世界のごはんとアリーナ&スタジアムグルメ生活

世界のごはんとアリーナ&スタジアムグルメ生活

2011.03.18
XML
昨日(18日)は1週間ぶりに職場に顔を出しました。

17日夕方の電力不足の影響で通常使う通勤ルートは時間が読めなかったので、京浜東北→山手のゴールデン路線経由。混み出す前の時間帯に家を出たので、事務所に着いたのはなんと!朝8時(笑)当然しばらく1人です^^;

大久保の事務所は思ったほど散乱しておらず、ゴチャゴチャしてはいたものの、たまっていたメールや郵便物の整理をし、今週中に処理したかった案件をサクサクお片づけ。9時半過ぎぐらいからは取引先に電話して諸々の確認と対応をし、皆さんそれぞれ大変そうだけど元気だなと嬉しくなりました。やっぱりメールだけでなく、声を聞くと安心ですよね。来週からは、事務所はほぼ通常通りの稼動になる予定です。


さてさて今日のお料理は、昨日の記事の続きです。

これ↓

110312フォカッチャ

封筒型に折りたたまれ、ふっくら焼き上がったフォカッチャ。中身が気になりますよね?

行きますよー!

110312断面

見えますか??緑と赤のコントラストがいかにもイタリアらしいですよね。 葉っぱがとろーん、 プチトマトがじゅわ ーとなって美味しそう!包む前の具はこんなです。

110312綴じる前

プチトマトまるごといっぱい入れました


◆プーリア風、葉玉ねぎとトマトの煮込みの包み焼きフォカッチャ


大分古い話題になってしまいましたが(^^;) どっさり買った葉玉ねぎ の残りを全部使いました。葉玉ねぎを甘さが出るようじっくり炒めてホールトマト少々を加えて煮込み、ケッパーや黒オリーブを散らした、ここまで書いただけで美味しそうな具の組み合わせ動物性たんぱく質も脂肪も殆どないのに超!超!超!!!美味しいです

私が普段作る野菜入りのパイに慣れっこのダンナさん、最初は「あれ?今日のなんだか生地が厚い。ふっくらしてる」と興味津々。「これフォカッチャ生地だよ」と言うと「あーそうかー、だからもっちりしてるんだ。野菜の旨味がたっぷりで美味しいねー」とご機嫌。プチトマトのジューシーさもいい感じです。

葉玉ねぎがなくても、長ねぎと玉ねぎを合わせて使えばほぼ変わらない味にできます。他にもいろんな具の組み合わせ次第で無限にバリエーションは広がりそう!基本的には、 ナポリ風のもっちりピザに合うようなボリューミーな具 がいいと思います。生地も、今回はドライイーストを使っていますが、なければ最低限粉と水だけでも構いません。あればヨーグルトを少し入れてもいい感じに膨れますよ♪


≪プーリア風の包みタイプ「葉玉ねぎとトマトの煮込みのもっちりフォカッチャ」≫レシピ:2~3人分



2) 具を作る。葉玉ねぎ1.5本分は葉の部分は斜め切り、株の部分はスライスしてオリーブオイルでじっくり炒め、量が大分減ったらホールトマト少々(1/4缶ぐらい)をつぶしながら加えてさっと煮、塩少々で味を調える。ブラックオリーブ3~4粒は適当に刻み、ケッパー10粒程度は水気を切っておく。

3) 発酵した生地をパンチしてガスを抜き、長方形にのばして(麺棒でのばしてもいいし、オイルをつけた手でのばしてもいいです)周りを7cmぐらいずつ残して2)の煮込みを広げ、オリーブ・ケッパーを散らし、プチトマト8~10個を並べ、生地を折りたたんで封筒のように綴じ、全体をフォークで刺しておく。オーブンは200度に予熱。

4) 3)をオーブンに入れ、きれいな焼き色になるまで20分程度焼けばできあがり!


★生地、具ともに応用の範囲がかなり広いお料理です。粉も全粒粉やそば粉を混ぜてもいいし、具は家にあるものを使ってください。

★平たく作ればガス台のグリルでもきれいに焼けるようです。深めのグリルをお持ちの方は試してみてください(魚の焼き網部分は外してOK。少し予熱してから入れ、短時間でサックリ焼き上げます)。



首都圏のスーパー・パン屋さんでは今はパンが少し品薄。こうした時だからこそ、おうちで手でこねたパンはどうでしょう??(イタリアではごく当たり前に普段から家庭で作られるものだと思いますが・・・^^;)是非お試しくださいね♪


うん、今日もとっても美味しかった!ぺろり今日もごちそうさまでしたウィンク


バナー1 FC2バナー
   ↑       ↑         ↑
  3種類のランキングに参加しています。
  順位が上がると、より多くの方々にご覧頂くチャンスが広がります!
  本日もポチッと応援、お願いいたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.03.19 09:40:28


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

梅ももあんず

梅ももあんず

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: