。 来年二月ごろ3名ほど…

Favorite Blog

2025年11月前… 岩崎喜久美さん

感謝♪ ひかりのしずくさん
かわいい金魚** ☆ denimu ☆さん
BALIバリ島が好き★が… bananahaさん
wonderful every day… Chica@Yogiさん
2021.11.06
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
感覚的なことが鍵なのではないかと、最近特に思うんです。

感覚じゃなくて論理的に客観的に思考しないと! と教育されていきたけれど
頭でわかることばかりじゃないよねえ。

嫌な予感とか、よい予感がはっきり来る時は当たるも当たらないもなく、そうなるんだって確信があって、実際にその通りになる。

理屈なんか、なくてもね。
そういう感覚って、その人がある程度オープンな状態じゃないと、サインを受け取れなかったり曲解してしまったり妄想してしまったりするのかなと。

思考も感覚も偏りがちな恐れや悲しみなんかの感情に影響されすぎている時の感覚はアテにできない。

だからこそ、不安な時、心配な時こそ その緊張をほぐして 大丈夫、大丈夫 どうにかなるよ。って呪文を唱えることかな。 星





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.11.06 01:25:14
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: