世界のごはんとアリーナ&スタジアムグルメ生活

世界のごはんとアリーナ&スタジアムグルメ生活

2016.08.25
XML
武蔵小杉駅は、南武線経由でも使いますが、東横線で来ることの方が多いです。

2016-07-27 09.34.00.jpg

私がムサコへ行く目的はおおむね 等々力。
今回のお店は店頭にこんな貼り紙も出ている、私がJリーグを観始めた時にはもう等々力ですっかりおなじみだったこちらのお店でーす(ノ*゚▽゚)ノ

2016-07-27 09.18.30.jpg

「かしわや」武蔵小杉店さん。 いやーやっと来れました。

2016-07-27 09.33.44.jpg

「かしわや」さんは立ちそば屋さん巡りを始める前から「絶対実店舗あるよね」と気になっていました。とは言え 等々力のバックスタンド売店では丼物やカレー(あのカレー大好き!)、「フロンタンメン」を食べています。

つまり

2016年6月現在、等々力陸上競技場バックスタンド側の「かしわや」さんでは「おそば」の販売は行われていないのです。



DSC06046.JPG

けれど店名は「おそばのかしわや」、 それでおそばを食べないなんてщ(゚ロ゚щ)

というわけで実店舗情報を調べてやってまいりました。
「かしわや」さんは武蔵小杉のみならず付近(南武線沿線)に複数の店舗があるんですね。とは言え等々力で知ったのがきっかけなので、やはりまずは武蔵小杉店でしょう!というわけで、 東急武蔵小杉駅南口を出てセンターロード方面へ進むとすぐ見えてきます。 徒歩2~3分かな?

さて何を食べようかと思いながら近づいて最初に目につく店頭のポップ。

2016-07-27 09.00.46.jpg

春菊天押されてるΣ( ̄口 ̄*)しかもすごく分厚い(ノ*゚▽゚)ノ

というわけで入店。
店内は入って正面が厨房、手前右手が立席スペース、左手が壁向きの着席ゾーン。券売機はなく、注文は口頭&前払いです。さすが平日の朝、空いているので椅子席のど真ん中をゲット("´∀`)b

2016-07-27 09.01.19.jpg

「春菊天そばくださーい と言ったら 「はーい、春菊天今から揚げますのでお待ちくださいねー

わくわくo(´∇`*o)(o*´∇`)o

2016-07-27 09.02.20.jpg

天ぷらは専用フライヤーに入れて揚げられます。注文してから3~4分でできあがり! 「春菊天そば(430円)」、天ぷらは別盛り!

2016-07-27 09.04.57.jpg

分厚~いヾ(o´∀`o)ノ

2016-07-27 09.06.02.jpg

割ってみまーす(○´∀`)ノ

2016-07-27 09.06.26.jpg

さすがに揚げたてなので油切りはイマイチですが、中までさっくさく! 余計な粉を使っておらず、春菊の香りがしっかり漂います。 いいぞ!

というわけでさっそくいただきます。まずは天ぷらを入れない「かけそば」状態で麺とつゆを。

2016-07-27 09.05.36.jpg

つゆは甘みはまったく感じない、かつおがきいた透んだつゆ。麺は福岡空港で食べたのとまったく同じタイプの食感。冷凍麺ですね。どちらも悪くないですが、あっさりしすぎて心持ちもの足りないので、天ぷらを入れてみます。

2016-07-27 09.06.55.jpg

うん、この方が落ち着く感じ。
全体的にあっさりしているので、何かトッピングして、七味もかけてちょうどよくなる味という印象です。

それと、 単品で 「ミニそば(200円)」 を提供してくれるのは珍しい ですね。ちょっとだけ食べたいな、という時や、カレーも食べたい、けど麺類も…という時にすごく助かるなあ。

さすがはフロンターレと長いお付き合いをしているお店だけあって、お店の方も和やかというか、優し気でいい雰囲気でした。また別店舗も行ってみたいと思います。

・実食日:2016年7月27日(水)9時過ぎ
・立地:東急東横線武蔵小杉駅南口徒歩2~3分、センターロード入口左
・席タイプ:椅子席7~8席&立席スペース有
・清潔感、広さ:★★★☆☆3.5(広さは十分です。お店は全体的に簡素な感じ)
・お店の方の雰囲気:★★★☆☆3.5(穏やかで感じがよかったです)
・メニューの魅力:★★★☆☆3.5(季節限定メニューもいろいろあるみたい。ミニそばはうれしい)
・女性でも入りやすい度:★★★★☆4.0(外から店内が見えるので安心して入れると思う)
・リピートしたい度:★★★★☆4.0(等々力とはメニューが全く違うので、カレーも食べ比べたい)

かしわや 立ち食いそば / 武蔵小杉駅 新丸子駅 向河原駅

いやー等々力とはまったくメニューが違ってびっくりでした。ラーメンも基本的には出していないみたい(季節限定の冷し麺はあった)。等々力で食べるあのカレーもフロンタンメンもおそらく競技場限定ではないかと。・・・と考えると、 等々力のスタグルの価値がより上がります ね(笑)好きなんですよね、等々力のバックスタンド側のレトロなスタグル。

明日は 午後~夕方に雨予報 が出てしまいました。
甲府はすごく暑いかすごく雨降りな記憶が多くて、穏やかなお天気での観戦・参戦があまりないんだよなあ・・・。
とは言え アルディ&ミーヤも参戦するようですし、限定スタグルの販売もありますし、 早めに行って楽しみたいと思っております。

ではでは皆様、明日また中銀スタジアムで





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.08.26 08:35:39
[駅そば・立ち蕎麦(首都圏私鉄地下鉄)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ぱんだたいちょー

ぱんだたいちょー

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: