YOON SEO BANG!!

YOON SEO BANG!!

2008.12.07
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
臨月に入った私。実はこの数ヶ月、海が見たくてしょうがない。が、何かと忙しくて海には行けずここまで来てしまった。

ということで、この週末は海~~~!!とかなり盛り上がっていたのに、昨日はこの冬一番の寒波だったので、いいお天気だったけど海行きは中止に。

そして、今朝。海に行こうと早起きしたのに雪が・・・。夫はそれでも行こうって言ってくれたけど、午後から寒波がおさまるとの予報が出ていたので、雪が溶けて夜に路面が凍るかと思うと危ないので今日も中止にしました。冬の海・・・見たかったなぁ。(焼き貝も食べたかったし・・・)

そういえば、不思議なことに時々無性に海が見たくなる私。子供が生まれるまでは思い立つとちょこちょこ海を見に出かけたけど、子供が生まれてからはそうはいかないので、なかなか海が見れない。で、本を見たり写真をみたり、テレビをみたりして海気分を味わっているんだけど、そんな時、「人ってやっぱ水が恋しいのかなぁ」なんて漠然と考える。

で、先日。

ほーちゃんを妊娠した時に友達からもらった「たまひよ妊娠大百科」をみていたら、ご本人が横にやってきて「これは?おーーーっぱい」なんて妊婦の絵を指差していたんだけど、断面図のようになっているお腹のところを指差して「これは?ほーたん。ムル、ムル、ムル~~~。」と。

ムルとは韓国語で水のこと。「ぇ?お水?」って日本語で聞き返すと「はいっ、おみじゅっ!!」と片手を挙げて得意そうにお返事。その絵は臨月の妊婦の絵だから、胎児がぎっちり状態で水なんて見えないのにーと不思議になって、もう一回「これはほーちゃんなん?で、ここにお水があるの?」聞きなおしたら、「うん、おみじゅ、あった(但し、彼女はあった(過去)とある(現在)の区別はつきません。目の前にあるものも「あった」と言う)」と。

子供って2歳前後までなら母親の胎内の記憶を持っているって聞いたことがあっていつか聞いてみたいと思っていた私。でも、彼女の言葉の発達上そんな話を聞くのは無理だなぁなんてすっかり諦めていた。でもでも。。。やっぱり記憶は残っているみたい。

そして、この不謹慎な母は「ひゃー不思議~~~」なんて感動した反面、「ひーーーーーんちょっと怖いかも~~」なんてことを感じてしまった。(笑)












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.12.07 15:26:55
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:水の記憶(12/07)  
させちん  さん
私もお腹の中の記憶聞きたかったけど教えてくれなかったんだよね~。
ゆびんで再挑戦してみようかな。

海、今日残念だったね~。
雪は止んだけど夜は絶対凍るわ。
ゆっくり焼き貝なんて食べてられなかったよ。
来週天気いいといいねぇ。

私もなんだか急に焼き貝食べたいわ。


(2008.12.07 15:40:12)

Re:水の記憶(12/07)  
yeon.  さん
すごーーい。
ちゃんと覚えているんだね。
赤ちゃんがお風呂に入るとリラックスするのは、お腹の中の感覚が蘇るからだってのは有名だけど、
ちゃんとおしゃべり出来るまで覚えているのは、すごいなぁ。


私も、海って時々ずごーーく見たくなる。
それって、私が比較的海に近い千葉県で育ったからなのかな?って思ったけど、
みんなそうなんだねww (2008.12.07 19:08:55)

Re:水の記憶(12/07)  
nikky♪  さん
もう臨月にはいったのですねっ。
男の子なのですねっ。

マチルダちゃんも準備すすめなければーー。

寒くなってるようなので、お体お大事に!! (2008.12.07 19:13:28)

させちんさんへ  
NEYAN  さん
>私もお腹の中の記憶聞きたかったけど教えてくれなかったんだよね~。
>ゆびんで再挑戦してみようかな。

そうだ、そうだったねー。
じうんちゃまの時は聞けなかったんだよね。ゆびん君ならお話してくれそうやねー!私も気になる~~一度聞いてみて^^

>海、今日残念だったね~。
>雪は止んだけど夜は絶対凍るわ。
>ゆっくり焼き貝なんて食べてられなかったよ。
>来週天気いいといいねぇ。

>私もなんだか急に焼き貝食べたいわ。

冬の焼き貝、いいよねー。私、好きなの。焼き貝は夏より冬な気がする w

来週、いけるかなぁ・・・。そろそろ体力温存したほうがいいかなぁとも思ったりするんだけど。でもスタミナ補給も重要よね~。じゅる。



(2008.12.09 00:31:48)

yeon.さんへ  
NEYAN  さん
>すごーーい。
>ちゃんと覚えているんだね。
>赤ちゃんがお風呂に入るとリラックスするのは、お腹の中の感覚が蘇るからだってのは有名だけど、
>ちゃんとおしゃべり出来るまで覚えているのは、すごいなぁ。

でしょー、私もほんまにびっくりした。なんか、よく覚えてて言葉の達者なコなんて、産道を通った時苦しかったけど外に出たくて頑張ったとかっていうんでしょ?いやはや・・・汗

>>
>私も、海って時々ずごーーく見たくなる。
>それって、私が比較的海に近い千葉県で育ったからなのかな?って思ったけど、
>みんなそうなんだねww

見たくなるよねー。で、みるとなんだかほっとする。
そういや、うちのだんな琵琶湖を湖だよって説明したら、最初はふーんって感じだったんやけど、一眠りしてもまだ窓の外に琵琶湖があるの見て、「絶対うそー!これは海やってー!」って叫んだっけ。

琵琶湖ならドライブがてら行けるのでは?ロイヤルオークホテルの中華、おいしーよ w って、結局食べ物の話しになってしまう・・・あぁ私って・・・。でも、オススメ。ランチもいいよー♪

(2008.12.09 00:38:06)

nikky♪さんへ  
NEYAN  さん
>もう臨月にはいったのですねっ。
>男の子なのですねっ。

そうなんですー。あっというまに臨月になってしまいました。男の子、上手く育てられるかちと心配ですが、来てくれる以上がんばらねばっ!

>マチルダちゃんも準備すすめなければーー。

おもも。いやーん。
で、でもうれしー w

>寒くなってるようなので、お体お大事に!!

そちらはよい気候でしょうねぇ・・・。
こっちは寒波でマイナス13度の世界でした。

でも、オンドルだからおうちはヌクヌク w
あと少し、体冷さないようにがんばりまーす。

(2008.12.09 00:41:39)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

NEYAN @ させちんさんへ >母はキムチに、娘はアートに! >すご…
させちん @ Re:アート開眼(05/06) 母はキムチに、娘はアートに! すごいね…
NEYAN @ させちんさんへ >パキムチ、私も大好き! ねー、おい…
させちん @ Re:キムチ開眼(04/04) パキムチ、私も大好き! 前に一回作った…
NEYAN @ させちんさんへ >で、ここあで眠れるようになって来た? …

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: