日本語教師のヨックン。

日本語教師のヨックン。

2008年03月02日
XML
テーマ: 中国&台湾(3328)
カテゴリ: 日本語教師の仕事
春が来た!

 学生たちは、こんな感じで春の日差しを浴びている。
春が来た 03(ブログ用).JPG

 こんな春の陽気の中、学生たちから次々にメールが届いた。

 昨年12月に行なわれた 「日本語能力試験」 の結果がネット上で発表になったからだ。

 この大学では 3年生になったら全員が「1級」を受験する



 結果はまさに悲喜こもごも。



 今年度は、私は新しく1年生も担当していて、 前期は1年生の相手を重点的にやっていた

 1週間のうち4日間は、夜7時から10時まで、自分の部屋で1年生の会話練習をしている。

 その他の日に、3年生や2年生、或いは4年生や1年生が部屋にやって来る。

だから3年生と話す機会はあまり多くなかった。

 実は前期も、そのことをずっと悔やんでいた。



 というわけで、先週から、 寮の学生の部屋を訪ねて、会話をすることにした

 1週間に1回しか時間が取れないが、それでも何もしないよりはいい。




 教室ではわからない学生たちの性格が垣間見えることがある。

 教室では発言しない学生が、自分の部屋では、一転、よく話すということもある。

 会話のレベルもわかる。

 「こんな単語を知っている」「この文法を使えていない」など、授業に役立つことも多い。

 そして、何より、学生たちとの親近感が深まる。





 先週は学生と一緒に、夜、 星空を見ながら散歩をした

 学生と話をしながら、次の授業のアイディアが湧いてきた。

 明日は朝8時から3年生の「会話」があるが、早速、そのアイディアを試してみようと思う。


 一人の日本語教師ができることは決して多くはない。

しかし、決して少なくもない





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年03月02日 14時35分54秒
コメント(6) | コメントを書く
[日本語教師の仕事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ヨックン9901

ヨックン9901

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

kiki9827 @ Re:再会できるかな。。。(01/26) ヨックンさん、どうもご無沙汰しておりま…
shimanuki@ Re:広いキャンパスはいいのだけれど。。。(09/03) 初めてご連絡させて頂きました。 私、株式…
ヨックン9901 @ 想定外の。。。 コ-ちゃんさん: こんにちは。 北海道…
コーチャン@ Re:大雪。。。(01/25) テレビ報道で鳥取県の大雪を見て、大変だ…
ヨックン9901 @ ■やれやれです。。。 こうちゃんさん ありがとうございます。 …

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: