旧お正月ですか~??
色々儀式があるみたいですね~(@_@;)
やはり日本のお正月の儀式より 大変なのかな~??

今 ボーナスの時期ですか~??
それはそれは おしゃれして駅前で「待ち伏せ作戦☆彡」頑張ってね~~(@^^)/~~~ (2008.02.05 22:03:36)

YOON SEO BANG!!

YOON SEO BANG!!

2008.02.05
XML
テーマ: 韓国!(17917)
カテゴリ: カテゴリ未分類
いよいよ来ましたこの季節。韓国二大名節のひとつ、ソルラル=旧暦で祝うお正月。この時期になると、ストレスを受ける人が急増する韓国。この時期一番ストレスを受けるのは嫁という立場の女性達だと思うけど、そんな自分の妻からのブーイングで凹む夫たちもかなり多いだろうな w

わたしはというと、妊娠出産里帰りなんてことをしている間になんだか状態に変化が。いつもは前日に二番目の伯父さんの家へ行き3人の嫁プラス2人のお姑さんでチヂミを焼きまくり、当日(旧暦の元旦)の早朝クンチブ(一番上の伯父さんの家)へ行く。どちらもソウルなので泊まりはなしで、クンチブで茶礼の儀式やお食事やお茶、散策やスポーツなどが終わると解放。いやいや、解散。というパターンだったんだけど、今年はなんとチヂミ焼きに行かなくてもよさそげ。そしてそのかわりソル当日にクンチブでの日程が終わったあとに旦那の実家へ行くことになりそう・・・・。

これって果たしてラクなのか?労働的にはソル当日に皿洗いするだけってことになるわけなんやけど、みんなが解放されるいやいや解散する頃にうちはシテクへ行くの?この連休中にやらなあかんこと沢山あるんだけど・・・・。なんて考える私は欲張り????それともぐーたら過ぎ?

結婚以来ずーっとうまくやってきたつもりだったんだけど、子供ができてからちょっとしんどく感じることがでてきた私たち一家(夫・私・娘)とシデクの関係。当たり前のことながら、しんどいなーなんて思ってしまう時が増えた。ぐーたらヨウ嫁ちょっとピンチか?!母としての生活になってヨウパワーが衰えてきたのか????これはちょっとヨウパワー充電しなあかんかも。パパ、よろしくーーーーー確か今日ってちょっとボーナス出るはずよね?実り氏と一緒に着替えて駅前で待ち伏せしよっと。うひひ。


ままま何はともあれがんばらねばね。よっしゃー。



人口不足にて工場閉鎖の危機に襲われているわが町 Kimchi-geishacity





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.02.06 14:59:03
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ぐーたら嫁(02/05)  
させちん  さん
うちももうすぐシプモがいらっしゃいます・・・
お互いがんばりましょうー。

ゆびんくん、昨日は電車の中で寝て充電したようで、
うちに帰ったらパワー全開、お腹すいたーーーーと大騒ぎして、
みんなと一緒にクリームスパゲッティ食べました。

じうんちゃまはあんなにだんまりだったくせに、
別れてからは「NEYANイモ、おうちに着いたかなー? NEYANイモ、ご飯食べたかなー?」とNEYANイモの話題ばっかりでした。
実り氏については「あ~、あのかわいい服着たヨジャエ?」
こんなんですけど懲りずに遊んであげてね。
どうもありがとうー。


(2008.02.05 13:51:02)

させちんさんへ  
NEYAN  さん
>うちももうすぐシプモがいらっしゃいます・・・
>お互いがんばりましょうー。

おぉぉいよいよですな。うんうんがんばろねー。

>ゆびんくん、昨日は電車の中で寝て充電したようで、
>うちに帰ったらパワー全開、お腹すいたーーーーと大騒ぎして、
>みんなと一緒にクリームスパゲッティ食べました。

うはは、ゆびなークロッケペコッパー?。動くぶんだけ食べてるんだねー。問題なのはうちよ、あんだけ動いて食べないなんてどういうこと???しかし、おいしそうなの食べたのねー。うち、鍋焼きうどんだった。。。

>じうんちゃまはあんなにだんまりだったくせに、
>別れてからは「NEYANイモ、おうちに着いたかなー? NEYANイモ、ご飯食べたかなー?」とNEYANイモの話題ばっかりでした。

あのね、電車降りたら偶然旦那に会ったの。そしてジウニはそれ見てたのよ。で、私がさせちんさん呼ぶかどうしようかあたあたしてるとき、彼女ってばずーっと手ふってくれてたんだよー。随分ひさしぶりだったけど、また続けて会えばきっとお喋りできるようになるね♪

>実り氏については「あ~、あのかわいい服着たヨジャエ?」
>こんなんですけど懲りずに遊んであげてね。
>どうもありがとうー。

あら、じうんちゃまってばさりげにお洋服チェックしてたのね wありがと、こっちこそ、また遊んであげてっていっといてねー。私たちはお餅ね w

(2008.02.05 14:12:06)

Re:ぐーたら嫁(02/05)  
yeon.  さん
旧正月だねぇ。やはりどこの家も大変だ
(すっかり他人事。汗)
確かに、小さい子がいるといろいろ関係が変わってくるかも知れないね~。
でもきっと、楽しみにしてるんだろうね~~~!!
頑張っていってらっしゃい~~~~♪ (2008.02.05 18:13:52)

Re:ぐーたら嫁(02/05)  

私って、もしかして 超ラッキーな嫁?  
KMJulie  さん
NEYANさん、 こんにちは。
私の旦那は、長男です。でも、海外生活しているために、ソルラルもチューソクも里帰りしません。
そんな私も、二人目が6ヶ月の時に、ソルラルの時期に帰省しました。でも、子供が小さいってことで、座っているだけでよかった私。。。(加えて 子供二人と私が思いっきり体調を崩して寝ていたのもあるけど)
「知らぬが仏」っていう諺を実感した日々でした。

いやいや、前回の帰省で 結構 散々な思いをしたので、「もう二度と韓国には行かない!」と宣言しました。
いやね、「久しぶりに帰ってきたんだから。。。」っていう気持ちはうれしいねんけど。。。 病気で臥している子供と私を無理やり外に連れ出されたときにゃ。。。 旦那も旦那で「みんな、好意でやってくれているんだから、我慢して」って。。。 嫁の体は、子供はどうなってもいいってことかぁ~! と爆発。
「航空券の予約変更して早く帰る」って電話かける寸前まで行きましたわ。。。

あぁ、韓国の長男って、こんなにこんなんなの?って思ったものです。でも、私なんて、韓国に住んでいないだけ、まだましなのかな。。。 って、この時期の在韓日本人妻のブログを読むと思います。

「開放」じゃなくて、「解散」まで、頑張ってください~!
(2008.02.06 02:17:25)

yeon.さんへ  
NEYAN  さん
>旧正月だねぇ。やはりどこの家も大変だ
>(すっかり他人事。汗)

オンニはもう行って来たもんねー。

>確かに、小さい子がいるといろいろ関係が変わってくるかも知れないね~。
>でもきっと、楽しみにしてるんだろうね~~~!!

そうなのよねー、なんかちょっと戸惑ったりするときあるよ。あれ・・・どうしちゃったんですか?みたいな。でも楽しみにしてくれてるのはそうだよね。

>頑張っていってらっしゃい~~~~♪

明日1日のことだしね、無事に済まさなきゃねー^^

(2008.02.06 11:52:25)

beautiful.blue-eyesさんへ  
NEYAN  さん
>旧お正月ですか~??
>色々儀式があるみたいですね~(@_@;)
>やはり日本のお正月の儀式より 大変なのかな~??

お節やお餅を手作りで準備するおうちと似た様な感じなんですけど、量が多いんですよー。なんせあつまる親戚の数が多いもので(笑)

>今 ボーナスの時期ですか~??
>それはそれは おしゃれして駅前で「待ち伏せ作戦☆彡」頑張ってね~~(@^^)/~~~

この時期、ほんの少し特別ボーナスが出るんですよ。あと会社から社員へのお歳暮みたいなのももらえますし。ということで、わたしも少しもらっちゃおうかと駅前で待つことにしたんです♪

(2008.02.06 11:57:49)

KMJulieさんへ  
NEYAN  さん
>NEYANさん、 こんにちは。

こんにちわー。

>私の旦那は、長男です。でも、海外生活しているために、ソルラルもチューソクも里帰りしません。
>そんな私も、二人目が6ヶ月の時に、ソルラルの時期に帰省しました。でも、子供が小さいってことで、座っているだけでよかった私。。。(加えて 子供二人と私が思いっきり体調を崩して寝ていたのもあるけど)
>「知らぬが仏」っていう諺を実感した日々でした。
>いやいや、前回の帰省で 結構 散々な思いをしたので、「もう二度と韓国には行かない!」と宣言しました。
>いやね、「久しぶりに帰ってきたんだから。。。」っていう気持ちはうれしいねんけど。。。 病気で臥している子供と私を無理やり外に連れ出されたときにゃ。。。 旦那も旦那で「みんな、好意でやってくれているんだから、我慢して」って。。。 嫁の体は、子供はどうなってもいいってことかぁ~! と爆発。

うちも長男ですけど、アボニムが末っ子なのでラクではあるんですよね。でもココでお子さん共々体調崩したなんて大変でしたね。外国での病気って言葉や便利性の違いがあるから本当に大変ですよね。

その上具合の悪い子供まで連れての外出?わーそれは大変でしたね。言葉の壁より文化の壁ってほんと高く分厚いですよねぇ。

>あぁ、韓国の長男って、こんなにこんなんなの?って思ったものです。でも、私なんて、韓国に住んでいないだけ、まだましなのかな。。。 って、この時期の在韓日本人妻のブログを読むと思います。

このあいだ数人で話していたんですけど、うちもかなりラクなほうなんですよ。うちなんて月に1度会うか会わないかですしね。結局は、その家の雰囲気や方針、そして旦那さんによるのかもしれません。私自身は夫のフォローが大きいと思ってます。なんせ夫側の家族ですから、私よりも色んなポイントをよく分かってるはずですもん(笑)

(2008.02.06 12:14:41)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

NEYAN @ させちんさんへ >母はキムチに、娘はアートに! >すご…
させちん @ Re:アート開眼(05/06) 母はキムチに、娘はアートに! すごいね…
NEYAN @ させちんさんへ >パキムチ、私も大好き! ねー、おい…
させちん @ Re:キムチ開眼(04/04) パキムチ、私も大好き! 前に一回作った…
NEYAN @ させちんさんへ >で、ここあで眠れるようになって来た? …
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: