飯ブロ

飯ブロ

2012.05.27
XML
カテゴリ: 雑記
th_IMG_3427.jpg
ツーリングマップル|商品サービス一覧 - 明日、どこ行く?|地図とガイドブックの昭文社

この前の休みは、道に迷い散々な目にあったので、
地図を買おうって事になりましたウィンク
今乗ってる車は、主に生活の足として利用しているので、普段は地元をフラフラするだけ。
職場も、生活用品を購入する店までも全て徒歩で行ける距離なので、
ナビも取り付けてないんですよね。
したがって、地元を離れて土地勘のない場所へ行く時は地図必須。

遠出する時は、予め昭文社のマップルリングや、
グーグルマップでルートを調べて行くんですが、
調べたはいいものの、地図そのものを持って出るのを忘れてしまう事が多々あります(笑)

先日は、自分が走ってる方角さえ分からなくなるくらいに位置情報を完全にロストしてしまいましたが、
勘を頼りにしだしてから、目的のルートに戻る事ができました。
こういう事を防ぐためにも、地図を必ず車に積んでおこうと。
今まで使ってきたマップリングも5年前のものだしね。

購入したのは、 ツーリングマップル です。(写真左)
車の中では、助手席の嫁さんがゆっくり見られるので、
サイズは大きめがよかろうと、ちょっと豪華なR版の方を買いました。
通常版と内容は一緒ですが、サイズや、リング製本になっている事、
耐水紙を使用しているのが主な違いのようです。

この地図は、ツーリング好きなライダーのための地図ではありますが、

ドライブ好きならこれを買いましょうって感じはします。
購読者がツーリング好きなライダー(ドライバー)なので、一般的な地図に比べると、
そういう人達に好まれるような編集が随所にされており、注釈を読むだけでも楽しいです。
読者からの情報も募って、地図上に反映されているので、
ノリ的には地球の歩き方の地図版のような感じもしますね。


勘を頼りに走るとけっこう当たるので、嫁さんによく驚かれます(笑)
なんでこの道だと思ったか?というのも理由は様々ですが、
川の流れる方向や橋、風向き工業地帯と海、
街は東から西に発展しやすい傾向がある、
周囲のドライバーの年齢層と向かう方向の交通量など、
その場その場でけっこう適当な勘をつけます。
ラブホテルがあると、高速ICの付近かな?とか、人目に触れないため市街地から
ちょっと外れてるだろう?とかは、多くの人が思うんじゃないだろうか。
間違ってもこの周辺には小学校はないだろう?とかさ(笑)
こういうネタをいくつ持ってるかでも勘の精度は違ってくるとは思いますし、
そういう自分の勘と街の作りを、地図上で見て確認すると、けっこう面白いです^^






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.05.28 01:02:39
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

dsk!

dsk!

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

dsk! @ Re:フライパンでできる♪自家製スモークチーズ(07/26) azzu7411さん、こんにちは〜。 料理はス…
azzu7411 @ Re:フライパンでできる♪自家製スモークチーズ(07/26) こんにちは! スモークなんておしゃれで…
ミルクパン工房 @ Re:86にレギュラーガソリン入れてみた(11/01) 暑中お見舞い申し上げます。 梅雨が明けた…
Nicola0511 @ Re:86にレギュラーガソリン入れてみた(11/01) Guten Morgen きょう、日本に、もどりまし…
dsk! @ azzu7411さんへ こんばんは。いつもコメントありがとうご…
azzu7411 @ Re:出雲大社へ行ってきた(08/07) こんにちは 出雲大社は鳥居のあたりから…
dsk! @ azzu7411さんへ azzu7411さん、こんにちは。 昨年は5月頃…
azzu7411 @ Re:角島と86(08/03) 車、青い空と海をバックに輝いていますね…

Favorite Blog

菊のポットマムが咲… New! dekotan1さん

「まめもにお亭」の… まめもにおさん
Be Happy chie_kobaさん
マレーシアにて Jasmine_teeさん
チエゴンのブログ chiegon777さん

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: