原田誉一の電脳通信

PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(145)

環境

(643)

教育

(2014)

(781)

健康

(336)

読書

(158)

笑い

(47)

文章

(22)

省エネ自然派家屋

(901)

独露研修記

(9)

日記

(1534)

映画

(182)

エコツアー

(137)

人生

(128)

旅日記

(488)

武藝

(20)

学習会

(27)

講演会

(26)

(403)

(20)

コーヒー

(14)

買い物

(62)

動画

(5)

宴(うたげ)

(1)
2011.05.24
XML
カテゴリ: 教育
算数で分数のかけ算の学習に入った。

本日はその1回目。
「分数をかける計算のしかたを説明しよう」

1dLで4/5m2の屋根を塗れるペンキがある。
このペンキ1/3dLでは何m2塗れるか、という問題。

式は簡単。
 4/5×1/3

計算も簡単。
 4/5×1/3=4/15


 分母×分母

しかし何故こういう計算になるのか。
それを筋道立てて説明するのが本日の目標。

図を用いて考えるのが一番わかりやすかった。
教科書にもその図がある。

お家の方にその説明ができれば上出来。

「どうして4/5×1/3=4/15になるの?」
お子さんにそうたずねてみてください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.05.25 04:59:26
コメントを書く
[教育] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

森3087

森3087

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: